contents italy ピエモンテ ピエモンテ トレンティーノ - アルト・アディジェ フリウーリ - ヴェネツィア・ジューリア トスカーナ トスカーナ トスカーナ トスカーナ / トレ・ヴェネツィエ アブルッツォ プーリア バジリカータ シチリア germany ゼクト spain カタルーニャ カスティーリャ・イ・レオン カスティーリャ・ラ・マンチャ カスティーリャ・ラ・マンチャ パルッソ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 ロベルト・ヴォエルツィオ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 カヴィット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 アテムス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 オルネッライア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6-7 ルーチェ・デッラ・ヴィーテ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8-9 カステッロ・ディ・モンサント ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 テヌーテ・ディ・トスカーナ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 グラン・サッソ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 レオーネ・デ・カストリス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 フェウディ・デル・ヴェスコヴォ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 カンティーナ・チェラーロ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 ヘンケル&カンパニー ゼクトケラライKG ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17 レー・ケンダーマン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17 カステル・デ・ヴィラウナウ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 ボデガス・エミリオ・モロ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19 コセチェロス・イ・クリアドーレス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 ボデガ・イニエスタ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 america カリフォルニア オレゴン chile ドメーヌ・カーネロス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21 レゾナンス・ヴィンヤード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 コンチャ・イ・トロ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23-24 australia ヴィクトリア south africa, mexico 南アフリカ / ウエスタン・ケープ メキシコ portugal ポルト マデイラ島 ブラウン・ブラザーズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25 ディスティル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 オレー・プロダクツ・カンパニー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 フォンセカ・ギマラエンス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27 エンリケシュ&エンリケシュ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28 Italia Piemonte パルッソ 現代的なバローロの表現者 パルッソのワイナリーは、バローロD.O.C.G.エリアの中でも特に重要な5つの村の内の2つ、モンフォルテ・ダルバ 村とカスティリオーネ・ファレット村の中間に位置しています。パルッソの起源は現オーナーのマルコ・パルッソの 父親が小さなワイナリーを設立した1971年に遡ります。その後、1985年にマルコ・パルッソが新しいワイナリー を設立し、現在では栽培面積23haから、年間約12万本のワインを生産しています。生産量の30%はイタリア国内 で消費され、70%は輸出されています。マルコ・パルッソは、 「バローロ・ボーイズ」の一員としてバローロ改革を推 進して脚光を浴び、1991年からは「ランガ・イン」 という生産者グループにも属し、2000年頃からは、新たな醸造 方法を取り入れ、自然な味わいのワイン造りに取り組んでいます。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) JS (ジェームス・サックリング) GR (ガンベロ・ロッソ) 2621PR01~ 2621PR03~ 2621PR04~ バローロ バローロ マリオンディーノ バローロ バローロ ブッシア レ・コステ・ディ・モンフォルテ <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ 2012 \6,800 2011 JAN : 4900251005594 バローロD.O.C.G.に認定されている11の 村の中でも、特に重要と言われる5つの 村の内の2つ、モンフォルテ・ダルバ村と カスティリオーネ・ファレット村にある、 日当たりの良い畑のブドウを使用してい ます。2つの村の特徴がよく表現された、 しっかりとした骨格に加え優雅で上品な香 りに満ち、 絹のような舌触りのワインです。 750ml ⑥ WS95点 JS95点 \10,000 2010 JAN : 4900251005617 750ml ⑥ JS89点 \12,000 2011 JAN : 4900251005624 モンフォルテ・ダルバ村の南端にある、 バローロD.O.C.G.に認定されている11の 標高が高く日当たりの良い 「レ・コステ」 と 村の中でも、特に重要と言われる5つの村 の内の1つカスティリオーネ・ファレット 「モスコーニ」という畑のブドウを使用。 の華やかでエレガントな香り 村にある、ランゲ地方の方言で「日没前の 「レ・コステ」 と「 、モスコーニ」 の土っぽさや果実の凝縮 最後の太陽まで取り込む」という異名を 持つ日照時間の長い畑のブドウを使用。 感のある複雑味のあるワインです。 なめし皮やスパイスや赤い果実の香りと エレガンスを備えた味わいのワインです。 2621PR06~ <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ 750ml ⑥ JS93点 750ml ⑥ 2621PR05~ \13,000 JAN : 4900251005631 モンフォルテ・ダルバ村の中でもより評価 の高い畑「ブッシア」にある、ロッケ、ムニ エ、ブッシア・ソッターナという更に限ら れた区画の樹齢50年を含むブドウを使用。 様々な香りと凝縮感、 なめらかさなどいく つもの要素の調和のとれたパルッソの最 高峰です。 2621PR07~ 2621PR08~ 2621PR09~ 2621PR10~ ドルチェット・ダルバ ピアーニ・ノーチェ ランゲ ネッビオーロ ランゲ ビアンコ ランゲ ロヴェッラ <D.O.C. ドルチェット・ダルバ> (赤)ミディアムボディ ドルチェット 750ml ⑫ JS90点 750ml ⑫ 2013 2014 <D.O.C. ランゲ> (赤)ミディアムボディ ネッビオーロ \2,700 JAN : 4900251005655 モ ン フ ォ ル テ・ダ ル バ 村 に あ る 、標 高 350mと400mの南東、南西を向いた、泥灰 質、石灰質、粘土質土壌の平均樹齢20年の 複数の畑から収穫されたブドウを使用。 フレッシュさと芳香性に重点を置いて造 られます。ドルチェット品種らしいスミ レの香りがさわやかな、普段飲みに適し たワインです。 2013 \3,700 JAN : 4900251005662 <D.O.C. ランゲ> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン 750ml ⑫ JS90点 2014 \2,800 JAN : 4900251005679 バローロで名高いモンフォルテ・ダルバ 村の「オルナーティ」や「モスコーニ」とい う、標高350mと400mの日当たりの良い 粘土質、砂質土壌の畑で収穫されたブド ウを使用。ネッビオーロ品種の特徴がス トレートに感じられるワインです。 バローロで名高いモンフォルテ・ダルバ 村とカスティリオーネ・ファレット村に ある、標高300mの畑から収穫された、 ソーヴィニヨン・ブラン品種を使用して います。 1991年が初ヴィンテージの、いき いきとしていて、芳香性に富んだ余韻の 長い味わいのワインです。 収穫されたブドウは「サーラ・デル・リ ポーゾ」 ( 休憩室) と呼ばれる部屋で 一定期間(バローロで約1週間)休ま されます。茎は黒く変化します。 休憩されストレスを除かれたブドウは 選果台で粒ごとに選別され、健康な粒 のみワインになります。 この時外された バルベーラ・ダルバ オルナーティ <D.O.C. バルベーラ・ダルバ> (赤)ミディアムボディ バルベーラ 750ml ⑫ 2014 \3,600 JAN : 4900251005648 バローロで名高いモンフォルテ・ダルバ村 にある「オルナーティ」という地区にある 南東、 南西向きの日当たりの良い畑から収 穫された樹齢20年以上のブドウを使用。 味わいは、熟したフルーツの繊細なアロ マ が 感 じ ら れ 、バ ル ベ ー ラ 品 種 ら し い ラ ズ ベ リ ー の よ う な 特 徴 が あ り 、バ ラ ンスの良い味わいです。 <D.O.C. ランゲ> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン 750ml ⑥ JS90点 2012 \5,800 JAN : 4900251005686 バローロで名高いモンフォルテ・ダルバ村 とカスティリオーネ・ファレット村にあ る、平均樹齢20年以上の畑から収穫された ソーヴィニヨン・ブラン品種を使用。いき いきとした官能的なアロマと、熟成による 複雑さを感じられる、ブルゴーニュのエレ ガンスに近づきたいというパルッソの思 いが込められた白ワインです。 パルッソのワイン造り カンティーナの向かいにあるモンフォ ルテ・ダルバ側にあるロッケの畑。 かなりの斜度のため、作業は全て手作 業。ほぼ無農薬で栽培されています。 1 元バローロボーイズらしく水平型の ロータリーファーメンター。内部の羽 が回転し、短期間で果実味を抽出しタ ンニンを柔らかくすることができます。 長期熟成用は地下のカーヴで長い眠 りにつき、若いうちに楽しむワインは Italia Piemonte ロベルト・ヴォエルツィオ 超低収量の凝縮したブドウから造られるバローロの極み ロベルト・ヴォエルツィオは、バローロで名高いピエモンテ州ランゲ地方のラ・モッラに1986年に創業しました。そのいくつかの畑の歴史は、町の記録に残る1250年 まで遡ることができます。畑は、当初わずか2haしかありませんでしたが、その後何年にもわたり、 ラ・セッラ、 ブルナーテ、チェレクイーオ、サルマッサ、 ロッケ・デル・アヌ ンツィアータ、 フォサッティなど歴史的に名声を得ているクリュ (畑の中の一区画) と、 ドルチェット、バルベーラ、 メルローなどを栽培する素晴らしい畑を取得してきま した。現在、 ブドウ畑には1ha当たり6000∼8000本の樹を植え、最も名高いバローロワインに使用するブドウは1本の樹からわずか500∼700グラムという低収量 の栽培を行っています。セラーでは常に伝統的な手法を採用しています。醸造からボトリングまで、 どの段階においてもシンプルに、干渉することなく、それぞれの畑 のテロワールの多様性がワインに反映されることを第一に考えています。 そのためワインの生産量は限られ、約20haの畑から、その年の天候と収穫状況にもよります が、年間約4∼6万本のワインを生産しています。 ブドウの品質がそのままダイレクトにワインの品質に反映されるワイン造りが、 ヴォエルツィオの特長なのです。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) JS (ジェームス・サックリング) GR (ガンベロ・ロッソ) 2621VZ01~ 2621VZ02~ 2621VZ03~ バローロ チェレクイーオ バローロ ブルナーテ バローロ ロッケ・デル・ アヌンツィアータ <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ 【数量限定品】 <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ 【数量限定品】 2621VZ04~ <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ 【数量限定品】 2621VZ08~ バローロ ラ・セッラ <D.O.C.G. バローロ> (赤)フルボディ ネッビオーロ 【数量限定品】 ドルチェット・ダルバ プリアヴィーノ <D.O.C.G. ドルチェット・ ダルバ> (赤)ミディアムボディ ドルチェット 【数量限定品】 750ml ⑥ WS91点 WA94点 JS92点 750ml ⑥ JS97点 2012 750ml ⑥ JS97点 \33,000 2012 JAN : 4900251015319 ラ・モッラ村とバローロ村に跨る、標高 270∼400mに広がるクリュ「チェレク イーオ」の上部にヴォエルツィオの畑は 位置し、石灰質、粘土質土壌が厳格さを 持ったワインを産みます。ややタンニン を強く感じ、開くまで時間がかかる、しっ かりとした骨格で雄大な印象のワインで す。 大樽とバリックにて熟成。 750ml ⑥ JS94点 \33,000 2012 JAN : 4900251015333 ラ・モッラ村とバローロ村に跨る、標高 230∼400mに広がるクリュ「ブルナーテ」 の上部のラ・モッラ村側にヴォエルツィ オの畑は位置し、石灰質、粘土質土壌がた くましい骨格と厳格さを持ったワインを 産みます。優美でしなやかなタンニンが 特長的なワインです。大樽とバリックに て熟成。 \33,000 JAN : 4900251015326 ラ・モッラ村南東部にあり、土壌・日照時 間・標 高 な ど が 良 く 似 て い る ロ ッ ケ と トッリリオーネの二つの畑のブドウか ら 造 り ま す 。長 い 熟 成 を 経 て 均 整 が と れ、優美かつデリケートな味わいです。 大樽とバリックにて熟成。 2621VZ09~ 2621VZ09~ 2621VZ10~ バルベーラ・ダルバ ヴィニェーティ・チェッレート バルベーラ・ダルバ イル・チェッレート ランゲ・ネッビオーロ ディ・ サンフランチェスコ <D.O.C. バルベーラ・ダルバ> (赤)ミディアムボディ バルベーラ 【数量限定品】 750ml ⑥ JS92点 2012 \5,000 <D.O.C. バルベーラ・ダルバ> (赤)ミディアムボディ バルベーラ 【数量限定品】 750ml ⑥ 2013 \5,000 JAN : 4900251009721 JAN : 4900251009721 バルベーラ品種100%から毎年平均 12,000本のみ造られます。輝きのある ル ビ ー 色 、フ ラ ン ボ ワ ー ズ や ジ ャ ム を 思 わ せ る 香 り 、凝 縮 し た 果 実 味 と し っ か り と し た ア ル コ ー ル 感 、ま ろ や か な 酸味とシルキーな喉越しを持つ味わい です。 バルベーラ品種100%から毎年平均 12,000本のみ造られます。輝きのある ル ビ ー 色 、フ ラ ン ボ ワ ー ズ や ジ ャ ム を 思 わ せ る 香 り 、凝 縮 し た 果 実 味 と し っ か り と し た ア ル コ ー ル 感 、ま ろ や か な 酸味とシルキーな喉越しを持つ味わい です。 