第 11回 小美玉市民駅伝競走大会開催要項 ■期日 平成29年2月5日(日)小雨決行 態度決定 6時30分 延期の場合 11日(土・祝) 延期の場合は防災無線により放送します。 ■参加部門 (1部) 小学生男子の部 小学 3 年生以上の男子もしくは男女混合チーム 小学生女子の部 小学3年生以上の女子チーム 中学生女子の部 中学生の女子チーム 一般女子の部 高校生以上の女子チーム ■参加資格 今大会より参加資格に変更があります(※印) 下記のいずれか資格を有し、健康で日頃より練習を積ん でいる者。 (1部) ◇市内の小学校・中学校・高校に在学する者。 ◇市関係団体(体育協会・スポーツ少年団等) に属する者。 ◇市内に居住する者又は市内事業所に勤務 する者。 ※小学生男子の部及び女子の部に参加する選手 及び補欠選手は小学3年生以上とする。 (2部) ◇市内に居住する者又は市内事業所に勤務 する者。 中学生の男子もしくは男女混合チーム ◇市内の中学校・高校に在学する者。 高校生以上の男子もしくは男女混合 ■表彰 チーム ◇各部門1位から6位まで 行政区の部 同一行政区に居住している者の編成 ◇各部門の各区間1位に区間賞 チーム ◇参加した全選手に参加賞 ※学生は1名以内(ただし、中学生以上。女子も可)。 ※チーム名は行政区名とする。 ■ゼッケン・タスキ ゼッケンは胸部と背部につける ■チーム編成(各部門共通) ※配布するゼッケンにつきましては、大会の記念としてお持ち帰り ・1チーム〔監督・マネージャー・選手6名・補欠3名以内 〕 ください。 ・小学生男子の部及び女子の部にエントリーする選手・ ※安全ピンの返却にご協力ください。 補欠は 3 年生以上とする。 ・選手の重複登録は不可。ただし、補欠の重複登録は可と する。 ・大会当日の新規チームによる参加は認めない。 ・監督及びマネージャーが選手を兼ねる場合には、選手登 録が必要となる。 (2部) 中学生男子の部 一般男子の部 〈 注意事項 〉 ◇参加者は十分に健康管理をし、自己の責任においてベストコンディションで参加する。 ◇会場内での貴重品・荷物等の管理は各自の責任において保管する。 ◇いかなる理由があろうとも伴走は禁止とする。 ◇当日の選手変更は、変更区間への補欠選手の補充以外は認めない。 ◇9時から13時(煙火合図)までコース内においては車輌通行規制となるので、車による走路への侵入・走行及び駐停車は できません。 ◇チーム関係者・応援者の方は走路には絶対に出ないよう運営係員の指示に従って下さい。 ◇開会式は全員参加とするが、1部の1~3区の走者については、開会式を免除とする。 ◇各中継所において、各区間スタート予想時間の20分前に全体召集(コール)を行い召集に遅れたものは棄権とみなす。 ■走路 四季の里前通りコース 1部 全6区間 8.26km 第1区 1.55km 四 季 の 里 前~フリーマーケット前 第2区 1.10km フリーマーケット前~居酒屋けやき前 第3区 1.48km 居酒屋けやき前~四 季 の 里 前 第4区 1.55km 四 季 の 里 前~フリーマーケット前 第5区 1.10km フリーマーケット前~居酒屋けやき前 第6区 1.48km 居酒屋けやき前~四 季 の 里 前 2部 全6区間 第1区 2.65km 第2区 1.48km 第3区 2.65km 第4区 1.48km 第5区 2.65km 第6区 1.48km 12.39km 四 季 の 里 前~居酒屋けやき前 居酒屋けやき前~四 季 の 里 前 四 季 の 里 前~居酒屋けやき前 居酒屋けやき前~四 季 の 里 前 四 季 の 里 前~居酒屋けやき前 居酒屋けやき前~四 季 の 里 前 国 道 6 号 県 道 ■日程 ◇受 付 8時00分~15分 四季 の里噴 水 広場 前 ◇開会式 9時00分 四 季 の里 芝 生 広 場 ◇出 発(1部) 9時30分 大曲 ・西明 地 交差 点 (2部) 10時40分 四 季 の 里 前 ◇表彰式(1部) 11時20分 四 季 の 里 芝 生 広 場 (2部) 12時30分 四 季 の 里 芝 生 広 場 閉会13時00分(予定) ■コール時間 区間 1部 1区 9時10分 2区 9時15分 3区 9時20分 4区 9時25分 5区 9時30分 6区 9時35分 ※表彰式及び閉会式の開始時刻は、当日の進行状況及び天候により時間がずれる場合があります。 2部 10時20分 10時25分 10時35分 10時40分 10時45分 10時55分 申込用紙を下記窓口まで提出してください(FAX・メール可) 申込方法 ■小川総合支所2F スポーツ振興課(平日のみ) TEL48-1111 FAX58-4526 ■玉里B&G海洋センター(月曜休館。月曜が祝日の場合は火曜休館)TEL26-5761(直通)FAX26-0441 ■希望ヶ丘公園 ■メール 管理センター(月曜休園)TEL47-0167(直通)FAX49-1066 [email protected] 申込締切 入力した申込用紙(EXCEL)をメールに添付してお申込ください。 2017 1.20まで 申込用紙は市のウエブサイトからダウンロードできます。 ■申 込 締 切 ■代表者会議 ■エントリー変 更 大会規約 平成29年1月20日(金) 平成29年1月26日(木) 場所:美野里公民館 19:30~ 平成29年1月28日(木)代表者会議終了時まで 提出先 小川総合支所2F スポーツ振興課 FAX 58-4526 (代表者会議開催中は、代表者会議会場で受け付けます。) チーム代表者は下記の大会規約に必ず同意の上、お申し込みください 1.地震・風水害・降雪・事件・事故等による開催縮小・中止等についてはその都度主催者が判断し、決定します。 2.チームメンバーは、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等 に対し、自己の責任において大会に参加します。 3.チームメンバーは、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従 います。また、その他主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。 4.チームメンバーは、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等につい て、主催者の責任を問いません。 5.チームメンバーは、大会開催中の事故、紛失、疾病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 6.大会開催中の事故・疾病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。 7.チームメンバーの家族・親族、保 者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を了承しています。 8.年齢・学年・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰 の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理出走に対する救 等一切 の責任を負わないことを了承します。 9.大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報を含む)が新聞・テレビ・雑誌・インター ネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に帰属します。 10.大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。 11.上記の他,大会に関する事項については大会主催者の指示に従ってください。 ■個人情報の取り扱いについて 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保 に関する法律、および関係法令を遵守し、個人情報を取り扱います。個人 情報は、救 、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力関係団体からのサービス提供、記録発表(リザルト)等に 利用します。 LINE で小美玉市のスポーツ情報を配信しているよ! お友達登録してね!! LINE アプリで読み込んでね!
© Copyright 2025 Paperzz