高崎東倫理法人会 VOICE 2014年度 Vol. 5 高崎東倫理法人会では、一緒に倫理を学ぶ仲間(会員)の皆さんのプロフィール紹介をVOICEとしてお届けしております。 2014年度の第5号では、原田 あつ子さま、増田 澄江さまをご紹介致します。 原田 あつ子さま 2012年9月入会 会社/業務内容:(有)フリーダムネットワーク社/「介護されない必要 としない社会づくり」をテーマに「自分の身体は自分で守る、自分で 磨く」BodyCare(お手入れ)エクササイズを考案・普及している。 子どもの頃の夢/職業:事業家 趣味:ガーデニング、日舞。 自慢:身体能力の高さ。 好きな食べ物:豆類。 好きなアーティスト:ジェニファー・ロペス 信条/使命/好きな言葉:進化、成長。 休日の過ごし方は?:ハウスキーピング、ガーデニング。 今、一番楽しい事は?:犬たち(2匹)と自宅で過ごす時間。 思い出に残っていることは?:今までの人生すべて。すべてが財産。 入会のきっかけ:自分の世界だけではなく、更なる人脈を広げたいと 思った。 最初の印象は?:『万人幸福の栞』に書かれていることが素晴らしい と思った。 倫理で良かったことは?:県外のセミナーの講師にも招かれ、意識レ ベルの高い人と出会えること。 倫理から学んだことは?:【原理原則】に生きていくと、必ず素晴ら しい結果がでること。 倫理で感動したことは?:人との出会い、そして、そこで感じる人の 素晴らしさ。 倫理から学び行動(実践)していることは?:『人を生かして自分を生 かす』共尊共生を実践出来るように取り組んでいること。 将来の夢/成りたい自分像は?:アンチエイジングからナチュラルエイ ジングへと、今を更に輝かせ、生涯進化・成長していきたい。 増田 澄江さま 2013年9月入会 会社/業務内容:(有)早稲田進学スクール/学習塾 子どもの頃の夢/職業:一生勉強し続けていたかった/看護士 会社・仕事としての夢・展望:学習支援を通して、挨拶等の日本が誇る 躾の伝達。 趣味:娘との旅行。特に京都は気持ちが落ち着くのでお勧め。 自慢:体力。病気も寄せ付けない自信がある!!3年前に趣味で取得した 簿記の資格。 好きな食べ物:肉料理だが、野菜多めのバランス良いものも意識してい る。 信条/使命/好きな言葉:『運は動より生ず』落ち込んだ時、動かないの は進展がない。体だけでなく、心の動きが相手に伝わった時に、前進す る。 今、一番楽しい事は?:仕事を通して、地元の住民とも話が出来ること。 思い出に残っていることは?:5年前に行った2週間のアメリカ&カナダ 旅行。ブロードウェイのミュージカルやナイアガラの滝を見て、文化の 高さの違いを感じた。 入会のきっかけ:仕事を通して知り合った、真下相談役からの誘い。 最初の印象は?:知り合いのMSに参加し、実践することの素晴らしさ を感じた。 倫理で良かったことは?:会話を通して共通の喜びを分かち合える仲間 に出会えたことで居心地の良い空間を過ごすことが出来る。 倫理で学んだことは?:自分の権利ばかりを主張しすぎない事で、多く の運や縁が回ってくること。 倫理から学び行動(実践)していることは?:【あいうえお】と運転中に 大きな口で、笑顔の訓練をしていること。 将来の夢/成りたい自分像は?:何事にも動じず、淡々と生きられる人に なりたい。常に『大丈夫!!なんとかなるさ』の精神でいたい。
© Copyright 2025 Paperzz