中央図書館 フロアガイド ①グループ 学習室 B ④ 閲覧席 早稲田大学図書館 利用案内 No.22 2016年2月1日 利用ゾーン(オレンジ・グリーン・ブルー) オレンジ 会話可、PC機器類可 グリーン 会話不可、PC機器類可 一般図書(人文科学) COPY 文庫・新書 一般図書 (総記) (哲学) ④ 閲覧席 A COPY ① グループ 学習室A 出入口 ⑤ 学習 コーナー 入退館ゲート 展示室 ② 閲 覧 席 ⑥ 参 考 図 書 イエロー ピンク 資料(図書、雑誌など) その他(各カウンター/室など) トイレ ロッカー ⑦,⑧,⑨,⑩ 各カウンター 2階 会話不可、PC機器類不可 ブルー B 地図 対面朗読室 ① グループ 学習室C ④ 閲覧席 エレベーター COPY コピー機 ①グループ学習室A・B・C(2,3階・オレンジゾーン) 予約不要。譲り合ってご利用ください。PC機器類可、電源あり。無線・一部有 線LAN可。 ②閲覧席(1,2,3階・グリーンゾーン) 無線LAN可。電源あり。 ③閲覧席(3階・グリーンゾーン) 一般図書(社会科学) 電源あり。 ④閲覧席(1,2,3階・ブルーゾーン) ③ 閲覧席 COPY ペンギン ブックス 大型本 一般図書 (言語) COPY ② 閲 覧 席 一般図書 (自然科学) 新聞・雑誌 コーナー 静かな環境で学習したい方向けのエリア。 ⑤学習コーナー(2階・オレンジゾーン) グループ学習可。PCあり(要認証ID)。無線LAN可。電源あり。プリンターなし。 ⑥参考図書(2階) 辞書・事典・統計書など、調べ物に役立つ資料あり(貸出は不可)。 ⑦インフォメーションカウンター(2階) 忘れ物・落し物などはこちらへ。 ⑧貸出・返却カウンター(2階) 3階 ⑪雑誌 カウンター バック ナンバー 書庫 閉館30分前まで。図書の貸出返却手続きはこちらへ。 ⑨ILL受取カウンター・ヘルプデスク(2階) 閉館30分前まで。ILLの受取・支払はこちらへ。 ⑩レファレンスカウンター(2階) 19時まで(土日:休)。本や論文の探し方、情報検索の相談はこちらへ。 AV ホール ⑪雑誌カウンター(3階) ⑮ 特別資料室 レク チャー ルーム ⑬ AV ルーム 貴重書庫 古書 資料庫 閉館30分前まで。バックナンバー書庫へはこちらから。荷物はロッカーへ。 ・C D - R O M 受付 → 閉館60分前まで ・マイクロ資料受付 → 閉館90分前まで ⑫図書館ラウンジ(4階・オレンジゾーン) 18時50分まで(土:16時50分, 日:休室)。休憩スペース、グループ学習等に利用 可。食事は不可。 ⑬AVルーム(4階) 19時まで(土:17時, 日:休室)。音声資料・映像資料の視聴。資料の貸出・持ち込 み不可。 ⑭ 複写・マイクロ 資料室 ⑫ 図書館 ラウンジ ・音声資料受付 → 閉室30分前まで ・映像資料受付 → 閉室60分前まで ・ブースの利用 → 閉室10分前まで ⑭複写・マイクロ資料室(4階) 19時まで(土:17時, 日:休室)。マイクロ資料の閲覧、館内資料の複写・撮影の申 し込み。 4階 ⑮特別資料室(4階) 19時まで(土:17時, 日:休室)。古書・貴重書の閲覧。 裏面に続く ⑯研究書庫カウンター(1階) COPY 閉館30分前まで。研究書庫へはこちらから。荷物はロッカーへ。 ⑯研究書庫 カウンター ・研究図書の貸出返却 ・明治期図書の出納 ・閲覧個室の利用申し込み ・自動書庫の図書受け渡し ・自動書庫からの取出請求は館内のWINE端末から可(閉館60分前まで) ④閲覧席 ⑰閲覧個室(B1階, B2階) 1階 閉館30分前まで。本学教職員・大学院生・緑カード所持者のみ利用可。 研究書庫カウンターで申し込み。無線・有線LAN可。電源あり。 ☆研究書庫について(グリーンゾーン) ②閲覧席 B1階には主に早稲田分類の図書・文庫が、B2階には主にNDC分類の図書が配 架されています。研究書庫内の図書は全て研究図書です。書庫内は、PC機器 類可、無線LAN可、会話不可。 ・キャレル(閲覧机) 研究書庫内の各所に約80席あり。 天井に赤と緑の蛍光灯が 目印としてついています。 日本語図書 ・大型本コーナー(B2階書庫奥) NDC分類の大型本が配架されています。 ・大型本書庫(B2階書庫入口手前) 早稲田分類の大型本が配架されています。 ・中国語図書 COPY NDC分類:B2階 中国語図書コーナー 早稲田分類:B1階 電動書架 戸山図書館移管分:B1階 電動書架 研究書庫 ・早稲田分類(イロハ, A-Z) ・文庫コレクション ・ハングル図書 NDC分類:B1階 ハングル図書コーナー 早稲田分類:B1階 電動書架 戸山図書館移管分:B1階 電動書架 ☆コピー機について COPY 入口 閉館20分前まで利用可。 ・コピーカード販売機 外国語図書 B2階, B1階, 1階, 2階コピー室B, 3階雑誌カウンター側コピー機脇, バックナ ンバー書庫内(入口脇) ・コイン式コピー機 B1階*, 1階*, 2階コピー室A*, 3階雑誌カウンター側*, バックナンバー書庫 内(3階、4階*) *は千円札可 ⑰ 閲覧個室 ・カラーコピー機 B1 B1階, B2階(手前側), 2階コピー室B, 3階雑誌カウンター側, バックナンバー 書庫内(4階階段側、5階) ・白黒コピー機 B2階~3階まで各フロアにあり 大型本コーナー 日本語図書 COPY 研究書庫 ・NDC分類 (000-999) 入口 COPY 大型本書庫 外国語図書 ☆図書館利用上の注意 *夏・冬・春季の休業期間等はサービス時間が変更される場合があり ます。 *ロッカー・傘立の利用には100円硬貨が必要です(一部不要) *コピーカード販売機には千円札が必要です。 *館内は禁煙、飲食禁止です(2~4階の一部エリアに限り、蓋のでき る飲み物の持ち込み可) *館内にカメラやスキャナなどの記録機器を持ち込み使用することは 禁止です。 *蔵書は破損・汚損や紛失、雨などによる水濡れのないよう丁寧に 扱ってください。 *館内では静粛に。携帯電話はマナーモード等に設定の上、通話はご 遠慮ください。 *お手回り品(貴重品)の管理には十分ご注意ください。 ♪互いに気持ちよく図書館を使えるようマナーを守りましょう♪ ⑰ 閲覧個室 B2 より詳しい「中央図書館 2,3階フロア図」 「中央図書館 地下1,2階フロア図」が館内各所・図書館HPにあります。
© Copyright 2025 Paperzz