2009 \30,000 JS94点 2011 750ml ⑥ \30,000 JAN : 4900251007338 若干の砂質が入り混じる土壌は「最もラ・ モッラらしい」と言われる優美な酒質の バローロを産み出します。2008年ヴィン テージより大きな変革を行い、それまで はバリックのみだった熟成に大樽も使用 しています。高い潜在力としっかりとし たタンニンを持つため、熟成を待てば更 に楽しめるワインとなります。 2014 \3,000 JAN : 4900251009714 ドルチェット品種100%から、毎年平均 12,000本のみ造られます。 鮮やかなルビー 色、プラムやサクランボに加え、スミレの 花やグリーン・ペッパーのようなスパイス 香も持ちます。しっかりとした酸味と、 程よいタンニン、 豊かな果実味のバランス が良く、きめの細かなワインです。 <D.O.C.ランゲ> (赤)フルボディ ネッビオーロ 【数量限定品】 750ml ⑥ 2013 \5,000 JAN : 4900251009738 ネッビオーロ品種100%から、毎年平均 10,000本のみ造られます。鮮やかなガー ネット色、スミレやラベンダー等の野生 の花の香りと黒胡椒を思わせるスパイ シーな香り、甘く感じるほどなめらかな タンニンを持つ、余韻の長いワインです。 2 Memo 3 Italia Trentino-Alto Adige カヴィット 2011年のヴィニタリーでトレンティーノ・アルト・アディジェ ベストワイナリーに選ばれました。 カヴィット社は、1950年にイタリア北東部のトレンティーノ州に設立された、 ワイン生産者協同組合連合です。 アルプス山脈の山裾を含む、 トレンティー ノ州の気候と伝統に根差した、4,500軒のブドウ栽培農家を擁する10のワイン生産者協同組合が加盟しており、合計でトレンティーノ州全体の60%に あたる、約5,700haのブドウ畑を所有しています。 カヴィット社は、各栽培者や生産者に対して、 ブドウ栽培や醸造に関する助言や援助を与え、全体的な 品質の向上に貢献するとともに、 これらのワインの国内・海外市場への流通・販売・マーケティングを行っています。 ラヴィーナにあるカヴィット社の本部 には、 スティルワイン用醸造所、 スパークリングワイン用醸造所があり、 メンバーが製造する原料ブドウ・ワインの受け入れ・選別から、醸造・熟成・ボトリ ングまでを行っています。 カヴィット社の働きにより、各栽培者や生産者は、 トレンティーノの伝統的なブドウ畑やワイン造りを継承しつつ、 さらに高い品 質を得るべく、新しい栽培技術や醸造方法を会得しています。 ※ GR (ガンベロロッソ) 2625CA04~ 2625CA03~ 2625CA02~ アチェント ブリュット アルテマージ ブリュット ミレジマート アルテマージ リゼルヴァ グラアル ブリュット <D.O.C. トレント> (白)辛口 シャルドネ (白)辛口 シャルドネ、ピノ・ビアンコ <D.O.C. トレント> (白)辛口 シャルドネ、ピノ・ネロ 【数量限定品】 750ml ⑥ GR 750ml ⑥ 750ml ⑥ \1,750 2011 JAN : 8007890001256 JAN : 4900251000247 JAN : 4900251000230 このスパークリングワインは、 36∼48カ月 間の瓶内2次発酵にて造られ、トレント D.O.C.に認定されています。トレント周辺 の丘とラーギ渓谷の畑のシャルドネ品種 を100%使用しています。細かい泡立ちが 真珠のように美しい、 複雑なアロマを持つ バランスのとれたキレの良い辛口です。 アルテマージ グラアルは、 カヴィット社 のフラッグシップスプマンテです。標高 450∼600mのブレントニコ平原とラーギ 渓谷、トレント周辺の丘の畑のブドウを 使用し、瓶内2次発酵で造られます。 「グラ アル」は 「聖杯」 を意味しています。 カヴィット社はトレント周辺10カ所の セラーから成る共同組合です。トレント のロヴェーレ・デッラ・ルーナにほど近い 丘 陵 地 斜 面 と ヴ ァ ッ ラ ガ リ ー ナ・ヴ ァ レーの丘陵地斜面にある畑のシャルド ネとピノ・ビアンコ品種から造られる、 豊かで持続性のある泡立ちのフレッ シュなスパークリングワインです。 \2,800 2004 \6,500 2621CA01~ 2621CA10~ 2621CA04~ 2621CA03~ トレンティーノ シャルドネ マストリ・ヴェルナコリ トレンティーノ ピノ・グリージョ マストリ・ヴェルナコリ トレンティーノ カベルネ・ソーヴィニヨン マストリ・ヴェルナコリ トレンティーノ メルロー マストリ・ヴェルナコリ <D.O.C. トレンティーノ> (白)辛口 シャルドネ 750ml ⑥ 2015 \1,900 JAN : 8007890216346 このワインは、トレントから北上したア ディジェ川沿いの、ロヴェーレ・デッラ・ ルーナ、プレッサーノやトレント周辺の ヴァッラガリーナ地区の、河岸堆積土壌 の畑で栽培されているシャルドネ品種か ら造られます。新鮮な果実の香りが長く 継続し、さわやかな辛口の味わいです。 <D.O.C. トレンティーノ> (白)辛口 ピノ・グリージョ シャルドネ 750ml ⑥ 2014 \1,900 JAN : 8007890219040 このワインは、トレントから北上したア ディジェ川沿いの、ロヴェーレ・デッラ・ ルーナや、ラーギ渓谷などの河岸堆積土 壌で栽培されているピノ・グリージョ品 種から造られます。外観は麦わら色を帯 び、フローラルな香りでいきいきとした 酸味があり、イタリア特有のハーブの風 味を持つフレッシュなワインです。 <D.O.C. トレンティーノ> (赤)ミディアムボディ カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml ⑥ 2014 \1,900 JAN : 8007890115045 こ の ワ イ ン は 、ト レ ン ト 近 郊 の ア デ ィ ジェ川沿いのアディジェ渓谷の麓や、ト レントから南下したラガリーナ渓谷の、 河岸堆積土壌の畑から収穫されたカベル ネ・ソーヴィニヨン品種を使用していま す。赤いベリー系の果実やスパイスの要 素があり、タンニンがまろやかでバラン スの良い味わいのワインです。 <D.O.C. トレンティーノ> (赤)ミディアムボディ メルロー 750ml ⑥ 2015 \1,900 JAN : 8007890165842 このワインはトレント市から南のアディ ジェ川沿いに点在するノミ、モリ、アヴィ オなどの村で栽培されているメルロー品 種から造られる、クリーンで明確な果実 の香りとハーブを思わせる香りのある、 バランスに優れたエレガントな赤ワイン です。 4 Italia Friuli-Venezia Giulia アテムス フリウリの名門・白ワインのスペシャリスト イタリアの北東部、 オーストリア及びスロベニアに隣接する国境の州であるフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア。 そこにアテムスはあります。 アテムスは、 このフリ ウリのゴリツィア県ルチニコの地に1106年から続く長い歴史のある家系で、 フリウリの中でも最も古い部類に入ります。 1106年、当時のザルツブルグ司教によ る領地の寄贈によりアテムスの歴史は始まりました。 今日までルチニコに現存する公文書には、 アテムスの、当時のフリウリの地における活動や、地元での社会 的、政治的な強いつながりと、献身的なワイン造りに関しての記述を見ることができます。1964年にはアテムスのいにしえの伝統を受け継ぐ、 ドグラス・アテム ス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を作り、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、 ワイン産業の発展にも貢献しました。2000年からはトスカーナの名門、 フレス コバルディの資本提携を受け更に高い品質を目指しています。 アテムスは、 ピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブラン品種の専門家として名高くピノ・グリージョ 品種から、製法の異なる2アイテムを、 ソーヴィニヨン品種から個性の異なる2アイテムを造っており、専門誌からの評価も高く、 その実力には定評があります。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) JS (ジェームス・サックリング) 2621AS01~ 2621AS03~ 2621AS02~ 2621AS05~ 2621AS06~ ピノ・グリージョ ピノ・グリージョ ラマート ソーヴィニヨン・ブラン シャルドネ フリウラーノ <I.G.T. ヴェネツィア・ ジューリア> (白)辛口 ピノ・グリージョ <I.G.T. ヴェネツィア・ ジューリア> (白)辛口 ピノ・グリージョ 750ml ⑥ WS90点 JS90点 2014 2014 \2,600 JAN : 8007425001249 JAN : 8007425000778 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素が アテムスのワインの特徴です。コッリオ の丘陵地帯とイゾンツォ沖積平野の間に ある畑から収穫されたピノ・グリージョ は、 スキンコンタクトなしの現代的な醸造 方法で造られ、 フレッシュでフルーティー な中にも力強さを持つ味わい深いワイン です。 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素が アテムスのワインの特徴です。 「 ラマー ト」とはイタリア語で銅色を意味してい ます。 このクプラ・ラマートは、 36時間のス キンコンタクトという伝統的な醸造方法 により、 銅色を帯びた色調を呈します。 2621AS07~ 2621AS04~ リボッラ・ジャッラ チチニス <I.G.T. ヴェネツィア・ ジューリア> (白)辛口 リボッラ・ジャッラ 750ml ⑥ JS90点 2014 2015 \2,900 \2,900 JAN : 8007425000235 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素が アテムスのワインの特徴です。コッリオ・ ゴリツィアーノエリアのルチニコにある 畑から収穫されたアテムスのリボッラ・ ジャッラは熟した洋梨やアカシアの花な どの心地よいアロマ、素晴らしいうまみと さわやかさが感じられ、余韻は長く、わず かに桃のような果実味があるワインです。 5 750ml ⑥ \2,600 <D.O.C. コッリオ> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン 750ml ⑥ WS90点 JS94点 2012 \4,400 JAN : 8007425000396 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素が ア テ ム ス の ワ イ ン の 特 徴 で す 。D . O . C . コ ッ リ オ エ リ ア の 中 心 に あ る「 チ チ ニ ス」と呼ばれる丘の標高153mにある単一 畑から収穫されたソーヴィニヨン・ブラ ン品種を使用した、アテムスのアイコン ワ イ ン で す 。酸 度 と 糖 度 の バ ラ ン ス が 良く、ミネラル感あふれるワインです。 <I.G.T. ヴェネツィア・ ジューリア> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン 750ml ⑥ 2015 \2,600 JAN : 8007425000761 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素が アテムスのワインの特徴です。コッリオ・ ゴリツィアーノエリアのルチニコにある 畑から収穫されたアテムスのソーヴィニ ヨンは、 とても複雑味のある独特のブーケ を持ち、丸みがありいきいきとした酸が 特徴のワインです。 <I.G.T. ヴェネツィア・ ジューリア> (白)辛口 シャルドネ 750ml ⑥ JS90点 2014 \2,600 JAN : 8007425000525 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素が アテムスのワインの特徴です。コッリオ・ ゴリツィアーノエリアのルチニコにある 畑から収穫されたアテムスのシャルド ネは、熟した果実、リンデン、スミレなど のエレガントな香りが感じられ、甘みと うまみが心地よいさわやかさと調和が とれているワインです。 <D.O.C. コッリオ> (白)辛口 フリウラーノ 750ml ⑥ JS92点 2014 \2,600 JAN : 8007425000310 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素が アテムスのワインの特徴です。コッリオ・ ゴリツィアーノエリアのルチニコにある 畑から収穫されたアテムスのフリウラー ノは、桃やパイナップル、ミモザの花など 複 雑 で 豊 潤 な ア ロ マ が 感 じ ら れ 、口 に 含むとフィネスとエレガンスが見事に 調和しており丸みのあるワインです。 オルネッライア 【 所在地 】イタリア/トスカーナ 【 創立 】1981年 http://www.ornellaia.com/ja-jp/home.aspx 品質第一主義の極上ワイン造り 個性的なスタイルと優れた産地を誇るオルネッライア 極上のワイン造り、それだけを追い求めて 1981年、豊かな自然の恩恵を受けた美しい州トスカーナで、 オルネッライア社は創設されました。 その時、一つのヴィジョンが示されました。 「これからのイタリアワインは新しい道に向かって進ん でいくべきである。 それは品質第一主義という道だ。 そのためには最良の土地、最良のタイミング、 最良のスタッフを選ばなくてはならない。 」 こうしてオルネッライアのワイン造りの理念が形をなす ことになります。 カリフォルニアワインの重鎮アンドレ・チェリチェフや、 フランスのミシェル・ロラン 等「ワイン造りのアーティスト達」の知識と経験をも取り入れ、自然が生み出したこの土地特有の テロワールを最大限に生かし、最高傑作を追い求めて行ったのです。 美しい自然に囲まれた、かけがえのない土壌 オルネッライアのある、 トスカーナ州の海沿いに位置するマレンマ地方のボルゲリは、かつてエト ルリア文化が輝き、詩人カルドゥッチが育った場所。 オリーブの木々などの地中海の豊かな植物に あふれ、優しい海風が、典型的な地中海性気候沿岸側の気候の暑さを和らげる一方、近隣の丘に よって時折吹き付ける冷たい内陸の風からブドウの木を守っています。 このボルゲリのテロワール を尊重する努力は、すべての生産工程で反映されています。品質を最大限に引き出すため房数を 制限し、収穫はすべて手摘みで行い、小区画ごとに分けて収穫されたブドウは別々に醸造・熟成さ れます。 「オルネッライア」 というワイナリー名は、 トネリコの木(オルネッロ)がたくさん (アイア)生え ていた土地ということに由来します。 醸造責任者 アクセル・ハインツ 現代アートとワインの世界を融合 2009年、 オルネッライアでは、2006年ヴィンテージとともに、 「Vendemmia d Artista」 (ヴェンデミ ア ダルティスタ) と呼ばれるプロジェクトをスタートしました。 これは、現代アートとワインの世界を 融合し、同社を代表するワイン、 「オルネッライア」の新しいヴィンテージワインそれぞれが持つ個 性を讃えるもので、毎年、世界的に知られるアーティストを迎え、 ワインの特質、 ヴィンテージそれ ぞれの個性や魅力を表現した芸術作品の創作を依頼します。 アーティストがヴィンテージの特徴 を解釈してデザイン化する限定ラベルの制作で、 ダブルマグナム以上のサイズの各ボトルはシリ アルナンバーとアーティストのオリジナルサイン入りです。 To 2001年ヴィンテージから2010年ヴィンテージまでの パーカーポイント平均点 pic オルネッライアの旗艦ワイン「オルネッライア」は イタリアワインという枠を超え世界的なプレミアムワインとして 毎年専門家の高い評価を受けております。 s オルネッライアのセカンド・ワイン 「レ・セッレ・ヌオーヴェ」は 2014年9月、ハリウッド・スターの ジョージ・クルーニーのヴェネチアでの 結婚式でゲストに振る舞われました。 