男女共同参画 展示資料リスト (山の畑分館) 展示期間 : 2016年10月1日(土)~31日(月) 名古屋市立大学 総合情報センター 山の畑分館 ※通常の配架場所略記 …… 閲:閲覧室 和:和書庫 教:名市大教職員著作物コーナー 就:就活コーナー ※赤字は今年度新規展示 請求記号 場所 書名 編著者/出版社 出版年 四方由美著. -- 学文社 2014 鈴木淳子, 柏木惠子共著. -- 培風館 2006 ◆ジェンダー◆ 070.15||Sh 閲 犯罪報道におけるジェンダー問題に関する研究 : ジェンダーとメ 143.1||Su ディアの視点から 閲 ジェンダーの心理学 : 心と行動への新しい視座 361.04||Se 閲 上野千鶴子に挑む 千田有紀編. -- 勁草書房 2011 367.2||Au 閲 子どもと話すマッチョってなに? クレマンティーヌ・オータン著 ; 山本規雄訳. -- 現代企画 2014 367.2||Ya 閲 社会運動の戸惑い : フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守 山口智美, 斉藤正美, 荻上チキ著. -- 勁草書房 2012 367.21||Ka 閲 近代日本の国民統合とジェンダー 加藤千香子著. -- 日本経済評論社 2014 368.4||Hi 閲 日本占領とジェンダー : 米軍・売買春と日本女性たち 平井和子著. -- 有志舎 2014 371.3||St 閲 教育におけるジェンダー平等 ネリー・ストロンキスト [著] ; 結城貴子訳・解説. -- 東信 2015 ◆働き方・キャリアデザイン◆ 335.6||Hi 閲 協同で仕事をおこす : 社会を変える生き方・働き方 広井良典編著. -- コモンズ 2011 366.29||Ka 閲 わたしのキャリア・デザイン : 社会・組織・個人 加藤容子, 小倉祥子, 三宅美樹著. -- ナカニシヤ出版 2014 366.29||Sh 就 女子と就活 : 20代からの「就・妊・婚」講座 白河桃子, 常見陽平著. -- 中央公論新社 2010 366.29||Ud 就 女子学生のためのキャリア・デザイン 宇田美江著. -- 中央経済社 2012 366.29||Ya 閲 ハードワーク!グッドライフ! : 新しい働き方に挑戦するための6つの 山崎亮著. 岩田正美, 和 なぜ女性は仕事を辞めるのか : 5155人の軌跡から読み解く 研究所編. 女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと、家族を 閲 仲真紀子, 持つこと 366.38||Iw 366.38||Na -- 学芸出版社 2014 大沢真知子編著 ; 日本女子大学現代女性キャリア 2015 -- 青弓社 久保(川合)南海子編. -- 新曜社 2014 366.38||Ni 閲 子育てと仕事の社会学 : 女性の働きかたは変わったか 西村純子著. -- 弘文堂 2014 366.38||Ok 就 自分で決める、自分で選ぶ : これからのキャリアデザイン 岡田康子著. -- 東峰書房 2016 366.38||Ot 閲 女、今日も仕事する 大瀧純子著. -- ミシマ社 2015 366.7||Ga 閲 学習院大学経済経営研究所編. -- 第一法規 2010 須藤八千代, 土井良多江子編著. -- 明石書店 2016 ワーク・ライフ・バランス推進マニュアル : どんな会社でも実現で 367.2||Su きる理想的な働き方 閲 相談の力 : 男女共同参画社会と相談員の仕事 367.21||Sa 閲 「産む」と「働く」の教科書 齋藤英和, 白河桃子著. -- 講談社 2014 367.3||Sh 閲 専業主婦になりたい女たち 白河桃子著. -- ポプラ社 2014 407||Jo 就 サイエンスに挑む女性像 「女性研究者マルチキャリアパス支援モデル」プロジェク 2009 816||As 就 就活女子の文章表現塾 : アサーションスキルを磨く 浅野洋, 宮淑子著. -- 新水社 2012 野中葉著. -- 福村出版 2015 冨士谷あつ子, 伊藤公雄編著 2014 石塚浩美著. -- 勁草書房 2010 中谷文美著. -- 世界思想社 2015 辻上奈美江著. -- 明石書店 2014 ◆世界の動き◆ インドネシアのムスリムファッション : なぜイスラームの女性たち 302.24||No 閲 364||Fu 閲 フランスに学ぶ男女共同の子育てと少子化抑止政策 366.38||Is 閲 366.7||Na 閲 367.228||Ts 閲 367.242||Mi 閲 イスラーム復興とジェンダー : 現代エジプト社会を生きる女性たち 嶺崎寛子著. -- 昭和堂 2015 367.253||Ma 閲 ハウスワイフ2.0 エミリー・マッチャー著 ; 森嶋マリ訳. -- 文藝春秋 2014 367.3||Ue 閲 上野勝代 [ほか] 編著. -- ドメス出版 2013 367.4||Kl 閲 シングルトン エリック・クライネンバーグ著 ; 白川貴子訳. -- 鳥影社 2014 369.4||Ta 閲 ネウボラ フィンランドの出産・子育て支援 高橋睦子著. -- かもがわ出版 2015 のヴェールはカラフルになったのか 中国労働市場のジェンダー分析 : 経済・社会システムからみる都市 部就業者 オランダ流ワーク・ライフ・バランス : 「人生のラッシュアワー」 を生き抜く人々の技法 イスラーム世界のジェンダー秩序 : 「アラブの春」以降の女性たち の闘い あたりまえの暮らしを保障する国デンマーク : DVシェルター・子育 て環境 ◆女性史・人物◆ 133||Un 閲 女の哲学 : 男とはなにか?人生とはなにか? 女性哲学研究会編. -- PHP研究所 2014 210.61||Me||9 閲 明治維新と女性 明治維新史学会編. -- 有志舎 2015 322.13||Ij 閲 古代の女性官僚 : 女官の出世・結婚・引退 伊集院葉子著. -- 吉川弘文館 2014 367.2||Mi 閲 女性から描く世界史 : 17〜20世紀への新しいアプローチ 水井万里子 [ほか] 編. -- 勉誠出版 2016 367.21||Se 閲 良妻賢母主義から外れた人々 : 湘煙・らいてう・漱石 関口すみ子 [著]. -- みすず書房 2014 367.21||Yo 閲 「女子」の誕生 米澤泉著. -- 勁草書房 2014 367.21||Yo 閲 女子のチカラ 米澤泉著. -- 勁草書房 2015 367.22||Ha 閲 歴史をひらく : 女性史・ジェンダー史からみる東アジア世界 早川紀代 [ほか] 編. -- 御茶の水書房 2015 367.2225||Ik 閲 女たちの満洲 : 多民族空間を生きて 生田美智子編. -- 大阪大学出版会 2015 367.233||Ha 閲 林田敏子著. -- 人文書院 2013 小山静子, 赤枝香奈子, 今田絵里香編. -- 京都大学学術出版 2014 戦う女、戦えない女 : 第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュア 367.9||Ko リティ 閲 セクシュアリティの戦後史 723.1||Ki 閲 女性画家たちの戦争 吉良智子著. -- 平凡社 2015 361.3||Gi 閲 男が暴力をふるうのはなぜか : そのメカニズムと予防 ジェームズ・ギリガン著 ; 佐藤和夫訳. -- 大月書店 2011 367.21||Ha 閲 男女共同参画と男性・男児の役割 原ひろ子, 近江美保, 島津美和子編著. -- 明石書店 2007 367.5||Ha 閲 女子力男子 : 女子力を身につけた男子が新しい市場を創り出す 原田曜平著. -- 宝島社 2014 367.5||Sh 閲 平成オトコ塾 : 悩める男子のための全6章 澁谷知美著. -- 筑摩書房 2009 146.8||Oi 閲 ジェンダーとセックス : 精神療法とカウンセリングの現場から 及川卓著. -- 弘文堂 2016 367.9||As 閲 同性婚、あなたは賛成?