2015 年度 SUS630の削りだし加工がポイント!強度UP防錆対策の固定用Tボルト事例! 7月10日 当社は、機械メーカーとして部品の一部を内 製しております。今回は、プレスフレームを固 定するためのTボルトを製作しましたのでご紹 削り出し 一体化構造 介します。当部品は、大きな加重がかかるた め強度が必要です。また、水分が多い箇所 に使用されるため防錆対策で素材はSUS6 30という難削材を使用することになりました。 加工のポイントは、強度を出すために難削材 であるSUS630の削り出し、ボルト部分と座 の部分を削り出しで一体化させてあることで す。これにより、品質要求を満たすことができ DATA □製品名: Tボルト □用途: プレスフレーム固定用 ます。難削材の部品加工のことも、田島鐵工 入社一年目 日原 □材質: SUS630 所にお気軽にご相談くださいませ。 □寸法: 140mm M27×3P T 型部分 54×54 Vol.5 <B 田島鐵工所 社員が語る今月のコラム > 皆さん、こんにちは。今年4月に入社しました日原です。大学時代は、主将 として水泳部に所属して200mメドレーで全国大会に出場した経験がありま © す。田島鐵工所に入社した理由は、合同説明会で社長の印象が良く、工 場見学で楽しく働けるイメージが沸いたからです。現在は、新人研修を受 けさせてもらいながら、徐々に製造の仕事をやらせていただいているところ です。今後はいち早く戦力になって、社長や先輩の方々のお役に立てるよ うに頑張りたいと思います。これからどうぞ宜しくお願い致します! 知っておくと便利!大型ロールに関する基本的機構と各部位をご紹介! 田島鐵工所では、長年製紙機械メーカーとして事業を行なってきたことから、豊富な機械設備の 製作実績がございます。中でも、大型ロールに関しては、製紙機械分野以外にもあらゆるニーズ があることから、昨今は幅広い業界のお客様からお問い合わせいただいております。その際、大型 ロールの各部位について説明を求められることが多くあります。そこで、今回は大型ロールの製作 に関わる部位の解説をさせていただければと思います。まず、左下の「ロール完成図」をご覧くださ い。大型ロール本体にベアリング、ハウジング、外側ハウジングカバーが取り付けられた構造と なっています。次に下の「ロール各部位の名称」をご覧いただくと、ロ ロール完成図 ール本体が“ロールセル” 、“ジャーナル”、“ヘッダー”の大きく3つ のパーツに分かれています。これらが、ロールの主要パーツとなりま すので一つずつ説明させていただきます。まず“ロールセル”はパイプ の部分のことで、回転速度が速い物は、外径だけでなく、内径も削る ことにより、偏心による振れを減少させることができます。次に軸であ ロール各部位の名称 矢羽根構造による軽量化設計!クーチロール製作事例のご紹介! DATA 矢羽根構造 軽量化設計 □製品名: クーチロール □業界: 製紙業界 □用途: 湿紙のピックアップ □材質: STKM、SS400、S45C 合成ゴム他 □寸法: Φ600mm×面長 2800mm 製紙機械のクーチロールは、湿紙をピックアップするために、 Φ600~700 程度の大きめな外径のロールが用いられます。 また、駆動がかかっていないため重量も軽いものが求められ ます。通常の構造(セル/ヘッダ-/ジャーナル)で製作する と、重量がとても重くなってしまいますので、左の写真のように 矢羽根構造にして軽量化を図っています。このような構造で あれば、大径でも軽いロールが製作できます。製紙業界以外 でも、このように大型ロールの軽量化ニーズがあり、度々お声 がけをいただいているところです。田島鐵工所では、大型ロー ルの軽量化ニーズにお応えするノウハウと技術を有します。お 困りのことがございましたら、当社までお問い合わせください。 皆で元気にファミリーバトミント!田島鐵工所の社内サークル活動をご紹介! る“ジャーナル”は、強度を出すため調質や、駆動させるための駆動軸をつける場合があります。 最後に“ヘッダー”ですが、ロールセルの内側に嵌め込み、ロールセルとジャーナルを連結させる 重要部品で、これらの 3 点は、それぞれの外径および穴径の嵌め合い基準を慎重に調整した上 で、主に焼き嵌めで連結させます。焼嵌めは、溶接と異なり、曲がりやひずみが出にくく、コストも安 いので推奨しています。しかし、嵌め合いの設定については、経験が必要です。当社は、長年の実 績と豊富なノウハウを有しておりますので、大型ロールについては、ぜひお任せくださいませ。 田島鐵工所では、社内サークル活動の一貫として、ファミリー バトミントンをやっています。サークルのメンバーは、お昼休みに 組立工場の空きスペースを使って、元気に体を動かしていま す。こうした活動を通じて一体化を図り、雰囲気の良い職場作り を行なっています。また、体を動かすことで運動不足も解消! 社員一同元気な体を維持してお客様への貢献に努めます。 田島鐵工所VA・VE技術ニュース 発行:株式会社田島鐵工所 URL:http://tajimaironworks.co.jp 「製缶・板金 VA 設計.COM」 所在地 〒417-0001 静岡県富士市今泉 2 丁目 12-1 TEL:0545-52-3070 FAX:0545-53-1607 Mail:[email protected] URL:http://seikan-bankin-va-sekkei.com/
© Copyright 2025 Paperzz