6 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) JS (ジェームス・サックリング) GR (ガンベロ・ロッソ) 2621RN04~ 2621RN03~ 2621RN02~ 2621RN01~ レ・ヴォルテ・デル・ オルネッライア ポッジョ・アッレ・ガッツェ レ・セッレ・ヌオーヴェ デル・オルネッライア オルネッライア <I.G.T.トスカーナ> (赤)フルボディ メルロー、サンジョヴェーゼ カベルネ・ソーヴィニヨン <I.G.T.トスカーナ> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ ヴェルメンティーノ ヴェルディッキオ 【数量限定品】 <D.O.C.ボルゲリ> (赤)フルボディ メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン WA92点 JS92点 750ml ⑥ 2013 \8,000 JAN : 4900251014862 1500ml ① 2013 \16,000 JAN : 4900251015401 750ml ⑥ 2014 2014 WS93点 WA96点 750ml ⑥ 2012 \22,000 \7,500 2013 WS93点 WA96点 750ml ⑥ 2013 \25,000 JAN : 4900251013339 JAN : 4900251015005 750ml ⑥ 2012 \22,000 箱入 750ml ⑥ 2013 \25,000 箱入 JAN : 4900251013339 JAN : 4900251015005 3000ml ① 750ml ⑥ \3,400 <D.O.C.ボルゲリ・スペリオーレ> (赤)カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド 375ml ⑫ \32,000 2013 \14,000 JAN : 4900251007383 JAN : 4900251011335 JAN : 4900251015418 JAN : 4900251014978 いきいきとしたサンジョヴェーゼのパー ソナリティとそのサンジョヴェーゼに 支えられたメルローのまろやかさ、そこ に 加 わ る カ ベ ル ネ・ソ ー ヴ ィ ニ ヨ ン の しっかりした骨格や深みなど複雑な要素 が 特 徴 的 。オ ル ネ ッ ラ イ ア の フ ィ ロ ソ フィーを存分に映し出す、 このワインだけ の組み合わせの妙と言えます。 オルネッライアが造るソーヴィニヨン・ブラ ン主体の限定生産ワイン。柑橘、トロピカルフ ルーツ、花のようなアロマ。口に含むと、生き 生きとしたフルーツの力強い味わいがさわやか に広がります。さわやかで生き生きとして、口当 たりはしっかりとしておりシュール・リー製 法に由来する甘味も感じられ、心地よい酸味 と見事に調和して長い余韻が感じられます。 オルネッライアのセカンドワイン。主に樹齢 の若いブドウから造られたこのワインは、 オル ネッライアの血筋が強く感じられるワイン です。深みのあるルビー色をしたこのワイン は、野生のベリーとスミレを思わせるはっき りとした輪郭を持つさわやかな風味が特徴 で、ピリッとしたスパイスと炒ったコーヒー 豆の香ばしさがほんのりと漂います。 オルネッライア 2013は、ゆっくりとしかし着実に成長し、完璧な 熟成度に至ったブドウから、バランスの良い、さわやかでエレガ ントな香りのワインが生まれました。スパイスと樹脂の微妙な 香りの中に、はっきりとした果実の風味と複雑なアロマが際立 つ、鮮やかな色合いの濃厚なワインです。 2227RN01~ 2899RN01~ エリゴ・デル・オルネッライア オルネッライア アートラベル1本入り 6本セット カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー、カベルネ・フラン プティ・ヴェルド <D.O.C.ボルゲリ・スペリオーレ> (赤)カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー、カベルネ・フラン プティ・ヴェルド 【数量限定品】 500ml ③ 4500ml(750ml×6) JAN : 4900251007406 JAN : 4900251015029 \10,000 2013 \150,000 「Eligo」 とはラテン語で 「選ぶ」 という意味。 オルネッライアでは毎年「ヴェンデミア・ダルティスタ」という、著名な アーティストとのコラボレーションによるアートボトルのシリーズを 「選りすぐりのグラッパ」という思いが リリースしています。2013年ヴィンテージのテーマは「エレガンツァ 込 め ら れ て い ま す 。フ レ ン チ オ ー ク で 最低3年間熟成。色は美しいゴールド。 (エレガンス)」で、日本人アーティスト曽根裕氏とのコラボレーション による作品です。 2013年ヴィンテージは蔵元がケース6本の内1本をアート 柔らかいアロマと、なめらかな口当たり ラベル特別仕様として世界へ蔵出し。弊社では「アートラベル1本入り6本 が特徴的なグラッパです。 セット」 として販売。 曽根裕が表現するオルネッライア2013年「エレガンツァ」 チャリティー・オークションの収益11万4,000ユーロ (約1,425万円) をロサンゼルス、ハマー美術館へ寄贈 世界が認めるエレガンスの象徴カッラーラ大理石をモチーフに、 日本人アーティストが柔らかな印象のアートラベルをデザイン 寄付金総額100万ユーロを超える芸術支援プロジェクト、収益金は世界各地の芸術財団および美術館に。 曽根裕デザインの特別ラベルの付いた、数量限定のオルネッライア大容量ボトル9本が、2016年5月20日、 ロサンゼルスのハマー美術館で開催されたガラ・パーティーで競売にかけられました。 サザビーズが進行役を務めたオークションの収益は同美術館に寄贈されました。 曽根裕がデザインした特製ラベ ルは全部で109本のラージボトル を飾り、一つ一つにアーティスト のサインが入ります。内訳は、3 リットル入りのダブルマグナム・ ボトルが100本、6リットル入りの インペリアル・ボトルが8本、9リッ トル入りのサルマナザール・ボト ルが1本です。 「大理石は長い間使ってきた素材なので、オルネッライアの2013年ヴィンテージ『エレガ ンツァ』を表現するというこの依頼を受けたとき、行くべき場所は、はっきりと分かってい ました。 カッラーラの大理石採石場、 ミケランジェロが彼の有名な作品に使った石を採石 した場所です。 ここは高い山の上にあり、海に向かってそびえる純白の大理石の崖に周囲 を囲まれた魅力的な場所で、一緒に来てく れたアーティストの友達とピクニックを楽 しみました。私にとっては自然の崇高な美 しさの典型のような場所で、 この場所で友 達と一緒に食事をし、素晴らしいワインを 飲み、会話を楽しんだひと時が、私にイン スピレーションを与えてくれました。 ラベル をご覧いただければ分かるように、分かち 合うこと、友情、今回のプロジェクトを通し た比類ない体験といったものの価値を表 現したかったのです」 。曽根裕 7 ルーチェ・デッラ・ヴィーテ 【 所在地 】イタリア/トスカーナ 【 創立 】1995年 http://www.lucedellavite.com/ 神から与えられた光∼ルーチェ ワインへの情熱と卓越した醸造技術から生まれたワイン ワイン造りにおける偉大な2人の醸造家の融合 ルーチェ・デッラ・ヴィーテは、1995年に、 ヴィットリオ・フレスコバル ディとロバート・モンダヴィという、 ワインへの情熱と卓越したワイン醸 造の技術を持った、20世紀を代表する2人のワイン醸造家によって 創設されたワイナリーです。 ヴィットリオの息子、 ランベルト・フレスコバルディは、父とモンダヴィが 持っていた高い志と成功への確信を引き継ぎ、 これを、未来へと推進 する栄誉を担っています。現在、 このワイナリーは、マルケージ・フレス コバルディのホールディング・カンパニー、 テヌーテ・ディ・トスカーナの ロバート・モンダヴィ (左) ヴィットリオ・フレスコバルディ (右) ランベルト・フレスコバルディ 所有となっています。 モンタルチーノで最も標高の高い畑 ルーチェ・デッラ・ヴィーテは、モンタルチーノの南西にあるブドウ栽培地域にあり、標高350∼ 420m、モンタルチーノで最も標高の高い場所の一つです。 畑の上部は砂質と石灰岩の混合した土壌が多く、水捌けの良い、養分の少ない土壌でサンジョ ヴェーゼ品種の栽培に理想的です。畑の下部は粘土質が多く、 メルロー品種に適した土壌となって います。太陽がさんさんと降り注ぐこの地方の長い夏と、ルーチェの南向きの畑は、 ブドウがゆっくり と完熟することを可能にするとともに、 ブドウに驚くほどの凝縮度と力強さを与えます。夜間は風が 吹き、気温が下がるため、 ブドウのアロマの複雑味が維持されます。 神から与えられた光、ワインに命を与える光 光輝く太陽とその周りを12の炎がかたどるコロナ。 中部イタリアを訪れると、 アーチにはめ込まれたかなめ石や、門の鉄製部分やテラコッタのタイル等、様々な場 所で目にすることができます。 フレスコバルディ家が寄進した土地に建てられた、 フィレンツェ、サント・スピリト 教会の大祭壇にもこの紋章があります。神の光であり、人間のための光。季節の中でぬくもりをもたらし、 ブドウ の木を育て、 ワインに命を与える光。 この光によってモンタルチーノの肥沃な土地のサンジョヴェーゼとメル ローというブドウに力が満ち、ルーチェというワインが生み出されるのです。 8 ルーチェ・エステートは、モンタルチーノの南西に位置しており標 高は350∼420メートルで最も標高の高い場所の一つです。 ルーチェ・エステートの敷地は192ヘクタールにおよび、 その内の55 ヘクタールにメルローとサンジョヴェーゼ品種が植えられています。 標高の高い場所はガレストロと砂石に富みサンジョヴェーゼ品種 に理想的。標高の低い場所は粘土質で、 メルロー品種に最適です。 科学肥料を最小限にし、有機的で持続可能な農業を行っています。 土壌の力を最大限果実に反映させるための丁寧な収穫が不可欠 です。 2005年に建設されたこのセラーは現在、ルーチェ、ルチェンテ、 ルーチェ・ブルネッロの熟成に使用されています。 ルーチェワインライブラリーには、1993年のファーストヴィンテージ から歴代の貴重なコレクションが保管されています。 To Born to be different 「生まれながらの個性」 ルーチェのヴィジョン、それはイタリアのファインワインの中でも際立って個性的であるということです。 モンタルチーノの中で初めての「メルロー」 と 「サンジョヴェーゼ」のブレンドであり、 イタリアで初めて 「フレスコバルディ家」 とアメリカの「モンダヴィ家」 という世界のワイン業界における 二つの名家がコラボレーションした一大プロジェクトです。 ルーチェ・デッラ・ヴィーテ社代表 取締役社長ランベルト・フレスコ バルディ (左) とロバート・モンダ ヴィの息子ティム・モンダヴィ (右) 「20年が経ち、私たち二つのファ ミリーは別々の道を歩むことに なりましたが、友人であることは 今も変わりません。」 2017年夏よりルーチェの新しいワイナリーがオープン。 ワイナリーはブドウ畑に隣接しており高品質な「ルーチェワイン」の生産 を保証します。 (敷地面積249ヘクタール、 うちブドウ畑88ヘクタール) フレスコバルディ家とモンダヴィ家、二つ の 異 なるファミリー によって生まれ た ルーチェ。今後、ルーチェはワインという ジャンルに留まらず、 ライフスタイル領域 全般とのコラボレーションを進めていき ます。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) JS (ジェームス・サックリング) 2621LV01~ 2621LV03~ ルーチェ ルチェンテ <I.G.T. トスカーナ> (赤)フルボディ メルロー、サンジョヴェーゼ <I.G.T. トスカーナ> (赤)フルボディ メルロー、サンジョヴェーゼ 750ml ⑥ 750ml ⑥ WA87点 JS92点 2013 2013 \19,000 JAN : 4900251014947 フィレンツェの名門フレスコバルディ家 と 「カリフォルニアワインの父」 ロバート・ モンダヴィのジョイントベンチャーで 生まれた、 メルロー品種の柔らかさとトス カーナ州モンタルチーノの土着品種であ るサンジョヴェーゼ品種のしっかりとし たボディ、エレガンスが見事に融合した スーパープレミアムワインです。 9 2621LV02~ 2227LV02~ ルーチェ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ \5,500 JAN : 4900251001848 ルーチェと同じ畑から収穫されたメルロー とサンジョヴェーゼ品種をブレンドした、 セカンドワインです。 2011年ヴィンテージ は、8月初∼中旬にかけて日中の気温は 常に30度まで上がり、夜になるとひんや りとした空気に変化しました。8月後半は 太陽の強さがブドウの成熟をさらに促し、 健康な状態でしっかり熟しました。 <D.O.C.G. ブルネッロ・ ディ・モンタルチーノ> (赤)フルボディ ブルネッロ(サンジョヴェーゼ) 【数量限定品】 750ml ③ WS89点 WA93点 JS95点 2011 \19,000 ルーチェ グラッパ メルロー、サンジョヴェーゼ 500ml ⑥ \11,400 JAN : 4900251014954 JAN : 4900251002210 77haあるルーチェの畑の中で、5haのみ がブルネッロ・ディ・モンタルチーノの D.O.C.Gとして認められています。標高の 高い区画の、 砂とガレストロの混じる痩せ た畑で栽培される選ばれたブルネッロの みが、ルーチェの名前を冠したブルネッ ロ・ディ・モンタルチーノとなるのです。 「フィレンツェの名門」フレスコバルディ 家とイタリアで著名なグラッパの造り手 であるポリ家(Poli)が加わり、 生み出された のがこのルーチェ・グラッパです。 洗練され た香りを持つエレガントなグラッパです。 pic s Italia Toscana カステッロ・ディ・モンサント 常に革新に挑むビアンキ家の血統 カステッロ・ディ・モンサントの歴史は、 アルド・ビアンキが1961年、 フィレンツェとシエナの間にある土地と城館を買い取ったことに始まります。 この城 館はフィレンツェのパローニ家が1750年に建設したものです。 アルド・ビアンキは、 この非常に素晴らしい景色を愛していました。エルッサ・ヴァレーの 頂上にある城館のテラスからは、 ビアンキ家の発祥の地、 サン・ジミニャーノの有名な7つの塔を眺めることができます。 ここはキャンティ・クラッシコ地区 の西部にあたり、糸杉とオリーブの木に混じってブドウ畑が広がっています。 アルド・ビアンキの息子でミラノの近くで織物手工業を営み成功をおさめて いたファブリッチオ・ビアンキは、 ビアンキ家がこの土地を取得後すぐに、全くの異業種であるワインの世界に飛び込みました。彼はワイン造りを情熱を 持って独学で学んだと言います。 フランス語で書かれたテキストを読み、数年のうちにあらゆる醸造技術を身に付けたのです。今日、会社の運営には 長女のラウラも参画し、セールスとPRの面で父ファブリッチオをサポートしています。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) JS (ジェームス・サックリング) GR (ガンベロ・ロッソ) 2621MN01~ 2621MN88~ キャンティ モンロッソ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ <D.O.C.G. キャンティ・ クラッシコ> (赤)フルボディ サンジョヴェーゼ カナイオーロ、コロリーノ <D.O.C.G. キャンティ・ クラッシコ> (赤)フルボディ サンジョヴェーゼ カナイオーロ、コロリーノ <D.O.C.G. キャンティ> (赤)ミディアムボディ サンジョヴェーゼ カナイオーロ、メルロー 750ml ⑫ WS85点 WA87点 2013 2621MN98~ キャンティ・クラッシコ \1,700 2621MN18~ 2621MN28~ キャンティ・クラッシコ リゼルヴァ イル・ポッジョ ネモ <D.O.C.G. キャンティ・ クラッシコ> (赤)フルボディ サンジョヴェーゼ カナイオーロ、コロリーノ <I.G.T. トスカーナ> (赤)フルボディ カベルネ・ソーヴィニヨン 【数量限定品】 750ml ⑫ WS88点 WA89点 JS91点 750ml ⑫ WS90点 WA89点 JS93点 750ml ⑥ WS89点 WA88点 JS90点 750ml ⑥ WS91点 WA89点 JS90点 GR GR GR GR 2012 \3,300 2012 \4,200 2007 \11,000 JAN : 4900251990531 JAN : 4900251990470 JAN : 4900251990487 JAN : 4900251000124 「モンロッソ」の名前はモンサント社の 「モン」とイタリア語で赤の意味の「ロッ ソ」から作った造語で「モンサントの赤ワ イン」を意味します。