オ オリ リー ブ葉 葉乾 乾燥 燥エ エキ ス 8855..994433 ーブ キス Oleae Europ.Fol Extr.s.sicc. 欧 州 D M F ( ドラ ッ ク ゙マ ス タ ーファ イ ル ) 登録 原 料 ☆ ヒト臨床試験: 軽症高血圧症の改善 *対象: 軽症高血圧症を罹患している 18∼60 才の一卵性双生児 20 組 40 名 *評価項目: 血圧、LDL コレステロール R 943) 500 mg 含有製剤を 1∼2 錠/日、経口投与 *投与方法: オリーブ葉乾燥エキス 85.943(EFLA○ *結果: 血圧は図 1、LDL は図 2 を参照 LDLコレステロール値変化 最高血圧 図1 図2 (非投与群と 500mg投与群の比較): 4 2 0 -2 0 -4 -6 -8 -10 -12 LDL 値の開始時との差 (mmol/l) 開始時からの血圧変化 (mmHg) 血圧変化: 1000mg 投与 群において 8 週目で有意 な低下が見 られた。 (*P = 0.01) 投与後 8 週目において、500mg投与群 2 4 6 8 10 コントロール 500mg 1000mg は非投与群よりも LDL 値が 0.5mmol/l (19.3mg/dl)低下と有意な変化を示し * た。(*P = 0.05) 投与日数(週) オリーブ葉乾燥エキス 85.943 に、軽症高血圧症改善効果と、 投与後経過日数 4 週間 8 週間 * LDL コレステロールを下げる効果が認められた。 * Phytopharmaka und Phytotherapie 2005, October 6-8 in Berlin, Germany ☆ 薬理作用の確認: 降圧作用 L-NAME 誘導性高血圧モデルラットでの、予防効果(左)と治療効果(右) 治療開始 250 w eek 1 250 w eek 2 w eek 3 200 R 943 は用量依存的 EFLA ○ に血圧上昇を予防し、既存 の高血圧を治癒出来る可能 性がある w eek 4 150 mm Hg mm Hg 200 100 50 150 w eek 5 w eek 6 100 w eek 7 w eek 8 50 w eek 9 0 0 Control L-NAME EFLA®943 EFLA®943 25 mg/kg 50 mg/kg EFLA®943 100 mg/kg Control L-NAME EFLA®943 100 mg/kg w eek 10 w eek 11 w eek 12 w eek 0 w eek 2 w eek 4 w eek 6 w eek 8 * Blood Pressure Lowering Effect of an Olive Leaf Extract (Olea europae) in L-NAME Induced Hypertension in Rats : Arzneimittelforschung. 2002 特 徴 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ オリーブ葉 : 乾燥エキス = 3∼7 : 1 ☆ オレウロペイン(Oleuropein) 18∼26% 多成分系の広い成分スペクトル: ☆ 水分含量(K.Fischer) 3%未満 ☆ 乾燥減量: 5%未満 ワックス等の脂溶性成分のハイパーピュア精製処理を施した水溶性抽出物 重金属、残留農薬、微生物試験: ヨーロッパ薬局方適合 強い抗酸化力: ヒト LDL とオリーブ葉乾燥エキス 85.943 を混合し、硫酸銅添加後、37℃、2 時間で培養 [結果] IC50 = 0.8μg / ml (TBARS)、IC50 = 1.0μg / ml (過酸化脂質) 参考) V.E IC50 = 2.4 ∼ 4.5μg / ml ☆ 薬理試験: 高血圧の予防・治療効果の確認 ☆ ヒト臨床試験: 軽症高血圧症改善作用、LDL コレステロール値低下作用 オリーブ葉とは? 公定書に基づく定義 伝承から現代の医薬品へ ① オリーブの若葉をハトがノアに運び、大洪水の終嫣を告げる。 「平和、生命、希望」の象徴(旧約聖書)。 ② 古代パピルス:「葉、果実、油、樹皮及び樹脂」の伝承薬としての利用。 ③ ヒポクラテス:「葉」を傷薬、止血、抗炎症薬として利用。 ④ ディオスコリデス:「葉」を皮膚炎、膿傷、掻傷、創傷に湿布薬として利用。 ⑤ 中世ヨーロッパの民間療法:高血圧、痛風、アテローム性動脈硬化症、糖尿病 ⑥ Martin Dale 世界医薬品集:ドイツ、フランスにて医薬品として使用 ☆ フ ラ ン ス 薬 局 方 : オリーブ(Olea europaea L.)の乾燥葉。採取 方法、成分、薬理作用を定義。 ☆ フランス植物治療薬指針 : 利尿作用、腎臓機能改善、消化機能促進。 ☆ ドイツコミッションEモノグラフ : 降圧、利尿作用。 オリーブ葉乾燥エキスは、オリーブ葉の多様な 成分スペクトルを再現 オリーブ葉の主要成分 ☆TLC * * * * オレウロペイン: 6∼9 % トリテルペン酸類 アルカロイド類 フラボノイド類(オリビン、 ルテオリン、ピゲニン等) Track1: Sucrose、oleuropein、 3,4‐dihydroxyphenylethanol Track2: オリーブ葉 0101.265 Track3: オリーブ葉乾燥エキス085.943 (batch a) Track4: オリーブ葉乾燥エキス085.943 (batch b) Track5: オリーブ葉乾燥エキス085.943 (batch c) ISO9001:2000 〒272-0138 千葉県市川市南行徳 3-15-6 TEL : 047-399-7598 FAX : 047-395-1831 URL: http://www.askic.co.jp E-mail : [email protected] オリーブは南欧の神聖な樹として知られ ていますが、近年、北欧で「生命の樹」と して崇拝される植物が、オリーブと同じく オレウロペインを含むことが明らかにな りました。北欧神話や指輪物語にも出て く る そ の 樹 は 西 洋 ト ネ リ コ ( Fraxinus excelsior L.)と呼ばれています。南北の 「生命の樹」が共にオレウロペインを含 むことは、興味深い一致です。 ● 製造元: ● 総発売元: アスク薬品株式会社 オレウロペインともう一つの 「生命の樹」 FRUTAROM SWITZERLAND LTD. 2004 年 4 月 6 日取得 0809P78 Rütiwisstrasse 7 8820 Wädenswil Switzerland
© Copyright 2025 Paperzz