平成 25 年 7 月 18 日発行 IPO News Digest Vol. 005 本資料は、発明推進協会が、諸外国の知的財産庁等の情報を要約したものです。 情報の内容につきましては正確を期すように努めておりますが、正確性を保証するものではありません。本情報の利 用の結果発生するいかなる不利益に対しましてもその責任を負いませんので予めご了承願います。 <マレーシア MyIPO> 意匠法、意匠規則 2013 年版施行 (2013 年 6 月 25 日) ・意匠規則 2013 年版における主な変更点 ・規則 21 登録願に記入する項目:項目の変更、追加 例)(f)意匠の新規性に関する説明、等 ・規則 23 登録期間の延長申請:(1)「存続期間完了前 6 ヶ月以内」→「いつでも」 ・規則 26 譲渡、移転の申請:項目の追加 例)(3)指定された期限前に申請者が期間の延長 を申請することが可能、等 ・規則 28 裁判所への申立て:(1)「申立て通知」→「召喚状」 ・意匠の譲渡、移転の申請書類様式の変更 意匠法の主な変更点 (英語): http://www.myipo.gov.my/documents/10192/83926/id-act-amendment2013eng.pdf 意匠規則の主な変更点 (マレー語、英語): http://www.myipo.gov.my/documents/10192/396014/pua_20130624-1-1.pdf 変更に伴う出願手順、スケジュール (英語): http://www.myipo.gov.my/documents/10192/396014/2-2013-SUMMARY-2.pdf <インド CGPDTM> コンピュータ関連発明のガイドライン発行 (2013 年 6 月 28 日) ・パブリックコメント受付中(7 月 26 日まで) 紹介記事全文 (英語): http://www.ipindia.nic.in/iponew/draft_Guidelines_CRIs_28June2013.pdf 1 平成 25 年 7 月 18 日発行 IPO News Digest Vol. 005 <湾岸協力会議特許庁 GCC> 営業日変更 (2013 年 6 月 30 日) 2013 年 6 月 29 日より、営業日が日曜日から木曜日となり、休日は金曜日と土曜日に変更。 (GCC のあるサウジアラビアの従来の休日は木・金曜日であったが、国王勅令により変更。世 界基準の休日との違いにより発生していた経済損失や行政上の問題を削減するため。 ) 紹介記事全文 (英語): http://www.gccpo.org/ShowNewsEn.aspx?id=29 <欧州共同体商標意匠庁 OHIM> TMView にクロアチア、キプロス、メキシコ、ノルウェーが参加 (2013 年 7 月 1 日) 2013 年 7 月 1 日から、オンライン商標システム TMView に、クロアチア、キプロス、メキシコ、 ノルウェーが参加し、商標検索可能となった。 ・TMView http://www.tmview.europa.eu/tmview/welcome.html 参加庁:29 庁 (今回のメキシコ、ノルウェーは初の EU 非加盟国の参加となる。 今後、モロッコ、トルコ、ギリシャが参加予定。 ) 検索可能商標件数:約 11,000,000 件 システム開始日:2010 年 4 月 13 日 これまでに、196 の国からほぼ 4,000,000 回利用された。 最も利用者が多い国は、スペイン、ドイツ、イタリア 紹介記事全文 (英語): http://oami.europa.eu/ows/rw/news/item2950.en.do <フィリピン IPO> 文書コードの使用 (2013 年 7 月 4 日) 文書の受領を効率よく行うために、出願人又は権利所有者は、フィリピン知財庁に提出する全 ての文書について、文書コードを記入するように求める。(文書コード一覧添付) また、書類提出時には、以下の情報も示すように要請する。 ・出願人/権利所有者の氏名 ・出願日 2 平成 25 年 7 月 18 日発行 IPO News Digest Vol. 005 ・出願/登録番号 ・支局名 ・文書コード及びタイトル ・代理人コード(あれば) 紹介記事全文 (英語): http://www.ipophil.gov.ph/index.php/20-what-s-new/182-notice-use-of-document-codes <インド CGPDTM> マドリッドプロトコル施行 (2013 年 7 月 8 日) ・2013 年 7 月 8 日より、インドでマドリッドプロトコルが施行。 紹介記事全文 (英語): http://www.ipindia.nic.in/iponew/publicNotice1_08July2013.pdf <インド CGPDTM> 特許の国内実施に関する情報公開 (2013 年 7 月) ・2013 年 2 月 12 日に告示された、特許の国内実施に関する情報公開義務*に基づき、その情報 を CGPDTM のホームページにて公開。この公開により、他社の特許のインド国内実施に関す る情報を見ることが可能となった。 (現在は、2012 年に情報提出した特許のみ公開。今後更新 していく。 ) 紹介記事全文 (英語): 情報検索ページ: http://ipindiaservices.gov.in/workingofpatents/ *情報公開義務について: <インド http://ipindia.nic.in/iponew/publicNotice_Form27_12Feb2013.pdf CGPDTM> 審査請求から最初の審査結果までの期間 (2013 年 7 月) ・知財庁は、最初の審査結果が出された出願に関する審査請求の年月について、支庁別の表を 作成し、公開。 ・最初の審査結果が出るまでに、電気・電子工学については約 5 年、化学・バイオについては 3 平成 25 年 7 月 18 日発行 IPO News Digest Vol. 005 約 4 年かかっている。 ・ムンバイ庁は、各分野ともに他の支庁より、1~2 年程審査が早いようだ。 紹介記事全文 (英語): http://ipindiaservices.gov.in/rqstatus/ <マレーシア MyIPO> 地理的表示規則 2013 年版施行 (2013 年 7 月 15 日) ・地理的表示法 2013 年版における主な変更点 ・14 項 代理人:代理人の適格性、登録、更新 例) ・代理人の登録、更新手続確立 ・適格性:・マレーシアで実務をしている弁護士 ・知財分野で少なくとも 3 年以上の経験がある人、等 ・登録の消滅から 12 ヶ月以内に回復可能 ・提出フォーム(代理人の登録・更新、地理的表示登録の更新、等)の変更、等 地理的表示規則 2013 年版の主な変更点 (英語): http://www.myipo.gov.my/documents/10192/506443/gi-reg-15072013.pdf *** 4
© Copyright 2025 Paperzz