ブドウはキャンティ 地区ソルナーノ、ヴァルディガーロ、サル チオの畑から収穫されたものを厳選して います。みずみずしい果実の風味豊かな キャンティワインです。 「クラッシコ」とは、18世紀頃からキャン ティワインを造っていた伝統のある地域 と い う 意 味 で す 。モ ン サ ン ト の キ ャ ン ティ・クラッシコは、大樽熟成に適してい ると考えられる畑のブドウを選んで伝統 的な醸造方法で造られます。心地よい酸 と長い余韻がある、調和のとれた味わい です。 「リゼルヴァ」は、クラッシコ地区の畑か ら、より長い熟成期間に合ったブドウが 選ばれ使用されます。そして、通常のク ラッシコが12カ月間の大樽熟成を経るの と比べ、リゼルヴァは小樽で18カ月間の 熟成がなされます。そのため、スパイシー さや複雑さがより強調された味わいとな るのが特長です。 標高310mにあるガレストロという土壌 を持つ5haの「イル・ポッジョ」畑から生産 される長期熟成向けのワインで、ファブ リ ッ チ オ・ビ ア ン キ 氏 は エ ス テ ー ト に 1962年から始まる何千もの数のリゼル ヴァを保管し続けています。イル・ポッ ジョは偉大なヴィンテージのみ生産され ています。 2621MN58~ 2621MN78~ 2621MN16~ ファブリッチオ・ビアンキ サンジョヴェーゼ ファブリッチオ・ビアンキ シャルドネ ヴィンサント・デル・キャンティ・ クラッシコ ラ・キメラ <I.G.T. トスカーナ> (赤)フルボディ サンジョヴェーゼ 【数量限定品】 <I.G.T. トスカーナ> (白)辛口 シャルドネ 【数量限定品】 <D.O.C.ヴィンサント・デル・ キャンティ・クラッシコ> (白)極甘口 トレッビアーノ マルヴァジーア 【数量限定品】 2007 \8,800 JAN : 4900251990494 ファブリッチオ・ビアンキ氏は1976年に カベルネ・ソーヴィニヨン品種をキャン ティ・クラッシコ地域では初めて植えま したが、当時イタリア本国よりも海外で の評価が高かったので、 「誰も認めてくれ ない(本国では)」を意味する「Nemo」が 名付けられました。豊かな果実味を持つ、 なめらかでふくよかな赤ワインです。 750ml ⑥ WA88点 GR 2006 \8,300 WS90点 WA88点 JS91点 2009 \8,300 750ml ⑥ WS84点 WA90+点 JS91点 2013 \4,400 375ml ⑥ WS92点 WA94点 2005 \7,800 JAN : 4900251990517 JAN : 4900251990524 JAN : 4900251990579 標高330mに位置する、ガレストロの土壌 で、 面積 3.3haの 「スカンニ」 畑の中の果実 が最も良く熟する斜面のブドウからこの ワインは造られました。1974年からここ で収穫されたサンジョヴェーゼだけを 使ったワイン造りを始め、偉大なヴィン テージのみ造られています。 モンサント社は1976年にキャンティ地区 でシャルドネ品種の栽培を始め、絶え間 ない努力の結果、1980年にはこの畑の シャルドネからモンサント社の理想に 近いワインが生まれました。トロピカル フルーツなどの香りと他の複雑な香りが 良く調和し、構成のしっかりした白ワイ ンです。 ヴィンサント「ラ・キメラ」は優れたヴィ ンテージのみごく少量生産されます。約5 カ月間、遅摘みしたブドウの房を納屋で 乾燥させ、果実は圧搾され、小さいフラン ス産樫樽(50∼100ℓ)に入れられ密閉さ れます。樽の中で発酵・熟成が7年から8年 行われます。 10 Memo 11 Italia Toscana Tre Venezie テヌーテ・ディ・トスカーナ イタリアン・ライフスタイルを提案するワイン 「インターナショナル・スタイルでありながら、イタリアの個性あふれるワイン」 ダンザンテは、イタリアを代表する 個性的なワイン産地のブドウを使用し、飲みやすいタイプのワインに仕上げました。 ダンザンテは、楽しさにあふ れ、質の高いイタリアン・ライフスタイルを愛する、全ての人々に味わっていただくために造られたワインです。 2625LV01~ 2621LV04~ ダンザンテ プロセッコ エクストラ・ドライ <D.O.C. プロセッコ> (白)やや辛口 グレーラ 750ml ⑥ N.V. \1,700 JAN : 4900251007369 プロセッコの代表的産地として名高い、 コネリアーノとヴァルドッビアーデネに 近い、ヴェネト州トレヴィーゾの丘から 収穫されたグレーラ品種を使用していま す 。外 観 は や や 緑 が か っ た レ モ ン イ エ ロー。青リンゴなどのふくよかな香り。 口当りはやわらかく、とてもバランスが とれた味わいです。 2621LV07~ ダンザンテ ピノ・グリージョ <I.G.T. デッレ・ヴェネツィエ> (白)辛口 ピノ・グリージョ 750ml ⑥ 2014 \1,700 JAN : 4900251002524 イ タ リ ア 北 東 の 3 州 か ら 選 ん だ ピ ノ・ グリージョ品種を使用した、黄金色で、 フレッシュな果実や花の香りとスパイス の風味がバランスの良いワインです。 ダンザンテ メルロー <I.G.T. トスカーナ> (赤)ミディアムボディ メルロー 750ml ⑥ 2013 2014 \1,700 JAN : 4900251002531 トスカーナ州リヴォルノ近郊のメル ロー品種を使用しています。外観は輝く ルビーレッド、熟れたワイルドベリーや ブラックベリーのアロマに続いて、黒コ ショウやリコリスの香りが続きます。 口当 りはなめらかで、心地よいタンニンを感 じます。フィネスとバランスに優れた味 わいです。 12 グラン・サッソ 【 所在地 】イタリア/アブルッツォ 【 創立 】2003年 力強く優しい大地・アブルッツォ生まれのワイン 「眠れる森の美女 La bella addormentata 」のシルエットを持った山「グラン・サッソ」 アブルッツォの多様なコントラストが育む高品質ワイン 「グラン・サッソ」 (イタリア語で「巨大な岩」の意)は、アブルッツォ州にある、アペニン山脈の中でも最も高い 2,912mの山の名に因んで名付けられました。山から数キロほどの場所にはアドリア海があり、山の麓は温暖な がら昼夜の温度差が大きくブドウの栽培に理想的な気候となっています。 この地方に古くから伝わるモンテプ ルチアーノ品種を使った赤ワインは、 コストパフォーマンスが高く、近年は栽培・醸造技術の進歩により、品質 の高いワインが造られています。 冬の降雪はブドウを病原菌や害虫から守り、地面に残る雪解け 水は春の開花に貢献します。 コッリーネ・テッラマーネの7割が、ロゼート・デリ・アブルッツォ (略称 ロデア) 地区から生産されています。 横たわる 「眠れる森の美女」のような、たおやかな稜線が特徴的なグラン・サッソの山塊。 テラーモの丘の畑は「コッリーネ・テッラマーネ」 という独立したD.O.C.G.に認証されています。 愛情を込めて育てた、高品質のブドウのみを使用 自社畑、及び長期契約による畑はアブルッツォの中でも特に品質の高いワインの産地として知られるキエティとテラーモ地区の丘の中腹にあります。 ブドウの成 長の様子は常に自社の栽培技術者によってモニタリングされ、成長過程で品質を高めるための努力を行っています。成熟度の高い、凝縮した風味を持つブドウ を得るために、 グリーン・ハーベストなどにより収量を低く抑えています。 アブルッツォ出身の醸造責任者リノ・サンテウザーニオ。 手作業により、最高の果実を選果しています。 オーストラリアなど新世界での経験を経て現職。 収穫後のブドウは、枝、果実と2段階に分けて丁寧 セラーは現在、更に増改築中。 かつ丹念に選ばれます。 A CAMPAIGN FINANCED ACCORDING TO EC REGULATION N. 1308/13 2621GS01~ 2621GS02~ 2621GS03~ 2621GS04~ トレッビアーノ・ダブルッツォ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ シャルドネ テッレ・ディ・キエティ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テッラマーネ アルタ・クオタ <D.O.C. トレッビアーノ・ ダブルッツォ> (白)辛口 トレッビアーノ 750ml ⑫ 2014 13 \1,350 <D.O.C. モンテプルチ アーノ・ダブルッツォ> (赤)ミディアムボディ モンテプルチアーノ 750ml ⑫ 2014 \1,350 <I.G.T. テッレ・ディ・キエティ> (白)辛口 シャルドネ 750ml ⑫ 2015 \1,500 <D.O.C.G.モンテプルチ アーノ・ダブルッツォ・ コッリーネ・テラマーネ> (赤)フルボディ モンテプルチアーノ 750ml ⑥ 2010 \3,200 JAN : 4900251991484 JAN : 4900251991477 JAN : 8019873624086 JAN : 8019873124586 グラン・サッソはアブルッツォ州にある 最も高い山と同じ名前を持つブランド で、コストパフォーマンスが高いワイン です。モモや西洋カリン、ビワなどの黄色 い果実の香り、オレンジの花のような白 い花の香りが感じられます。しっかりと したボディで余韻は長く、バランスがと れています。 グラン・サッソはアブルッツォ州にある 最も高い山と同じ名前を持つブランド で、コストパフォーマンスの高いワイン です。プルーン、グリオット・チェリーな どの赤いフルーツの豊かな香りにほのか なヴァニラ香があります。タンニンが豊 かでバランスのとれたしっかりしたボ ディで、長い余韻があります。 アブルッツォ州キエティ地区の石灰質が 豊富な土壌で育まれたシャルドネ品種の 個性を生かすべくステンレスタンクで発 酵・熟成した果実味の豊かなバランスに 優れた白ワインです。トロピカルフルー ツのニュアンスもあるため食中のみなら ずアペリティフにも最適です。 2003年にD.O.C.G.に昇格したアブルッ ツォ州北部のコッリーネ・テッラマーネ 地区のモンテプルチアーノ品種から造ら れる赤ワインです。 「アルタ・クオタ」とは 「標高が高い」を意味します。豊かな風味 で、しっかりとしたボディを持ち、余韻が 長く続くワインです。 Italia Puglia レオーネ・デ・カストリス 1665年に設立された、プーリア最古のワイナリー レオーネ・デ・カストリスは1665年に、 プーリア州で最も古いワイナリーとして、サリーチェ・サレンティーノに設立されました。19世紀には既に自社ブラ ンドでのボトリングやヨーロッパ各国への輸出も開始しています。 このワイナリーは、 イタリアで最初にロゼワインをボトリングしたワイナリーとしてヨー ロッパでは良く知られています。 現在では、栽培面積250haから、年間約250万本のワインを生産しています。 同社の貢献により1976年サリーチェ・サレンティーノD.O.C.が誕生しました。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) GR (ガンベロ・ロッソ) 2621LC01~ 2621LC02~ 2621LC03~ 2621LC04~ 2621LC05~ イル・メダリオーネ ネグロアマーロ ロコロトンド ビアンコ マイアーナ サリーチェ・サレンティーノ ロッソ マイアーナ サリーチェ・サレンティーノ ビアンコ サリーチェ・サレンティーノ ロッソ リゼルヴァ <D.O.C. ロコロトンド> (白)辛口 ヴェルデーカ ビアンコ・ダレッサーノ <I.G.T. サレント> (赤)ミディアムボディ ネグロアマーロ マルヴァジーア・ネーラ・ ディ・レッチェ <D.O.C. サリーチェ・ サレンティーノ> (赤)フルボディ ネグロアマーロ マルヴァジーア・ネーラ・ ディ・レッチェ <D.O.C. サリーチェ・ サレンティーノ> (白)辛口 シャルドネ <D.O.C. サリーチェ・ サレンティーノ> (赤)フルボディ ネグロアマ-ロ マルヴァジーア・ネーラ・ ディ・レッチェ 750ml ⑥ 750ml ⑥ 750ml ⑥ 2014 \1,500 2014 2015 JAN : 4900251005693 プーリア最古のワイナリーとして、1665 年以来ワインを造り続けるレオーネ・デ・ カ ス ト リ ス 家 の 代 表 作 の 一 つ で す 。サ リーチェ・サレンティーノエリアのネグ ロアマーロ品種を主に使用しています。 スムーズでまろやかな口当りの赤ワイン です。 750ml ⑥ \1,500 2013 JAN : 4900251005709 「ロコロトンド」とは、このワインの生産 地の近くにある町の名前で、 「 丸い城壁」 を意味します。1969年にD.O.C.に認定さ れたこのワインは、淡い麦わら色、シト ラスやパイナップルを思わせる香りを 持つ、フレッシュでさわやかな味わいが 特長です。 \1,750 JAN : 4900251005716 「マイアーナ」とは、サリーチェ・サレン ティーノD.O.C.エリア内にある地区の名 前です。同社では、60年以上も前よりこの 地でワインを造っています。 樹齢30年以上 のブドウにより心地よいタンニンを感じ るなめらかな味わいに仕上がっています。 2621LC14~ 2621LC08~ 2621LC06~ ファイヴ・ローゼズ ヴィラ・サンテラ プリミティーヴォ・ディ・ マンドゥリア ドンナ・リサ ロッソ <I.G.T. サレント> (ロゼ)辛口 ネグロアマーロ マルヴァジーア・ネーラ・ ディ・レッチェ <D.O.C. プリミティー ヴォ・ディ・マンドゥリア> (赤)フルボディ プリミティーヴォ 750ml ⑥ 2014 \1,750 JAN : 4900251005723 「マイアーナ」とは、サリーチェ・サレン ティーノD.O.C.エリア内にある地区の名 前です。同社では、60年以上も前よりこの 地でワインを造っています。樹齢13年以 上のシャルドネ品種による、 フレッシュで バランスのよい味わいの辛口ワインです。 GR 2011 \2,200 JAN : 4900251005730 このワインは、D.O.C.に認定される以前の 1954年より造り続けている同社の代表的 なワインです。2004年ヴィンテージより、 ボトルには50周年を記念するマークが付 いています。なめらかな口当りで、適度な タンニンが感じられ、余韻が長いワイン です。 <D.O.C. サリーチェ・ サレンティーノ> (赤)フルボディ ネグロアマーロ 750ml ⑥ WS88点 WA89点 GR 2014 \2,300 750ml ⑥ JAN : 4900251013568 WS88点 2015 750ml ⑥ \2,300 JAN : 4900251013568 イタリアで初めて瓶詰めされたロゼワイ ン。第二次世界大戦中カストリス家には 5人の子供がおり、その子供達への愛を こめて「5つのバラ」と名付けられまし た。チェリーやストロベリーのチャーミ ングな香り。フレッシュながらも滑らか で心地よい後味が続きます。 2014 \2,600 JAN : 4900251013506 ヴィラ・サンテラとは、タラント県に所 有する歴史的な邸宅に由来しています。 ペルゴラ・プリエーゼで育てられた平均 樹齢40年のブドウを使用。20∼22℃で約 2週間の発酵、フレンチバリックで最低 6ヶ月熟成。プラムやブラックチェリーと ともに生姜やヴァニラのスパイスの効い た香りが感じられます。 GR 2011 \5,200 JAN : 4900251013483 現当主の祖母、ルイーザの愛称を冠するカス トリスのアイコンワイン。平均樹齢60∼70 年の古樹から収穫される高品質のブドウの み使用。ソフトプレスの後に除梗、20∼22℃ に管理されたタンクで発酵。約18ヶ月フレ ンチバリックで熟成されます。ブルーベリー やカシスの凝縮した果実味、ベルヴェットの ようなリッチで豊かな美しいタンニン。 14 Italia Basilicata フェウディ・デル・ヴェスコヴォ 無農薬・無肥料栽培 バジリカータの新星ワイナリー フェウディ・デル・ヴェスコヴォ (「司祭の領地」 という意味)はバジリカータ州の北部、州都ポテンツァから約25km北東にある、アチェレンツァとい う小さな街の協同組合が元になっています。 ここはヴルトゥレ山(死火山)の影響が強いエリアで、長い間火山によって土地は荒廃し、人々は火山を恐 れて暮らしていました。 ラベルに描かれている3つの星は、土地、水、太陽という、彼らが信じる高品質のブドウ造りに最も大事な要素を表しています。 