反対? : フランスのメディアから考える 浅野素女著. -- パド・ウィメンズ・オフィス 2014 367.9||We 教 われら勝ち得し世界 : セクシュアリティの歴史と親密性の倫理 ジェフリー・ウィークス著. -- 弘文堂 2015 367.9||Ya 閲 LGBTってなんだろう? : からだの性・こころの性・好きになる性 藥師実芳 [ほか] 著. -- 合同出版 2014 361.63||Iw 閲 問いからはじめる家族社会学 : 多様化する家族の包摂に向けて 岩間暁子, 大和礼子, 田間泰子著. -- 有斐閣 2015 367.3||Al 閲 家族生活の社会学 : 家庭内役割の不平等はなぜ続くのか グラハム・アラン著 ; 天木志保美訳. -- 新曜社 2015 367.3||Ho 閲 少子化時代の「良妻賢母」 : 変容する現代日本の女性と家族 367.3||Ma 閲 継母という存在 : 真実と偏見のはざまで W.マーティン著 ; 伊藤幸代訳. -- 北大路書房 2015 367.3||Sa 閲 母と娘はなぜこじれるのか 斎藤環編著 ; 田房永子 [ほか] 著. -- NHK出版 2014 369.41||Ka 閲 神原文子著. -- 明石書店 2014 多賀太, 伊藤公雄 , 安藤哲也著. -- 岩波書店 2015 小川真理子著. -- 世織書房 2015 ◆男性◆ ◆性◆ ◆家族◆ 子づれシングルと子どもたち : ひとり親家族で育つ子どもたちの生 活実態 スーザン・D.ハロウェイ著 ; 高橋登, 清水民子, 瓜生淑子 訳. -- 新曜社 2014 ◆女性に対する暴力◆ 080||Iw||B-940 閲 男性の非暴力宣言 : ホワイトリボン・キャンペーン 367.2||Og 閲 367.3||Bl 閲 性嗜癖者のパートナー : 彼女たちの回復過程 クラウディア・ブラック著 ; 斎藤学訳. -- 誠信書房 2015 368.6||Hi 閲 おひとりさまの防犯術 : 女子必携-これ一冊で泣き寝入りナシ! 平塚俊樹著. -- 亜紀書房 2009 334.31||Ko 閲 人口高齢化と労働政策 小崎敏男, 永瀬伸子編著. -- 原書房 2014 334.32||Ha 閲 高齢社会の課題とアジア共同体 萩野浩基編. -- 芦書房 2014 361.4||Ta 閲 無縁社会のゆくえ : 人々の絆はなぜなくなるの? 高木修, 竹村和久編. -- 誠信書房 2015 367.7||So 閲 女の活路男の末路 : 老いの時代を生き抜くチカラ 袖井孝子著. -- 中央法規出版 2008 367.7||Ue 閲 みんな「おひとりさま」 上野千鶴子著. -- 青灯社 2012 367.7||Ue 閲 おひとりさまの最期 上野千鶴子著. -- 朝日新聞出版 2015 367.7||Ya 閲 ひとりで死んでも孤独じゃない : 「自立死」先進国アメリカ 矢部武著. -- 新潮社 2012 名古屋市立大学人文社会学部現代社会学科 2001 名古屋市立大学男女共同参画推進研究会 2007 名古屋市立大学男女共同参画推進研究会 2008 名古屋市立大学男女共同参画室・女性研究者支援室編 2013 ドメスティック・バイオレンスと民間シェルター : 被害当事者支援 の構築と展開 ◆老後のこと◆ ◆名古屋市立大学の取り組み◆ 361.9||Na||2001- 教 男女共同参画社会をめざして : 仕事と育児の両立に関する調査 名古屋市立大学における男女共同参画推進の条件整備に関する調査 367.2||Na||1 教 367.2||Na||2 教 367.2||Na||2012 教 名古屋市立大学男女共同参画セミナー報告書 結果報告書 名古屋市立大学における男女共同参画推進の条件整備に関する調査 結果報告書(その2)
© Copyright 2025 Paperzz