『資料2』農業の現状と意向の P10(PDF/134KB)

2011.07.28
第1回
明石市農業基本計画策定委員会
110714
明石市の農業流通関係のフロー図
消費・利用
流通・販売
自家消費
個人で直接
農業生産
【小売店舗等】
農家
農家
■
・
・
・
販売農家:605 戸
専業 160 戸(26.4%)
第 1 種兼業 51 戸(8.4%)
第 2 種兼業 394 戸(65.1%)
出典:農林業センサス 2010
■
・
・
・
農業就業人口:911 人
40 歳未満:81 人(8.9%)
40~64 歳:268 人(29.4%)
65 歳以上:562 人(61.7%)
出典:農林業センサス 2010
■ 農産物販売金額
(販売経営体:612)
・
・
・
・
・
・
販売なし:104 戸(17.0%)
50 万円未満:247 戸(40.4%)
50~200 万円:132 戸(21.6%)
200~500 万円:67 戸(10.9%)
500~1000 万円:40 戸(6.5%)
1,000 万円~:22 戸(3.6%)
【JA へ出荷】
■ 農業産出額:13.6 億円
<おもな農産物>
○ 米:4.1 億円
・ 水稲:402ha
・ 収穫量 1,990t
■ JA
○ JAあかし 1.3 億円(H21)
・ キャベツが 8 割強
○ JA兵庫南(明石播磨地区) 1.7 億円(H21)
・ キャベツが約 4 割、いちごが2割強、ブロッコリーが 2 割弱
経営体(販売)
のうち 7 割が
出荷
【小売店舗】
明石市民 30 万人
○ 野菜:6 億円
(主要な農作物作付け面積/収穫量)
・
・
・
・
・
○
キャベツ:133ha/4,620t
レタス:11ha/206t
しゅんぎく:8ha/107t
スイートコーン:5ha/71t
トマト:3ha/107t
いも類:0.1 億
○
・
・
・
果実:0.2 億円
いちご:5ha/56t
ぶどう:3ha/17t
いちじく:2ha/49t
【 学 校 給 食 】
○ 明石市産・近郊産で 14 品目を利用
○ 米、こまつな、チンゲンサイ、みずな、ほうれん草の利用率 100%
(主な農産物の利用量)
・ 米:53t ・ キャベツ:22t
・ 玉ねぎ:6.3t ・ チンゲンサイ:6.3t ・ 青ねぎ 5.9t
・ ブロッコリー:3.7t
市場
【 直 売
■ JAあかし(3店):約 1.5 億(H22 年度)
所
】
(直売所:フレッシュ・モア大久保店/フレッシュ・モア西明石店/フレッシュ・モア水曜朝市)
トマト、花の売り上げが多く、それぞれ売り上げの約 2 割を占める
■ JA兵庫南(2店):約 3.9 億円(H21 年度)
(直売所:ふぁーみん SHOP 魚住/ふぁーみん SHOP 二見)
花弁類・椎茸(菌床)・キャベツの売り上げが多く、それぞれ売り上げの 1 割弱を占める
出典:農林業センサス 2010
農地
農地
市外の消費者
○ 花き:0.3 億円
・ 花壇用苗物類:580ha
■ 経営耕地面積:469ha
・ 田:431ha
・ 畑:34.6ha
○ 畜産:2.8 億円
・ 乳用牛:2.6 億円(389 頭)
出典:農林業センサス 2010
■ 農家一戸あたり約 46 万円
【インショップ】
○JA あかし(1店):A コープ江井ヶ島
○JA 兵庫南(2店):イオン明石
【生産者による直売】
出典:農林業センサス 2005、園芸作
物市町別統計(H18)生産農業所
得統計(H18)
普及センター調査
加工(6 次産業化)
・ 3つのグループ:JA 兵庫南魚住女性会・2 あいず・四季の里・はらぺこあおむし
・ 加工品:ジャム、クッキー、パン、漬物、惣菜など
・ JA あかし、JA 兵庫南の直売所へ出荷
農商工連携
・ 明石酒類醸造株式会社(明石清水いちごリキュール・別珍うり焼酎)
・漬物屋と調整中(きゅうりの漬物)
「農」の体験
【 貸 農 園 】
・ 市民農園・貸し農園;21 カ所、総面積 2.6ha
市の管理: 2 ヶ所
JA 兵庫南の管理:11 ヶ所
(社)東江井営農組合の管理:1 ヶ所
市内小学校:28 校
特別支援学校:1 校
16,000 食/日
資料 3