その信念が、果実味豊かで高品質、更に熟成も可能な素晴らしいワイン造りには欠かすことができません。 2621FV02~ 2621FV01~ グレコ・フィアーノ アリアニコ・デル・ヴルトゥレ <I.G.T. バジリカータ> (白)辛口 グレコ、フィアーノ 750ml ⑥ 2014 15 \1,600 <D.O.C アリアニコ・ デル・ヴルトゥレ> (赤)フルボディ アリアニコ 750ml ⑥ 2013 \1,600 JAN : 8019873826138 JAN : 8019873926111 2010年に設立された新しい生産者。化学 肥料を使用せず、 モダンなスタイルのワイ ンを産み出しています。レモンなどの柑 橘類、白桃やトロピカルフルーツなどの 熟れた果実と、様々な花の香りが混じり ます。しっかりとした旨味やボディも感 じ ら れ 、さ わ や か な 酸 味 が あ る フ レ ッ シュでクリーンなワインです。 2010年に設立された新しい生産者。化学 肥料を使用せず、 モダンなスタイルのワイ ンを産み出しています。完熟した赤いベ リー類や、様々なスパイスの複雑な香り が感じられます。樽由来のヴァニラの香 りもしっかりと感じられます。 Italia Sicilia カンティーナ・チェラーロ 「サンブーカマジック」と呼ばれる自然環境が生み出した、まろやかなワイン。 カンティーナ・チェラーロは1969年にシチリア島の西部サンブーカ・ディ・シチリアに設立されたワイン生産者組合で1972年 がファーストヴィンテージです。現在、 この生産者組合には約1,000人のメンバーが所属しており、毎年平均して15,000トンの ブドウを収穫しています。1980年に新しいワイナリーを建設し、 これを機会にマーケティング部門を設立し、 ラベル・商品開 発から、製造・出荷、品質管理からアフターサービスに至るまでの、全てを自社で行うこととしました。 また、 この年を契機とし て海外進出を開始し、現在では28カ国に彼らのシチリアワインを輸出しています。 サンブーカの畑は非常に風通しが良く、 ま た日照にも恵まれほとんど農薬を使う必要がありません。 そのため、チェラーロのワインは、ほぼ無農薬で造られています。 2621CE02~ 2621CE03~ 2621CE08~ 2621CE06~ 2621CE05~ ソレア メルロー ソレア ネーロ・ダーヴォラ ルーマ シャルドネ ルーマ グリッロ ルーマ シラー <I.G.T. シチリア> (赤)ミディアムボディ メルロー <I.G.T. シチリア> (赤)ミディアムボディ ネーロ・ダーヴォラ 750ml ⑥ 2013 750ml ⑥ \1,450 2014 \1,450 <I.G.T. シチリア> (白)辛口 シャルドネ 750ml ⑥ 2015 \1,800 <I.G.T. シチリア> (白)辛口 グリッロ 750ml ⑥ 2015 \1,800 <I.G.T. シチリア> (赤)ミディアムボディ シラー 750ml ⑥ 2014 \1,800 JAN : 8005374000825 JAN : 8005374000207 JAN : 8005374000511 JAN : 8005374000405 JAN : 8005374000436 太陽を意味する「ソレア」をブランド名と するこのシリーズは、シチリアの燦燦と 輝く太陽の下で十分に熟したブドウから 造られています。濃いルビーレッド、ブ ラックベリーや赤スグリを思わせる華や かな香りと、まろやかなタンニンが特長 です。 太陽を意味する「ソレア」をブランド名と するこのシリーズは、シチリアの燦燦と 輝く太陽の下で十分に熟したブドウから 造られています。ルビーレッドの輝き、プ ラムやチェリー等の果実の中にスパイ シーな香りを持ち、くせがなく飲みやす いワインです。 カタツムリを意味するLumacaから名付 けた「ルーマ」シリーズは、自然豊かなシ チリアのブドウ畑で生まれたワインであ ることを意味しています。リンゴや南国 の果実の香りが豊かです。フレッシュで バランスがとれ、アーモンドの余韻が特 長です。 カタツムリを意味するLumacaから名付 けた「ルーマ」シリーズは、自然豊かなシ チリアのブドウ畑で生まれたワインであ ることを意味しています。明るい麦わら 色、リンゴや様々な果実のデリケートで 豊かな香り、フレッシュでバランスのと れた味わいが特長です。 カタツムリを意味するLumacaから名付 けた「ルーマ」シリーズは、自然豊かなシ チリアのブドウ畑で生まれたワインであ ることを意味しています。スパイシーな 香り、凝縮した豊かな果実味、丸みのある 柔らかなタンニンが特長です。 2621CE04~ 2621CE07~ ルーマ ネーロ・ダーヴォラ ミッチーナ ネーロ・ダーヴォラ ネレッロ・マスカレーゼ <I.G.T. シチリア> (赤)ミディアムボディ ネーロ・ダーヴォラ 750ml ⑥ 2014 \1,800 <I.G.T. シチリア> (赤)ミディアムボディ ネーロ・ダーヴォラ ネレッロ・マスカレーゼ 750ml ⑥ 2014 \2,500 JAN : 8005374000429 JAN : 8005374000870 カタツムリを意味するLumacaから名付 けた「ルーマ」シリーズは、自然豊かなシ チリアのブドウ畑で生まれたワインであ ることを意味しています。深みのあるル ビーレッド、熟した果実を思わせる豊か でスパイシーな香り、穏やかな酸とまろ やかなタンニンが生み出す心地よい味わ いが特長です。 ブドウ畑の中にある丘の名前「ミッチー ナ」をブランド名にしました。この畑の栽 培家が亡くなった後に、大事に育てていた 猫が夜になるとこの丘に登り、飼い主を探 すような悲しい泣き声をあげ続けたこと からこの丘は一躍有名になりました。口当 りは柔らかく力強さもあり、ブドウが持つ 自然な甘みとタンニンが調和しています。 16 Germany 2625HE01~ ヘンケル トロッケン ドライ・セック <ゼクト> (白)辛口 シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン ピノ・ノワール N.V. ヘンケル&カンパニー ゼクトケラライKG 750ml ⑫ \1,800 JAN : 4003310152403 375ml ⑫ \1,200 JAN : 4003310155701 スパークリングワインの将来性を予見したヘンケル ピッコロ 200ml 24 \700 JAN : 4003310156401 アダム・ヘンケルは、1832年にマインツにワイン商を創設し、1856年からスパークリングワインの製造を開始しま 1500ml ③ した。現在ヘンケル社は、ヘッセンの州都ヴィースバーデンを拠点とするドイツで最大かつ最も近代的なスパーク \5,000 JAN : 4003310159808 3000ml ① リングワイン醸造所であり、世界的にも有数のスパークリングワインの造り手として知られています。 \11,000 JAN : 4003310160101 ヘンケル トロッケンだけでも、年間2,000万本を世界中に販売し、最大の輸出量を誇るスパークリングワイン・ ブランドとなっています。1930年代初頭に、ヘンケルが商品名として商標登録した「ピッコロ」は、ヘンケル トロッ ケン200mlにのみ使用を許されていますが、 これが、今や一般にスパークリングの小瓶を表す同義語となってい ドイツのスパークリングワインを代表す るヘンケル・ゼクトは現在、世界90カ国以 上に輸出され、安定した品質と味わいに 高い評価を得ています。優しい花の香り、 きめ細かい泡が続く、フルーティーなス パークリングワインです。 ます。 2625HE08~ 2625HE09~ 2625HE02~ 2625HE03~ 2625HE06~ ヘンケル ブラン・ド・ブラン ヘンケル トロッケン カーディナル ヘンケル トロッケン ロゼ ヘンケル ブリュット・ヴィンテージ アダム・ヘンケル シャルドネ <ゼクト> (赤)中口 ブラウフレンキッシュ ブラウアー・ツヴァイゲルト <ゼクト> (白)辛口 ピノ・ブラン主体 750ml ⑥ N.V. <ゼクト> (ロゼ)やや辛口 ガメイ、ピノ・ノワール 750ml ⑫ \1,900 N.V. 750ml ⑥ \1,900 JAN : 4003310164505 JAN : 9000135453130 ブラン・ド・ブランは白ブドウだけから造 られたユニークなスパークリングワイ ン。リンゴや洋梨、バターを思わせる心地 よい香りと、口に含んだ瞬間、フレッシュ で豊かな味わいを感じられます。果実味 あふれ、密度が濃く、エレガントで酸のバ ランスも良くとれています。 カーディナルとは英語で深紅、緋色を意 味しており、オーストリアのブラウフレ ンキッシュとブラウアー・ツヴァイゲル ト品種から造られます。ベリー系果実の 芳 醇 な 香 り を 持 つ 、フ ル ボ デ ィ か つ フ レッシュな味わいで、なめらかな泡立ち が長く続くスパークリングワインです。 <ゼクト> (白)辛口 シャルドネ、ピノ・ノワール シュナン・ブラン N.V. 750ml ⑫ \1,900 2012 JAN : 4003310163201 きめ細かい泡が持続する、バランスが良 く、果実味豊かなロゼスパークリングワ インです。淡いサーモンピンク色で、オレ ンジ色の反射光があります。アプリコッ ト、チェリー等の果実の香り。きめ細かい 泡が持続します。 2620BT01~ N.V. JAN : 4003310161900 さまざまな特徴のあるキャラクターを混 ぜ合わせるブレンドの技は、 ヘンケル社が 設立されて以来、育まれてきた技術です。 このワインは様々な個性豊かな白ワイン がブレンドされ造られています。調和の とれた柑橘類の繊細な香りがあり、シル クのような余韻が長く持続するヴィン テージ・ゼクトです。 \3,500 JAN : 4003310010796 ヘンケル社を代表するプレミアム・キュ ヴェ、アダム・ヘンケルは、創業者の名前 が付けられています。フランスワインを ブレンドし瓶内2次発酵で造られたこの スパークリングワインはワイン通の人々 をも魅了し、一つ上のクラスのフィネス と味わいが楽しめます。 2620BT13~ ブラック・タワー レッド Germany (白)やや甘口 リヴァーナー 750ml ⑥ \2,200 2620BT02~ ブラック・タワー ホワイト <ゼクト> (白)辛口 シャルドネ (赤)ライトボディ ドルンフェルダー ピノ・ノワール ブラック・タワー ドライ・リースリング オーガニック (白)辛口 リースリング ◆2016年8月入荷予定 レー・ケンダーマン カール・レーによって1920年に設立された生産者。 ドイ ツワインの輸出におけるリーディングカンパニーとして 有名で、同社の代表作が1967年に初めて瓶詰めされた ブラック・タワーです。現在では35カ国へ輸出、全生産量 が1500万本を超えるほどまでに成長しました。 しかし、 ブドウが栽培された土壌や気候、ヴィンテージなどを 的確に表現する、品質にこだわったワイン造りは昔から 一貫して変わっていません。 17 750ml ⑫ 2014 \1,400 JAN : 40696164 ライン・ヘッセン地区で1967年に初めて 瓶詰めされて以来、特徴的な黒い「クロッ ク」ボトルが使われています。リヴァー ナー品種100%で造られたこのワインは、 果実の香りと酸味のバランスが良く、新 鮮な果実味がありつつ柔らかく調和のと れた味わいです。 750ml ⑫ 2014 \1,600 JAN : 40696836 ドイツ特産の黒ブドウ品種ドルンフェル ダーにピノ・ノワール品種をブレンド。 ドルンフェルダーの持つしなやかな果実 味に、ピノ・ノワールが備えるさわやかな ベリー系の香りと優雅な味わいの特長が 調和したやや辛口の飲みやすい赤ワイン です。 750ml ⑫ 2015 \1,500 JAN : 4069600015940 ラインヘッセン地区で有機栽培で育てら れたリースリング品種をフレッシュでみ ずみずしい味わいに仕上げた辛口。EU の認証を受けたオーガニックワインで、 ヴィーガンの方でも楽しんで頂けます。 シトラス系フルーツにほんのり桃の香り を感じさせてくれます。 Spain Cataluna カステル・デ・ヴィラウナウ ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) WE (ワインエンスージアスト) 2625VL01~ 2625VL02~ ヴィラウナウ ブリュット・レセルバ ヴィラウナウ ブリュット・レセルバ ロゼ <D.O. カバ> (白)辛口 マカベオ、パレリャーダ チャレロ <D.O. カバ> (ロゼ)辛口 トレパット、ピノ・ノワール 辛口シェリー「ティオ・ペペ」 で世界的に有名なスペインを代表する生産者ゴンザレス・ ビアス社が、本格的なカバ造りに取り組むべく、1982年、 カタルーニャ州ペネデスに設 立。最新の設備投資を行い、2005年、 ようやく完成したモダンなワイナリーです。周囲 に所有する20haの自社畑は、カバ用ブドウ産地のメッカであるサン・サドゥルニ・ダノ イア地区の中心にあり、遠くに望むモンセラート山によりピレネー山脈から吹いている 冷たい風から守られています。 750ml ⑥ WS85点 WA86点 WE85点 N.V. \1,800 JAN : 8410023016308 カバの伝統品種マカベオとパレリャーダ を主体に少量のチャレロ品種をブレン ド。瓶内2次発酵の開始から18カ月の熟成 がセラーでなされます。香りは清々しく 可憐な花の香りがありながら、味わいは しっかりとコクがあり、 食前から食中まで 通して楽しめるカバに仕上がっています。 750ml ⑥ WS82点 WA84点 WE88点 N.V. \1,800 JAN : 8410023016315 カタルーニャ州固有の黒ブドウ品種トレ パットを主体に少量のピノ・ノワール品 種をブレンド。瓶内2次発酵から18カ月の 熟成を経て出荷されます。濃い色調なが ら、香りは野イチゴのようにチャーミン グ。しっかりとしたコクのある味わいは 料理を引き立てます。 18 Spain Castilla y Leon ボデガス エミリオ・モロ 世界のワイン愛好家を魅了する、リベラ・デル・ドゥエロ屈指の希少プレミアムワイン生産者 エミリオ・モロは、現在スペインで最も賞賛を集めているD.O.のひとつ、 リベラ・デル・ドゥエロの中で指折りのトップ・ ワイナリーです。3代にわたる家族経営のワイナリーで、英国の雑誌が選ぶ「サン・ペリグリノ・世界のレストラン・ベス ト50」にて3年連続1位に輝いたレストラン「エル・ブジ」 をはじめ世界の名だたる星付きレストラン等で取り扱われています。 また、サッカー選手や俳優 等の世界のセレブにもファンが多いワイナリーとしても有名で、 アトレティコ・マドリードチームのオフィシャルワインとしても認められています。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) WE (ワインエンスージアスト) JS (ジェームス・サックリング) 2626EL02~ 2626EL01~ エミリオ・モロ フィンカ・レサルソ <D.O. リベラ・デル・ドゥエロ> (赤)フルボディ ティント・フィノ (テンプラニーリョ) 750ml ⑥ WS84点 WA88点 WE87点 2014 \2,200 JAN : 4900251003347 フィンカ・レサルソは若いブドウの繊細 なニュアンスや魅力を伝えるワイン。 「レサルソ」とは、創始者ドン・エミリオ・ モロが生まれた1932年に開拓された畑の 名前です。熟したフルーツの香りが、フレ ンチオークによるスパイシーな香りと ハーモニーを奏でます。 19 2626EL03~ エミリオ・モロ <D.O. リベラ・デル・ドゥエロ> (赤)フルボディ ティント・フィノ (テンプラニーリョ) 750ml ⑥ WS87点 WA89点 2013 2626EL04~ エミリオ・モロ マレオルス \4,200 JAN : 4900251003354 リベラ・デル・ドゥエロの雄、ボデガス・ エミリオ・モロ。そのワイナリーの名前を 冠したフラッグシップワインです。樹齢 15∼25年のブドウを使用し、オーク樽で 約12カ月間熟成させたこのワインは、 エレ ガントな熟したフルーツやトースト香か ら始まり、最後にはヴァニラやバルサミ コの香りがほんのり感じられます。 <D.O. リベラ・デル・ドゥエロ> (赤)フルボディ ティント・フィノ (テンプラニーリョ) 750ml ⑥ WS90点 WA93点 WE94点 JS93点 2011 \8,000 JAN : 4900251003361 「マレオルス」は、3種類の土壌を持つ自社 畑(7.7ha)の樹齢25∼75年のティント・ フィノ品種を使って造られたワイン。熟 した黒い果実、コーヒー、カカオやお茶な どのアロマ、そして複雑なオークとバル サミコの香りがほんのりと漂います。 