Colin Information Service <vol.8> 晩秋の候、先生方におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。去る9月15-17日に 旭川市にて第28回日本高血圧学会総会が開催され、「脳心血管疾患の治療・予防戦略 -PWV(脈波伝 播速度)からのアプローチ- 」と題してイブニングセミナー開催しました。今回のセミナーは地元旭川 医師会との共催企画にて、旭川市の開業医の先生方にも多くご参加頂き、PWVの臨床応用に対する関 心の高まりを感じました。そのセミナーよりフォルムを用いた臨床例をご紹介させて頂きます。 第28回日本高血圧学会総会 イブニングセミナー PWVを指標とした高血圧患者管理 慶應義塾大学病院 腎臓・内分泌・代謝内科 市原淳弘先生 (Ca拮抗薬,ARB,ACE,α受容体拮抗薬,β受容体拮抗薬,降圧利尿薬を単独または併用使用) 長期にわたる強化降圧療法は、PWVを有意に改善させる効果があることが示され 特に、Ca拮抗薬(アムロジピン)を使用した群が有意にPWVの改善をもたらし、 動脈硬化改善を目的とした降圧薬の選択には Ca拮抗薬が有用であった。 強化降圧療法群 130/85 ㎜Hg目標 中等度降圧療法群 140/90 ㎜Hg 目標 高血圧外来において、医師は良きアドバイザーとなり、患者が 主体性を持って治療に参加し自身で治療を評価する時代が既に 始まりつつあります。脈波伝播速度は両者を繋ぐツールとなり 得ると確信しています。 市原淳弘 複数の降圧薬併用(強化降圧療法)による十分な降圧を図るべきである! 脳心血管系疾患合併のリスク( PWV) 改善を目的とした血圧コントロール 130/85 ㎜Hg 群は、 140/90 ㎜Hgコントロール群より 有意にPWV値が低下 した。 JSH2004に基づいた診療の意義が確立された!!と言えます。 カスタマーサポート通信-vol.8フリーダイヤルでお問い合わせ頂くご質問等をQ&Aにまとめてご案内致します。 Q:脈波の所に、%MAPとかUTが表示されているが何を意味していますか?(その2) A: 前回の、%MAPに引き続き、今回はUTについてご説明致します。 UTは、Upstroke Timeの略(単位はms)です。 脈波の立ち上がりからピーク迄の時間を示しています。 特徴 : 狭窄があると緩やかな立ち上がりになりUTは延長します。 規準値: 188ms以上が狭窄の可能性の目安になります。 (小野久米夫,群馬透析とASO研究会:日本透析学会2004年) ASO診断の評価基準は、ABI値が0.9以下です。(AHA Medical/Scientific Statement:1993) しかし、ABIが1.0を超える場合でもMRA検査でASOと診断された患者様が多数いることが発表されています。 血管が75%以上狭窄しないと血圧は低下しないため、上腕と足首の血圧比である、ABI単独では検出できなかっ た軽度の血管病変に対し、%MAP、UT、年齢などの判定条件を追加することにより、検出感度を向上させること が可能となります。 判定方法 バージョン ABI単独 CP*** RR110~114 CX001~003 フォルムには、%MAP、UT、年齢などから、 RR115~119 RK*** ABI単独では検出できなかった50%未満狭窄の検出感度を 診断サポート CX004~008 CK*** CA*** ABI単独 診断サポート 診断サポート2 CN007~008 診断サポート2 36% → 45% → 72% CN009 と検出が可能となっています。 (吉川公彦,奈良県立医科大学放射線医学:第3回ペリフェラルインターベンションカンファレンスJPIC2005) 下肢血管病変の確実なスクリーニングと全身リスクの把握に ~診断サポートシステム~ MRA診断所見 ①左・右内腸骨動脈:100%閉塞 ②左・右外腸骨動脈:50%未満狭窄 ③右大腿動脈:50%未満狭窄 ④右後頸骨動脈:50%以上狭窄 フォルム検査結果 診断サポートシステムによる所見 右 左 ABI 1.04 1.02 baPWV 2184 1946 UT 177 171 %MAP 46 43 ABI値だけの評価では MRA所見と一致しない? ご相談ホットライン 本社/〒485-8501 愛知県小牧市林2007-1 お気軽にお問合せください。 0120-088-203 (24時間受付) [email protected] カスタマーサポートセンター
© Copyright 2025 Paperzz