SS-CDR200 2011 年 9 月 仕様書 ソリッドステート/CD ステレオオーディオレコーダー SS-CDR200 [定格] 録音/再生メディア 録音/再生フォーマット WAV チャンネル数 サンプリング周波数 量子化ビット数 MP3 チャンネル数 サンプリング周波数 ビットレート CD-DA チャンネル数 サンプリング周波数 量子化ビット数 録音可能時間 CF/SD/SDHC カード CD-R/CD-RW アナログバランス入力 入力インピーダンス 規定入力レベル 最大入力レベル 最小入力レベル CF カード(512MB~64GB、Type 1 のみ) SD(512MB~2GB)/SDHC(4GB~32GB)カード USB メモリー(512MB~64GB) CD-R、CD-R-DA、CD-RW、CD-RW-DA (12cm、8cm、CD-RW は High Speed に対応) 2 チャンネル(ステレオ)、1 チャンネル(モノラル) 44.1kHz、48kHz 16 ビット、24 ビット(24 ビットは再生のみ) 2 チャンネル(ステレオ)、1 チャンネル(モノラル) 44.1kHz、48kHz 64kbps~320kbps、VBR 再生対応 2 チャンネル(ステレオ) 44.1kHz、48khz 16 ビット 1 時間 28 分(WAV、44.1kHz、ステレオ、1GB あたり) 35 時間 20 分(MP3、44.1kHz、64kbps、ステレオ、1GB あたり) 25 時間 28 分(MP3、44.1kHz、64kbps、ステレオ、80 分ディスク) 約 80 分(CD-DA) XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD) 22kΩ +4dBu(1.23Vrms) +20dBu(7.75Vrms) -6dBu(0.39Vrms)以上 -1- ティアック株式会社 SS-CDR200 アナログアンバランス入力 入力インピーダンス 規定入力レベル 最大入力レベル 最小入力レベル アナログバランス出力 出力インピーダンス 規定出力レベル 最大出力レベル アナログアンバランス出力 出力インピーダンス 規定出力レベル 最大出力レベル ヘッドホン出力 最大出力 デジタル入力 フォーマット 入力可能サンプリング周波数 デジタル出力 フォーマット コントロール端子 REMOTE IN REMOTE KEYBOARD USB プロトコル RS-232C PARALLEL 電源 消費電力 外形寸法 質量 [性能] 周波数特性 歪率 S/N 比 ダイナミックレンジ RCA ピンジャック 22kΩ -10dBV(0.316Vrms) +6dBV(2.0Vrms) -20dBV(0.1Vrms)以上 XLR-3-32(1:GND、2:HOT、3:COLD) 100Ω +4dBu(1.23Vrms) +20dBu(7.75Vrms) RCA ピンジャック 200Ω -10dBV(0.316Vrms) +6dBV(2.0Vrms) ステレオ標準ジャック 45mW+45mW(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷) RCA ピンジャック IEC60958-3(S/PDIF)またはAES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU)自動判別 32kHz~48kHz RCA ピンジャック IEC60958-3(S/PDIF)または AES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU)切り替え 3.5mmTRS ジャック(RC-SS2 専用) 2.5mm TRS ジャック(RC-20/RC-3F 専用) ミニ DIN 6 ピン(PS/2) A タイプ 4 ピン USB2.0 HIGH SPEED(480Mbps) D-sub 9 ピン D-sub 25 ピン AC100~240V、50-60Hz 20W(100V)、23W(110V~240V) 482.6(幅)×44.5(高さ)×301(奥行き)mm 3.7kg 20Hz~20kHz、±0.5dB(録音時、JEITA) 0.005%以下(録音時、JEITA) 95dB 以上(録音時、JEITA) 95dB(録音時、JEITA) -2- ティアック株式会社 SS-CDR200 [コントロール端子仕様] ■パラレルコントロール コネクタ ピンアサイン Pin No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 CONTROL I/O PARALLEL D-sub 25 ピン・メス 信号名 I/O GND Play / Flash 1 Stop / Flash 2 Record / Flash 3 >>| (Next) / Flash 4 |<< (Previous) / Flash 5 Flash Load Fader Start Flash Tally Ready Tally Record Tally Stop Tally Play Tally In In In In In In In Out Out Out Out Out Pin No. 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 信号名 I/O Remote Select Ready / Flash 6 Call / Flash 7 Auto Cue / Flash 8 Auto Ready / Flash 9 Pitch / Flash 10 Flash Page EOM Tally Device Select Tally 1 Device Select Tally 2 +5V In In In In In In In Out Out Out - 入出力仕様 入力 最大入力電圧 ハイレベル最小入力電圧 ローレベル最大入力電圧 出力 耐圧 ローレベル最大出力電圧 最大電流 Fader Start(ピン 8) Remote Select(ピン 14) 外部コマンド受信アクティブロー(グランド 30ms 以上で動作) +5.5V +3.75V +1.25V オープンドレインによるトランスポートステータス表示用信号 50V +0.5V 50mA オープン: STOP、クローズ: START ハイのとき、上の表で「/」で区切られた二つの機能が表記されている 入力ピン(ピン 2~6 および 15~19)は、前者の機能が有効になり、通 常のパラレルコントローラーとして使用することができます。ローのとき、 上記の入力ピンはフラッシュスタートキーとして機能します。 Auto Cue / Flash 8(ピン 17) Auto Cue 機能時、ワンショットのローレベルを入力するたびにオートキ ューのオン/オフが切り替わります。 Auto Ready / Flash 9(ピン 18) Auto Ready 機能時、ワンショットのローレベルを入力するたびにオート レディのオン/オフが切り替わります。 Pitch / Flash 10(ピン 19) Pitch 機能時、ワンショットのローレベルを入力するたびにピッチコント ロールのオン/オフが切り替わります。 Flash Page(ピン 20) REMOTE SELECT(ピン 14)がローのとき、FLASH PAGE(ピン 20)のハ イ/ロー状態によって、割り当てトラックが以下のようになります。 #14 #20 フラッシュスタートトラック ロー ハイ 1~10 ロー ロー 11~20 Device Select Tally 1(ピン 22) Device Select Tally 2(ピン 24) 選択中のデバイスにより、Device Select Tally 1(ピン 22)と Device Select Tally 2(ピン 24)のハイ/ローの状態が以下のようになります。 #22 #24 デバイスの割り当て ロー ロー USB ハイ ハイ SD ハイ ロー CF ロー ハイ CD +5V(ピン 25) 最大供給電流 100mA -3- ティアック株式会社 SS-CDR200 [寸法図] 280mm 432.6mm 44mm 0.5mm ___________________________________________________________________________________________________________________________________________________ ※第三者の著作物は、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上権利者に無断で使用できません。装置の適正使用を お願い致します。弊社では、お客様による権利侵害行為につき一切の責任を負担致しません。 ※TASCAM および タスカム は、ティアック株式会社の登録商標です。 ※その他、記載されている会社名、製品名、ロゴマークは各社の商標または登録商標です。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ※本資料に記載の内容は 2011 年 9 月現在のものです。 -4- ティアック株式会社
© Copyright 2025 Paperzz