2626EL05~ エミリオ・モロ マレオルス・デ・ヴァルデラミロ エミリオ・モロ マレオルス・デ・サンチョマルティン <D.O. リベラ・デル・ドゥエロ> (赤)フルボディ ティント・フィノ (テンプラニーリョ) <D.O. リベラ・デル・ドゥエロ> (赤)フルボディ ティント・フィノ (テンプラニーリョ) 750ml ③ WS94点 WA92点 WE97点 750ml ③ WS95点 WA95点 WE94点 2010 \20,000 JAN : 4900251003378 エミリオ・モロが所有する畑の中でも、 樹齢90年以上のティント・フィノ品種が 栽培されている区画を含む、4.2haの中核 的な畑が「ヴァルデラミロ」。パワフルな のにエレガント、クリーミーと言えるほ どのタンニンを持ち、フィニッシュも長 く続きます。 2010 \25,000 JAN : 4900251003385 リベラ・デル・ドゥエロの雄、ボデガス・ エミリオ・モロの最高峰ワイン。樹齢45年 以上のティント・フィノ品種で造られま す。タンニンはシルキーでありつつ、パワ フル。きれいな酸としっかりした構造の バランスが良く、フィニッシュも長く続 きます。 Spain Castilla la Mancha コセチェロス・イ・クリアドーレス Infinitus「無限大」という名前のモダンスパニッシュタイプのワイン コセチェロス・イ・クリアドーレスは、1951年にファミリア・マルティネス・ブハンダ社によって設立されたワイナリーです。 ファミリア・マルティネス・ブハンダ社は、1889年にホアキン・マルティネス・ブハンダによってリオハに創設され、現在で は5つのワイナリーを所有し、 その土地とブドウ品種の個性を生かしたワイン造りを行っています。 コセチェロス・イ・クリ アドーレスでは、 スペインの伝統と革新の融合による 「インフィニタス (無限大)」 という名前の、インターナショナル・モダ ンスパニッシュワインを造っています。 2626CC03~ 2626CC01~ 2626CC02~ 2626CC04~ インフィニタス シャルドネ・ビウラ インフィニタス テンプラニーリョ インフィニタス カベルネ・ソーヴィニヨン インフィニタス ロゼ <ビノ・デ・ラ・ティエラ・ デ・カスティーリャ> (赤)ミディアムボディ テンプラニーリョ <ビノ・デ・ラ・ティエラ・ デ・カスティーリャ> (白)辛口 ビウラ、シャルドネ 750ml ⑫ 2014 750ml ⑫ \1,400 2014 <ビノ・デ・ラ・ティエラ・ デ・カスティーリャ> (ロゼ)辛口 テンプラニーリョ カベルネ・フラン <ビノ・デ・ラ・ティエラ・ デ・カスティーリャ> (赤)ミディアムボディ カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml ⑫ \1,400 2013 2014 750ml ⑫ \1,400 2013 \1,400 JAN : 8414048314562 JAN : 8414048714560 JAN : 8414048514566 JAN : 8414048214862 はつらつとしたキレのよい辛口のモダン スパニッシュワイン。シャルドネ品種の 持つコクと、ビウラ品種のさわやかさの バランスがとれた味わいが特長です。 すみれのような華やかな香りや、ラズベ リーのようなフルーツの香りを持ってい ます。コクのあるエレガントなインター ナショナルな味わいを目指した赤ワイン です。余韻は非常に長く続きます。 インフィニタス・シリーズは「若く生き生 きとした、バラエタルワイン」をコンセ プトに開発されました。インフィニタス カ ベ ル ネ・ソ ー ヴ ィ ニ ヨ ン は 深 い ガ ー ネット色、フレッシュな酸を持ち、赤いフ ルーツやペパーミントを思わせる香りが スパイシーなアフターテイストを演出し ます。 スペインの情熱を思わせる、透き通った 深みのある光り輝くロゼ色。少し深みの あ る 光 り 輝 く ロ ゼ 色 。イ チ ゴ や ラ ス ベ リーなどのキャンディを思わせる甘い香 りに、ハーブやウイキョウの香りがアク セントとなっています。スムースな口当 たりですが適度なコクがあり、飲みごた えのあるロゼワインです。 Spain Castilla la Mancha ボデガ・イニエスタ 伝統と革新から生まれる、イニエスタならではのスペインワイン ボデガ・イニエスタは、スペインのプロ・サッカーリーグの名門クラブであるFCバルセロナのMFであり、スペイン代表 チームのメンバーでもある、アンドレス・イニエスタがラ・マンチャに所有するワイナリー。2010年に誕生した、 「コラ ソン・ロコ」を中心に、品質でも高く評価される人気のワイナリーです。 コラソン・ロコとは「熱狂的な思い」 という意味。 イニエスタ本人のサインとともに、 「La pasión va por dentro(情熱を内に秘めて)」のキーワードもラベルにプリント されています。 2626CZ01~ 2626CZ02~ イニエスタ コラソン・ロコ ティント <D.O.マンチュエラ> (赤)ミディアムボディ テンプラニーリョ シラー 750ml ⑥ 2014 \1,400 2626CZ03~ イニエスタ コラソン・ロコ ブランコ <D.O.マンチュエラ> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン ベルデホ 750ml ⑥ 2014 \1,400 2626CZ06~ イニエスタ コラソン・ロコ ロサード <D.O.マンチュエラ> (ロゼ)辛口 ボバル 750ml ⑥ 2014 \1,400 イニエスタ コラソン・ロコ セレクション <D.O.マンチュエラ> (赤)フルボディ テンプラニーリョ シラー、プティ・ヴェルド カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml ⑥ 2011 2012 \2,500 JAN : 8437011293916 JAN : 8437011293909 JAN : 8437011293923 JAN : 8437011293947 「コラソン・ロコ」とは、 「クレージー・ハー ト=熱狂的な心」を意味します。このワイ ンのパッケージは上下のハートを組み合 わせたキュートなデザインになっていま す。ベリーやチェリー、シナモン等のスパ イスを思わせる香り、穏やかな酸となめ らかなタンニンを持つ親しみやすい赤ワ インです。 表ラベルの透明のハート部分からボトル の 中 を 覗 く と 、裏 ラ ベ ル の 内 側 に「 L A PASION VA POR DENTRO=情熱を内に秘め て」の文字が見えます。レモンやグレープ フルーツを思わせる柑橘系の香りにあふ れ、すっきりした爽快な酸を持つ、若々し くてチャーミングなワインです。 このワインのパッケージはシルバーの ラベルと上下のハートを組み合わせた キュートなデザインになっています。 深い ロゼ色、 みずみずしい赤い果実を思わせる 香り、すっきりとした辛口タイプのロゼ ワインです。 手摘みで収穫したブドウを使い、100% フレンチオークの新樽で12カ月熟成させ てから出荷されるボデガ・イニエスタの プレミアム・クラスのワインです。熟した 果実やバニラの香りが心地よいしっかり とした味わいが特長です。 20 USA California ドメーヌ・カーネロス 何度も全米№1に輝くアメリカを代表するスパークリングワインメーカー シャンパーニュ地方の名門テタンジェ社が、そのエレガントなスタイルをカリフォルニアでも造り出そうと、アメリカのコブランド・コーポレーションと 合同で、1987年ナパ・ヴァレー南のカーネロス地区に創立したワイナリー。 サンフランシスコ湾から流れ込む冷たい霧の影響により、 カーネロス地区は カリフォルニアでも最も冷涼な気候のブドウ栽培地となっています。そのため、 シャンパーニュ・スタイルのスパークリングワインを構成するためのシャ ルドネやピノ・ノワール品種の栽培にはまさに理想郷であり、 ドメーヌ・カーネロスは、 これらの貴重な2つの品種からスパークリングワインとピノ・ノワ ール品種のヴァラエタルワインを生産しています。 ドメーヌ・カーネロスのワイナリーの建物は、 テタンジェ社がシャンパーニュ地区に所有する18世紀の 城館「シャトー・ド・ラ・マルケットリー」 を彷彿とさせ、内装はルイ15世様式で統一されています。 ワイナリーに世界最大規模の太陽熱収集装置を設置し たり、2008年4月アメリカで唯一全ての自社畑がCCOFの有機栽培認証を受けるなど、環境を配慮したワイン造りに積極的に取り組んでいます。 ※ WS (ワイン・スペクテイター) WE (ワインエンスージアスト) 2625DC01~ 2625DC04~ ドメーヌ・カーネロス ブリュット・ヴィンテージ <A.V.A. ロス・カーネロス> (白)辛口 ピノ・ノワール、シャルドネ 750ml ⑥ WS89点 2011 \3,900 JAN : 084692505746 ド メ ー ヌ・カ ー ネ ロ ス は 仏 シ ャ ン パ ー ニュ地方の名門テタンジェ社が、そのエ レガントなスタイルをカリフォルニアで も造り出そうと、アメリカのコブランド・ コーポレーションと合同で開いたワイナ リーです。ブリュット・ヴィンテージは毎 年安定して生産されるシャンパーニュ方 式のスタンダード・スパークリングです。 21 ドメーヌ・カーネロス ブリュット・ロゼ キュヴェ・ド・ラ・ポンパドゥール <A.V.A. ロス・カーネロス> (ロゼ)辛口 ピノ・ノワール、シャルドネ 750ml ⑥ WS89点 WE89点 N.V. \5,500 JAN : 084692510542 ヴ ェ ル サ イ ユ 宮 殿 に シ ャ ン パ ー ニ ュ・ ブームを起こしたと言われているルイ15 世の愛妾「ポンパドゥール夫人」の名前が 付けられています。フローラルな香りと フルーティーな味わいの、愛らしいピン ク色の辛口ロゼスパークリングです。 2625DC03~ 2623DC01~ ル・レーヴ ブラン・ド・ブラン ザ・フェイマスゲート ピノ・ノワール <A.V.A. ロス・カーネロス> (白)辛口 シャルドネ 750ml ⑥ WS92点 2008 \7,800 JAN : 084692508808 ル・レーヴはフランス語で「夢」という意 味。カーネロス社の最高峰ワインです。瓶 熟に5年かけた、長期熟成も可能な、芳醇 で豊かなシャルドネ100%の辛口スパー クリングです。アメリカのベストスパー クリングワインに選ばれるなど、ワイン・ スペクテイター誌等メディアで高い評価 を受けています。 <A.V.A. ロス・カーネロス> (赤)フルボディ ピノ・ノワール 750ml ⑥ WS89点 WE89点 2012 \9,800 JAN : 084692449606 サンフランシスコ湾から流れ込む冷たい 霧の影響により、ロス・カーネロス地区は 冷涼な気候でピノ・ノワール品種の栽培適 地として知られています。 シャンパーニュ の名門テタンジェ社がロス・カーネロスで プロデュースする、 CCOF有機栽培認証を 受けた自社畑100%のピノ・ノワール品種 を使用したエレガントな赤ワインです。 USA Oregon レゾナンス・ヴィンヤード 新世界で際立つピノ・ノワールのエレガンス ブルゴーニュの名門ルイ・ジャドが手掛けるオレゴンワイン レゾナンス・ヴィンヤード ピノ・ノワールは、1859年からフランス、 ブルゴーニュでワインを造り続けてきた メゾン・ルイ・ジャドが、初めてブルゴーニュ以外の地で手掛けたオレゴンワインです。 レゾナンス・ヴィン ヤードは、 オレゴン州ウィラメット・ヴァレーのAVAヤムヒル・カールトンにあります。 ルイ・ジャドは2013年に、 この素晴らしい畑を取得しました。13haの所有畑のうち8haでピノ・ノワール品種が栽培されています。 醸造は、ルイ・ジャドで42年間ワインメーカーを担ってきたジャック・ラルディエールが担当しています。 そして社長ピエール・アンリ・ガジェの息子チボー・ガジェが数年前に加わり、彼もまた新たな挑戦に立ち向 かう準備ができていました。 レゾナンスの醸造にはジャックが、統括にはチボーがあたり、新天地でのワイン 造りに取り組んでいます。 (写真:左)チボー・ガジェ(写真:右)ジャック・ラルディエール ※ WS (ワイン・スペクテイター) 3623RS01~ レゾナンス・ヴィンヤード ピノ・ノワール <A.V.A. ヤムヒル・ カールトン> (赤)フルボディ ピノ・ノワール 750ml ⑥ WS93点 2013 \8,800 JAN : 0084692617593 熟した果実、スパイスの香りとともに、 ほのかな樽香があります。 口に含むといき いきとした生命力を感じると同時にまろ やかさもあり、しっかりとしたタンニン がワインの骨格を支えています。躍動感 のある波動、そしてその奥にレゾナンス・ ヴィンヤードの土壌に由来する心地よい ミネラルが感じられます。 22 コンチャ・イ・トロ 【 所在地 】チリ 【 創立 】1883年 http://www.conchaytoro.com/ チリNo.1ワイナリーのコンチャ・イ・トロ チリプレミアムワインの先駆け的存在 豊穣の地から世界を凌駕する品質を生み出す 1883年、スペインの名門貴族コンチャ家のドン・メルチョー氏が、世界有数のワイン銘醸地 ボルドーからブドウの苗をチリへ持ち込み、ブドウ栽培に最適な気候を持つマイポ・ヴァレー にブドウ畑を開拓し、コンチャ・イ・トロの基礎を築きました。 家族経営から始まったワイナリーは急速な成長を遂げ、品質面においても自信を深めた同社 は、本格的に輸出事業へ取り組むため、1933年にはサンティアゴの株式市場に上場し、さら に規模を拡大。また同年にはヨーロッパへの初の輸出ワインをロッテルダム港へ向け出荷し ました。 こうして世界への第一歩は踏み出されたのです。 恵まれた風土を最大限に生かしたワイン造り チリの国土は西は太平洋、東はアンデス山脈に挟まれて南北に細長く広がっています。北に砂漠、南に南極という自然環境が害虫の侵入を防ぎ、長く乾燥 する夏、寒い冬、そしてブドウ生育期の昼夜の大きな温度差は、ブドウの生育に理想的な環境です。そのため、チリでは毎年、高品質なブドウが安定して 収穫されています。チリの優秀なブドウ栽培地は、首都サンティアゴ市周辺から南にあたるチリ中央部にほぼ集中しています。中でもセントラル・ヴァレーは、 まれにみる世界有数のワイン産地として有名です。太平洋とアンデス山脈から冷たい風が吹き込み、バランスのとれた土壌とアンデスの雪解け水に恵まれ、 フランス系の高級ブドウ品種を栽培するのに最適な環境です。 チリワインを世界に知らしめた 「ドン・メルチョー」 1970年代以降、品質本位のポリシーに基づく路線を目指し、1980年代には早くも全ての醸造 システムに新技術を取り入れてワイナリーの近代化に努めました。 チリ最高峰との呼び声の高いワイン「ドン・メルチョー」の初ヴィンテージは1987年。 この「ドン・メ ルチョー」は豪華客船クイーンエリザベス2世号のワインリストにオンメニューされるなど、同社の 品質の高さを裏付けるように、確固たる地位も築きました。 また、1997年「シャトームートン・ロー トシルト」 で有名なボルドーのバロン・フィリップ・ド・ロートシルトとのジョイント・ベンチャーを開 始。 この提携によって1998年9月に 「アルマヴィヴァ」が発表されるや世界中で絶賛されました。 ワイン・スペクテイター誌が行った世界18,000人の読者による人気投票では、 「南米のベストワ イナリー」に選ばれています。 エンリケ・ティラド マルセロ・パパ WINE SPECTATOR COMPARATIVE RATINGS 23 Number Of Ratings Average Rating Top100 コンチャ・イ・トロ ドン・メルチョー 11 94.18 7回 アルマヴィヴァ 11 93.64 × モンテス・アルファ M 7 93.71 × エラスリス ドン・マキシアーノ 6 90.67 × セーニャ 3 91.33 3回 イグナシオ・レカバレン ドン・メルチョーは米国の専門誌 「ワイン・スペクテイター」の年間TOP100に 7回も選ばれた、チリのトップワインです。 To pic 2010 95pts Top100 No.9 2005 2003 2001 2000 1993 1988 96pts 96pts 95pts 94pts 91pts 91pts Top100 Top100 Top100 Top100 Top100 Top100 No. 12 No. 4 No. 4 No. 26 No. 12 No. 74 s ※ WS (ワイン・スペクテイター) WA (パーカーポイント) WE (ワイン・エンスージアスト) JS (ジェームス・サックリング) 2629CT07~ 2629CT08~ マルケス・デ・カーサ・コンチャ カベルネ・ソーヴィニヨン マルケス・デ・カーサ・コンチャ メルロー <D.O.マイポ・ヴァレー> (赤)フルボディ カベルネ・ソーヴィニヨン主体 カベルネ・フラン、シラー メルロー <D.O. マウレ・ヴァレー> (赤)フルボディ メルロー主体 カベルネ・ソーヴィニヨン カルメネール マルケス ・ デ ・ カーサ ・ コンチャ 「マルケス(侯爵)・デ・カーサ・コン チャ」の称号は、1718年、スペイン 国王よりコンチャ家に与えられた ものです。各ブドウに最適な産地 から生み出された、チリの土壌の 多様性を表現したシリーズ。 \2,200 2013 750ml ⑥ WS90点 WA88点 WE90点 2012 \2,200 \2,200 2013 \2,200 JAN : 4900251003224 深い赤色の外観。熟したサクランボ、カシ ス、ブラックベリーなどの果実のアロマ に、杉、スモークしたタールなど、非常に 複雑な香りです。しっかりとしたタンニ ンとシルクのような舌触り、力強さとエ レガンスを兼ね備えたワインです。 深い赤色の外観。スグリ、野イチゴ、チェ リー、プラムを思わせる果実のアロマに ス パ イ ス の ニ ュ ア ン ス 、樽 熟 成 由 来 の ヴァニラやモカの香りが加わり、複雑な 風味をもたらしています。長期熟成が期 待できる、複雑さとしなやかさを兼ね備 えたワインです。 深紅色。プラムや黒いフサスグリ、ダーク チョコレート等の伝統的なペウモ畑の ニュアンスが感じられる一方、柔らかく 丸みのあるタンニンのモダンな味わいも あります。はつらつとした酸としっかり としたタンニンが特長の骨格を持った ワインです。 2629CT10~ マルケス・デ・カーサ・コンチャ シャルドネ <D.O. レイダ(サン・アン トニオ・ヴァレー)> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン 750ml ⑥ WA90点 WE89点 WS88点 WA89点 JAN : 4900251003217 2629CT16~ <D.O. リマリ・ヴァレー> (赤)フルボディ ピノ・ノワール <D.O. ペウモ(ラペル・ヴァレー)> (赤)フルボディ カルメネール主体 カベルネ・ソーヴィニヨン JAN : 4900251003200 マルケス・デ・カーサ・コンチャ ソーヴィニヨン・ブラン 2013 \2,200 JAN : 4900251003637 柔らかい深みのある赤色。チェリーの香 りなど、ピノ・ノワール品種の特徴を凝縮 した印象。ラズベリー、カンゾウの複雑な 味わいと洗練されたテクスチャーにより 気品のあるワインに仕上がっています。 青々しさも感じられ、繊細でコクのある 味わいの赤ワイン。 <D.O. リマリ・ヴァレー> (白)辛口 シャルドネ 750ml ⑥ WS85点 WA90点 WE89点 JS90点 2014 2629CT12~ マルケス・デ・カーサ・コンチャ ピノ・ノワール 750ml ⑥ WS90点 WA89点 WE85点 JS90点 750ml ⑥ JS92点 2014 2629CT09~ マルケス・デ・カーサ・コンチャ カルメネール 750ml ⑥ WS87点 WA89点 WE88点 \2,200 2014 \2,200 JAN : 4900251009813 JAN : 4900251003231 ライムやグレープフルーツの香り。後に は熟した白桃や青々しい香りも感じら れます。ミネラル感のあるフレッシュな 骨格の中に様々な凝縮された味わいが 感じられ、果実味と力強さを持ち合わせ たワインです。 輝く淡い黄色。洋ナシやイチジク、炒っ たへーゼルナッツなどのふくよかでエ レガントな香り。口中は濃縮感がありな がらシルキーで、再び熟した洋ナシやイ チジク、へーゼルナッツの層が華やかに 広がり、ミネラル感もあります。 2629CT04~ 2629CT05~ 2629CT06~ テルーニョ カベルネ・ソーヴィニヨン テルーニョ カルメネール テルーニョ ソーヴィニヨン・ブラン <D.O. ピルケ(マイポ・ヴァレー)> (赤)フルボディ カベルネ・ソーヴィニヨン <D.O. ペウモ(ラペル・ヴァレー)> (赤)フルボディ カルメネール主体 カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml ⑥ WS91点 WA91点 WE92点 750ml ⑥ WS88点 WE89点 JS91点 JAN : 4900251003170 JAN : 4900251003187 <D.O. カサブランカ・ヴァレー> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン テルーニョ 「テルーニョ」とは「テロワール」の意 味。その名の通り、コンチャ・イ・トロ社 がチリに所有する7,600haの自社畑 の中から、同ラインナップに選んだ 各ブドウ品種の個性を最も独特で 複雑に表現できる畑のうち、さらに 特定の区画を選び、その区画のブド ウのみで造り上げたシングル・ヴィ ンヤード・シリーズです。 750ml ⑥ WS87点 WA90点+ WE90点 2011 \4,500 深みのあるルビー色、 黒い果実を中心とし た濃縮感のあるアロマ、 しっかりしとした 骨格がありながら柔らかなタンニン、フ ルーティーで長い余韻が特長です。 2012 2012 紫がかった濃く深い赤色。カルメネール 品種特有の熟した赤い果実やスパイスと ともに、 タバコの香りもあるエレガントで 複雑なアロマを持つワインです。口中は、 チョコレートの香り、 甘いタンニンが一杯 に広がり、濃縮感があって力強く、大きな 骨格を感じられます。 さまざまなフルーツ の余韻が長く続きます。 \3,300 WS90点 WA92点 WE91点 \4,500 2013 \3,300 JAN : 4900251003194 淡い緑がかった黄色。 みずみずしいミネラ ル感、濃縮されたハーブやグーズベリー、 ライム、グレープフルーツの香り。いきい きとした酸、ふくよかなボディ、火打石や ハチミツのニュアンスもある、 エレガント な味わいのソーヴィニヨン・ブランです。 2629CT03~ 2629CT02~ 2629CT15~ 2629CT01~ 2629CT11~ アメリア シャルドネ ドン・メルチョー カベルネ・ソーヴィニヨン グラバス・デル・マイポ シラー カルミン・デ・ペウモ アルマヴィヴァ <D.O. カサブランカ・ヴァレー> (白)辛口 シャルドネ <D.O. プエンテ・アルト (マイポ・ヴァレー)> (赤)フルボディ カベルネ・ソーヴィニヨン主体 カベルネ・フラン 750ml ⑥ WS95点 WA93点 WE93点 JS96点 2010 750ml ⑥ 2015 \5,000 JAN : 4900251003163 「アメリア」は、創始者ドン・メルチョーが 愛 し た 姪 の 名 前 を 持 つ 、チ リ 最 高 峰 の シャルドネ品種のワインの一つです。 ブド ウの良質な年のみ生産され、なめらかで きめ細かい口当たりでミネラル感と熟れ た果実を感じるエレガントな味わいが特 長のワインです。 \11,000 WS94点 WA94点 WE93点 JS95点 2011 \11,000 JAN : 4900251003156 「ドン・メルチョー」とは、コンチャ・イ・ トロ社の創始者の名にちなんだ同社の フラッグシップです。広大な自社畑の中 から、最良の畑とするプエンテ・アルト 地区のカベルネ・ソーヴィニヨン品種を 主体に力強いボディと深みのある味わい のワインを産み出しています。 <D.O. ブイン(マイポ・ヴァレー)> (赤)フルボディ シラー カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml ⑥ WS93点 WA89点 WE93点 2008 \15,000 WS89点 WA91点 WE91点 JS91点 2010 \15,000 JAN : 4900251003668 雄大なアンデス山脈へ捧げる、フィネス とエレガンスを追及したチリ産シラーワ インの最高峰。 「 小石」という名を持つこ のワインは、マイポ川によって運ばれた 土や砂が堆積してできた深い砂利質土壌 の畑(ドン・メルチョーの畑の対岸)から 産み出されます。柔らかく複雑でエレガ ントな味わいが特長です。 <D.O. ペウモ(ラペル・ヴァレー)> (赤)フルボディ カルメネール主体 カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン 【数量限定】 750ml ⑥ WS90点 2009 \23,000 WS93点 WA93点 WE90点 JS93点 2010 \23,000 JAN : 4900251012608 チリにおけるカルメネール品種の栽培・ 醸造において先駆者的存在のコンチャ・ イ・トロ社が、チリ初の同品種主体のアイ コンワインとして「カルミン・デ・ペウモ」 を産み出しました。モダンなボルドーワイ ンに感じるフィネスとともに、新世界らし いフルーティーさを兼ね備え、ワインメー カーのこだわりと情熱が感じられます。 <D.O. プエンテ・アルト (マイポ・ヴァレー)> (赤)フルボディ カベルネ・ソーヴィニヨン主体 カルメネール、カベルネ・フラン プティ・ヴェルド、メルロー 【数量限定】 750ml ⑥ WS92点 WA93点 WE92点 JS96点 2012 \24,000 WA94点 JS97点 2013 \24,000 JAN : 4900251003620 コンチャ・イ・トロ社とフランス・ボルドーの名門 バロン・フィリップ・ド・ロートシルト社とのジョ イントベンチャー。ワイン名はモーツァルトの歌 劇「フィガロの結婚」に登場するアルマヴィヴァ 伯爵に由来。畑は昼夜の温度差が大きいマイポ・ ヴァレーのプエンテ・アルト地区にあり、ボル ドー品種を主体にカルメネール品種をアサンブ ラージュしたチリを代表するワインの一つです。 24 Australia Victoria ブラウン・ブラザーズ オーストラリアで長い歴史と革新的アイディアを実践してきた家族経営のリーディング・ワイナリー 1889年、 ジョン・フランシス・ブラウンによりヴィクトリア州ミラワに創立されました。以来120年以上のワイン造りの歴史をもつ、 オーストラリアで最も古 い家族経営のワイナリーの一つに数えられています。 ブラウン・ブラザーズを発展させたのは、2代目のジョン・チャールズ・ブラウンです。彼は1934年 にワイナリーの運営に参加し、様々な新機軸を打ち出しました。白ワインのスキンコンタクトや低温発酵の技術をヴィクトリア州で最初に実践し、 リース リングの貴腐ワインを初めてオーストラリアで造り出しました。 ブラウン・ブラザーズは現在も自社の醸造試験場と4つの多種多様な畑において常に新 しいチャレンジを続けています。 2010年にはタスマニア島のワイナリーに出資。 ソーヴィニヨン・ブランの畑を拡充しました。 これにより、 ブラウン・ブラザーズのソーヴィニヨン・ブラン の品質は劇的に向上しました。 2625BB02~ 2625BB03~ 2629BB22~ 2629BB34~ 2629BB09~ ジビッボ ジビッボ ローザ モスカート シエナ レクシア <ヴィクトリア> (白)甘口 マスカット・オブ・アレクサ ンドリア <ヴィクトリア> (ロゼ)甘口 マスカット・オブ・アレクサ ンドリア、シエナ 750ml ⑥ 750ml ⑥ \1,800 \1,800 2015 JAN : 029147705128 JAN : 029147100916 JAN : 029147139985 淡い麦わら色。新鮮なパッションフルー ツやメロンの香り。マスカット・オブ・ア レクサンドリア品種から造られた甘みの あ る ス パ ー ク リ ン グ ワ イ ン で す 。ア ル コール度数は低めです。 <ヴィクトリア> (赤)甘口 シエナ 750ml ⑥ 淡い紅珊瑚の色。やわらかな泡立ちとス トロベリーの香り。マスカット・オブ・ア レクサンドリアとシエナ品種から造った やさしい甘さのスパークリングワインで す。 アルコール度数は低めです。 750ml ⑥ \1,700 花やマスクメロン、トロピカルフルーツ を思わせます。口一杯に新鮮なトロピカ ル フ ル ー ツ の 甘 み が 広 が り 、微 発 泡 が すっきりとした後味で口中をリフレッ シュさせ、さっぱりとした果実味を余韻 に感じることができます。 <ヴィクトリア> (白)甘口 マスカット・オブ・アレクサ ンドリア 2015 750ml ⑥ \1,700 2013 2015 JAN : 029147100244 シエナとはオーストラリアで交配により 開発されたブドウ品種です。ブラウン・ ブラザーズ社では、さわやかなブドウの 甘みと芳醇な果実風味のあるワインとし て「シエナ」を造りました。微発泡ですの で、とてもさわやかな口当たりです。アル コール分も約6%と通常のワインよりも 低く、飲みやすいスタイルになっています。 \1,600 JAN : 029147108875 完熟したブドウをさらに遅摘みし、ブド ウの持つ甘さをそのまま残しています。 芳醇なマスカット、トロピカルフルーツ の香りです。甘さの中に、バランスのよい 酸味が味わいにフレッシュさと深みを与 えてくれます。上品でさわやかな後口。ス パイシーなニュアンスが残ります。 2629BB01~ 2629BB05~ 2629BB02~ 2629BB06~ 2629BB50~ ドライ・マスカット タランゴ ソーヴィニヨン・ブラン シラーズ ウィンドミル シャルドネ <ヴィクトリア> (白)やや辛口 マスカット・オブ・アレクサ ンドリア <ヴィクトリア> (赤)ライトボディ タランゴ 750ml ⑥ 2014 2014 ブラウン・ブラザーズ社は、1885年創立 して以来これまで様々な新機軸のワイン 造りに取り組んできたワイナリーです。 このワインはマスカット・オブ・アレクサ ンドリア品種から造られるフレッシュな 果実風味を持ち、かすかな甘味とさっぱ りした酸味のバランスが取れているフ ルーティーな白ワインです。 <ヒースコート> (赤)ミディアムボディ シラーズ <タスマニア> (白)辛口 ソーヴィニヨン・ブラン 750ml ⑥ \1,600 JAN : 029147110892 750ml ⑥ \1,600 2015 JAN : 029147340862 タランゴはオーストラリアで交配により 開発されたブドウ品種です。ブラウン・ ブラザーズ社は1980年にタランゴ品種か らワインを造り始めましたが、近年フラ ンスのボージョレと同様のマセラシオ ン・カルボニック製法を導入し、タンニン が少なく、さわやかでフルーティーな赤 ワインに仕上げています。 750ml ⑥ \2,000 2014 JAN : 029147132863 このワインには、 ヴィクトリアよりも冷涼 で、ソーヴィニヨン・ブラン品種の産地と して名高いタスマニアにある畑のブドウ が使われています。フレッシュでいきい きとした味わいで、トロピカルフルーツ の味わいと心地よい酸味が絶妙なバラン スです。 \2,200 JAN : 029147304833 みずみずしいベリー果実とスパイスの 風 味 が あ り 、オ ー ク の 新 樽 で の 熟 成 に よってワインに複雑な味わいと調和が加 味されました。タンニンの渋みは中程度 でコクのある赤ワインです。 2629BB49~ 2629BB10~ 2629BB43~ 2629BB42~ ウィンドミル シラーズ オレンジ・マスカット&フローラ パトリシア シラーズ パトリシア シャルドネ (赤)ミディアムボディ シラーズ 750ml ⑫ 2014 \1,400 JAN : 9311124500026 ワイン名は、ワイナリーの象徴であり、 ファミリーの開拓や躍進に貢献してきた 大切な風車(ウィンドミル)に由来しま す。プラムやベリー系果実の香りにチョ コレートやスパイスのニュアンスも感じ られます。エレガントな味わいで、果実味 のある後味が長く続きます。ミディアム ボディの赤ワインです。 25 <ヴィクトリア> (白)甘口 マスカット・オブ・アレクサ ンドリア <ヴィクトリア> (白)甘口 オレンジ・マスカット、 フローラ 750ml ⑥ 375ml ⑫ 2012 2014 <ヴィクトリア> (赤)フルボディ シラーズ 【数量限定品】 \1,800 JAN : 029147130876 ブラウン・ブラザーズ社の独自のワイン で、 「 オレンジ・マスカット」と「フローラ (ゲヴュルツトラミネール×セミヨン品 種)」という珍しいブドウ品種を使用しブ レンドしています。熟したマスカットと さわやかなオレンジの花の香り、エキゾ チックな甘口白ワインです。 2006 2012 <ヴィクトリア> (白)辛口 シャルドネ 【数量限定品】 750ml ⑥ \5,500 JAN : 029147100060 2008 \4,500 JAN : 029147100053 パトリシシリーズは、ブラウン・ブラザーズ社のフラッグシップです。二代目ジョン・チャールズ・ブラウン の妻であるパトリシア・ブラウンがファミリーに与えた愛の大きさに敬意を表して彼女の名前を冠しました。 力強さと丸みがあり、 熟した果実とオーク のニュアンスが非常にバランスのとれた 印象。香りは、黒い果実とスパイスのニュ アンス。口に含むと、力強さとともにコク が感じられ、ペッパーとプラムのフレー バーが口中に広がります。 口に含むと、ミネラル感とサクランボな どの味わいを伴なった、コクのあるエレ ガントな味わいが広がります。酸とオー クが非常にバランスのとれたいきいきと したワインです。 (白)辛口 シャルドネ 750ml ⑫ 2015 \1,400 JAN : 9311124500002 ワイン名は、ワイナリーの象徴であり、 ファミリーの開拓や躍進に貢献してきた 大切な風車(ウィンドミル)に由来しま す。ネクタリンやメロンの香りの後、花の 香りが感じられます。ふくよかで香り高 い味わいといきいきとした果実の後味が 楽しめる、甘美な味わいの白ワインです。 South Africa 2629LI06~ 2629LI01~ リベルタス シュナン・ブラン <ウエスタン・ケープ> (白)辛口 シュナン・ブラン ディステル リベルタス シャルドネ <ウエスタン・ケープ> (白)辛口 シャルドネ 南アフリカの代表的ファインワインの造り手 1925年創業のステレンボッシュ・ファーマーズ・ワイナリー(SFW) と南アフリカ最大の 蒸留酒メーカーであるディスティラーズ社が合併し、2000年にディステル社が誕生し 750ml ⑥ ました。 「リベルタス」は、1992年からリリースされたブランドの一つです。 2014 その名前はSFWの創立者である、 ウィリアム・チャールズ・ウィンショーが購入した農園 の名前であるオーデ・リベルタスに由来しています。 2629LI05~ 2629LI02~ リベルタス メルロー <ウエスタン・ケープ> (赤)ミディアムボディ メルロー 750ml ⑥ 2014 \1,150 JAN : 6001452419406 ウ エ ス タ ン・ケ ー プ で 収 穫 さ れ た メ ル ロー品種から造られ、明るいルビー色、 熟したベリーやチョコレートを思わせる 香り、優しい口当たりとエレガントな味 わいが特長です。 \1,150 JAN : 6001452085021 ウエスタン・ケープで収穫されたシュナ ン・ブラン品種から造られ、フルーティー で花を思わせる香り、すっきりとした口 当たりが特長の飲みやすいワインです。 750ml ⑥ 2014 \1,150 JAN : 6001452309707 ウスター、ステレンボッシュ、ロバートソ ン、パール地域で栽培されたブドウを手 摘みで収穫。シュール・リーで4カ月熟成。 シトラス、洋ナシ、モモ、ほのかな樽香が 感じられます。酸味がエレガントで柔ら かな口当たりのフルーティーな白ワイン です。 2629LI04~ リベルタス カベルネ・ソーヴィニヨン <ウエスタン・ケープ> (赤)ミディアムボディ カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml ⑥ 2015 \1,150 リベルタス ピノタージュ <ウエスタン・ケープ> (赤)ミディアムボディ ピノタージュ 750ml ⑥ 2015 \1,150 JAN : 6001452309905 JAN : 6001452416504 冷涼なステレンボッシュ、パール、ウェ リントン、ロバートソン地域で栽培され たブドウを手摘みで収穫。ブドウを畑ご とに分けて醸造。プルーンやチェリーを 思わせるフルーティーな味わいとほのか なオークの香り。 ボディは中程度で程よい タンニンのまろやかな赤ワインです。 冷涼なステレンボッシュ、ダーバンヴィ ル、ヘルダーバーグ地域で栽培されたブ ドウを手摘みで収穫。ブドウを畑ごとに 分けて醸造。その後ブレンドしアメリカ ンオーク樽で熟成。カシスやプラムを思 わせるフルーティーな味わいとほのかな オークの香りです。 1321OL01~ Mexico オレー テキーラ Olé オレー・プロダクツ・カンパニー 「オレー」 とは、 メキシコ、スペインで闘牛などの際に 使う掛け声です。 メキシコ 西部ハリスコ州 テキーラ村 周辺の特定産地で収穫されたブルー・アガベという品 種の竜舌蘭(りゅうぜつらん) を原料に使用しています。 無色透明でクリスタルの輝きがあり、原料のブルー・ アガベ由来の独特の香りはフレッシュでピュアな味わ いです。ストレートでも楽しめますが、様々なカクテル のベースにもおすすめです。 750ml ⑫ \2,700 JAN : 088004102043 無色透明でクリスタルの輝きがあり、 原料のブルー・アガベ由来の独特の香り、 フレッシュでピュアな味わいです。スト レ ー ト で も 楽 し め ま す が 、カ ク テ ル の ベースにもおすすめです。 26 Portugal フォンセカ・ギマラエンス 6世代にわたり家族経営でポート・ワインを造り続けるギマラエンス家 1822年に、マヌエル・ペドロ・ギマラエンスは、 フォンセカ社の株式の大半を取得し、 フォンセカ・ギマラエンス社を設立しました。 その後まもなく起こっ た政変により、 自由主義を支持していたギマラエンスは、ポルトガルを逃れることを余儀なくされ、ポート樽に隠れてイギリスに渡りました。 この時から、 1927年にポルトガルに戻るまで、 フォンセカ・ギマラエンス社は、 イギリスに本拠を置くことになりましたが、 この間にビジネスは大きな成長を遂げ、高 い評価を得ました。1840年には、 フォンセカ・ギマラエンス社は、ポートで2番目に大きな会社となり、1847年に、同社の初のヴィンテージ・ポートが、 イ ギリスに向けて出荷されました。 それ以来、 ギマラエンス家は、全てのヴィンテージ・ポートを自らの手で造ってきました。 そのハウススタイルは、濃厚な 色調、凝縮したダークベリーの香りと味わい、 しっかりした構成とバランスの良さで、何十年にもわたる熟成が可能です。最近の傑出したヴィンテージで ある1994年のヴィンテージ・ポートは、6代目のデヴィッド・ギマラエンスによって造られました。 このように、ポート・ワイン生産者として、一貫した家族 経営を守り続けるギマラエンス家の伝統は、そのワインの品質に明確に現れています。 ※ WS (ワイン・スペクテイター)WA (パーカーポイント) 2722FG01~ 2722FG03~ 2722FG02~ 2722FG05~ 2722FG06~ フォンセカ ルビー・ポート フォンセカ ホワイト・ポート フォンセカ トーニー・ポート フォンセカ ビンNo.27 フォンセカ レイト・ボトルド・ヴィンテージ アンフィルタード <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティンタ・ロリス <D.O.P. ポルト> (白)甘口 アリント、ボアル、グーヴェイオ マルヴァジーア・フィーナ他 <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティンタ・ロリス <D.O.P. ポルト> (赤)やや甘口 ティンタ・アマレーラ ティンタ・ロリス トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティント・カン、ティンタ・バロッカ <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティンタ・ロリス他 750ml ⑫ WS87点 750ml ⑫ 750ml ⑫ WS89点 750ml ⑫ WS90点 WA86点 \2,700 \2,700 \2,700 \3,400 2008 JAN : 5013521100918 JAN : 5013521100895 JAN : 5013521100901 JAN : 5013521100451 JAN : 5013521101915 フォンセカ・ギマラエンスのポートワイ ン造りはきわめて伝統的で、昔ながらの ラガールに男たちが入り、ブドウを足で 踏んで破砕し、自然酵母にて発酵させて います。美しいルビー色で黒色の果実が 熟したフルーティーな香りとコクのあ る、程よい長さの余韻とまろやかなポー トワインです。 白ブドウから造られオーク樽で3年間の 熟成を経てボトリングされます。ルビー ポート等の他のポートと異なり、白ワイ ン感覚でお楽しみいただけます。また、ポ ル ト ニ ッ ク( 氷 を 加 え ト ニ ッ ク ウ ォ ー ターで割り、レモンスライスを添えます) 等のポートワイン・カクテルの素材とし ても広く使用されています。 トーニー・ポートは、樽熟成をさせる間に ワインの色が茶褐色「Tawny」になった ポートワインで、トウリガ・ナシオナル、 トウリガ・フランセーザ、ティンタ・ロ リス品種など複数の品種から造ります。 凝縮した果実味と複雑な風味、そして優 しい味わいが特長です。 元々はファミリーと来賓用に造られてい た、ファミリー・リザーブ・ポートです。 カテゴリーとしては、ヴィンテージ・キャ ラクター(長命なルビーポート)です。BIN とは 棚 の意味で、このポートワインが フォンセカ・ギマラエンス家の「27番目の 棚」にいつも保存されていることから名 付けられました。 750ml ⑫ WS93点 \4,000 LBV(レイト・ボトルド・ヴィンテージ)は、 自社畑及び他のトップクラスの畑で収 穫・醸 造 さ れ た フ ル ボ デ ィ タ イ プ の リ ザーヴワインを、5年間の木桶での熟成の 後、瓶詰めされた限定ポートです。無濾過 のため、デキャンティングして提供され ることをお薦めします。 2722FG07~ 2722FG08~ 2722FG10~ 2722FG12~ 2722FG11~ フォンセカ エイジド・ トーニー・ポート 10年 フォンセカ エイジド・ トーニー・ポート 20年 フォンセカ エイジド・ トーニー・ポート 40年 フォンセカ ギマラエンス ヴィンテージ・ポート フォンセカ ヴィンテージ・ポート <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティンタ・ロリス他 <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティンタ・ロリス他 <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティンタ・ロリス他 <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ主体 <D.O.P. ポルト> (赤)甘口 トウリガ・ナシオナル トウリガ・フランセーザ ティンタ・ロリス他 【数量限定品】 【数量限定品】 750ml ⑫ WS90点 WA87点 750ml ⑫ WS94点 750ml ⑫ WS91点 WA95点 \5,000 \10,000 \25,000 JAN : 5013521100956 JAN : 5013521100963 エイジド・トーニー・ポートは長期間樽 熟成したポートで、ラベルに表記する年 数は平均熟成年数です。このトーニーは 平均20年の樽熟成を経て瓶詰めされま す。熟成したフルーツやシナモン、樽の ニュアンスが一体となり、シルクのよう な口当たりで長い余韻が印象的です。 樽の中で40年以上熟成されたポートをブ レンドして造ります。豊潤で複雑な香り と味わい、ビロードのようなめらかさと 長い余韻は40年の歴史の賜物です。しっ かりとしたロゼ色、ラズベリーや野イチ ゴを思わせる高い香り、フルーティーな 味わいと軽い酸味が心地よいポートワイ ンです。 JAN : 5013521100949 平均10年の樽熟成を経たエイジド・トー ニー・ポートは、香り高く熟した果実の ブーケを持ち合わせ、味わいはなめらか でシルクのような飲み心地とかすかに 樽のニュアンスを感じます。グリップの あるタンニンが長くエレガントでプラム のような余韻に橋渡しをします。 27 【数量限定品】 750ml ⑫ WS90点 2004 \8,000 JAN : 5013521101977 フ ォ ン セ カ・ギ マ ラ エ ン ス 社 の ヴ ィ ン テージ・ポートには3種類あります。最も 偉大な年に造られる「フォンセカ ヴィン テージ」、単一畑から造られる「キンタ・ ド・パナスカル ヴィンテージ」、そして最 も偉大な年よりも早く飲み頃となる年に 造られる「ギマラエンス ヴィンテージ」 です。 750ml ⑫ WS95点 WA94点 2009 \10,400 JAN : 5013521102219 フォンセカ・ギマラエンス社では特別良 好 な 収 穫 に 恵 ま れ た 年 に の み 、ヴ ィ ン テージ・ポートを仕込みます。その条件 は、強さ、奥深さ、熟成の可能性、それらが 完備していることです。そのような条件 の 揃 っ た ブ ド ウ か ら フ ラ ッ グ・シ ッ プ 「フォンセカ ヴィンテージ・ポート」は 造られます。 Portugal Madeira エンリケシュ&エンリケシュ マデイラの歴史と一体となったエンリケシュ&エンリケシュ社の歴史 エンリケシュ&エンリケシュ社は、1850年に設立された家族経営でありながら、マデイラ・ワイン最大の生産者です。1420年に発見されたマデイラ島 はあまりにも濃い森林に覆われていたために、ポルトガル語で「木」 を意味するマデイラと名付けられました。エンリケシュ家は、ポルトガルの初代国王 であるアルフォンソ1世(ドン・アルフォンソ・エンリケシュ) (1139∼1185) の子孫で、15世紀以来、 マデイラ島のカマラ・デ・ロボス地区の最大の地主で した。 ここにあるピコ・デ・トーレの斜面こそが、1425年にエンリケ航海王子の命により、探検家ホアン・ゴンサルヴェス・ザルコがマデイラ島で初めて ブドウを植えた場所なのです。当初、マデイラ島でも通常のワインが造られていましたが、18世紀には、エストゥファの技術が開発され、現在のマデイラ の原形が造られ始めました。エンリケシュ&エンリケシュ社は、広大な自社畑を所有しており、中でもエストレイト・デ・カマラ・デ・ロボスとキンタ・グラン デは、愛好家から常に高く評価されるマデイラ用のブドウ産地として良く知られています。 2722HH04~ 2722HH03~ マデイラ ミディアム・ドライ マデイラ フル・リッチ <D.O.P. マデイラ> 甘口 ティンタ・ネグラ・モーレ <D.O.P. マデイラ> 極甘口 ティンタ・ネグラ・モーレ 750ml ⑫ 750ml ⑫ \2,700 \2,700 JAN : 5601196017039 JAN : 5601196017053 黄金色の色合いにナッツやキャラメルの 香りが印象的。繊細な酸味を持ち合わせ ているので、冷やして食前酒に最適です。 また、その香りの特長を生かし、コンソ メ、パテ、スモークサーモンなどの前菜系 にもよく合います。 深い色合いでスモーキーなフレーバーと ほのかなキャラメルの味、そして繊細な 酸味が特長のフルボディタイプの甘口で す。食後のデザートワインに最適ですが、 アイスクリームやメロンなどにもよく合 います。また「マデイラ・ソース」の材料と して世界各国のレストランで愛用されて います。 28 ⾸都圏業販営業⽀店 〒103-0016 東京都中央区⽇本橋⼩網町 2-5 キリン⽇本橋ビル ⾸都圏流通営業⽀店 Tel:03-5643-9770 Fax:03-5643-9779 関信越⽀店 ⼤阪⽀店 〒530-0011 ⼤阪府⼤阪市北区⼤深町 4-20 グランフロント⼤阪 タワーA 23F Tel:06-7730-9209 Fax:06-6371-9038 名古屋⽀店 〒450-6428 名古屋市中村区名駅 3-28-12 ⼤名古屋ビルヂング 28F Tel:052-533-1685 Fax:052-533-1686 福岡⽀店 〒810-8532 福岡市中央区天神 2-14-8 福岡天神センタービル 15F Tel:092-737-8530 Fax:092-737-8535 【ワンウェイ容器について】飲食店様が業務用に使われたワンウェイびん・ペットボトル・缶の空容器は、廃棄物処理法により 飲食店様ご自身で処理することになっており、空容器の処理にかかる費用は、飲食店様でご負担いただくことになって おります。事業廃棄物として処理する場合は、各市町村で定められたルールに基づき処理ください。 ストップ!未成年者飲酒・飲酒運転。 ● 表示されている価格は2016年7月現在の1本当りの希望小売価格 (外税) になります。 ● 表示されているヴィンテージは、2016年7月現在のものです。 ● 商品の外装は、変更となる場合がございます。 ● 入荷数量に限りのある商品もございます。品切れの際にはご了承ください。 http://www.nlwine.com
© Copyright 2025 Paperzz