第3号 平成25年度事業計画 【公1事業】:観光一般事業 事 業 名 (事業内容) 事業費/概算 3,030,000 事業実施人件費 職員給料 福利厚生費 3,000,000 30,000 企画広報委員会担当事業 《企画情報発信事業》 1,575,000 印刷製本費 (1)受け地案内事業 着地型島後パンフ(おたすけマップ)制作(手作り) ローソク島遊覧チケット @200円×1,000部 @5円×10,000枚 広告宣伝営業費 (2)観光情報発信事業(パブリシティー・イベントリリース) * BSSラジオ・IT事業・観光情報・エージェント等 マスコミ取材協力広告、メディア等現地取材他 しげさ節東京大会プログラム協賛広告・観光レポート 電話帳広告 ホームページ制作維持管理等 レンタルサーバー他 (3)宣伝営業販売事業 * 営業セールス宣伝 * 隠岐人会&観光物産展 * イベント誘客宣伝費 関東・中部・関西観光情報説明会・豊中祭り・大手旅行社・世田谷祭り しげさ節コンクール大会(11月) 関西関東隠岐人会・東海県人会まつり 松江、米子 観光情報DVD制作 2名×120,000円+2名×100,000円 1名×125,000円 1名×90,000円+1名×125,000円 @30,000円×3名=90,000円 バスで島内現地研修 バス代50,000円×2回 各種体験チラシ制作 車椅子2台(貸出用) 50,000円×2台 賃貸料 印刷製本費 消耗品費 町内体験費用等 @7,000円×30名 販売促進費 交際費 関西・広島地区学校・旅行者等訪問宣伝 関西・関東学校&旅行社視察下見受入 体験プログラム制作 @100,000円×2名×2回 10,000円×1回 200部×300円(手づくり) 旅費交通費 委託費 印刷製本費 *ふるさと案内人事業と連携 エコ&まち歩きガイド /体験インストラクター(各種) 民謡見学、体験実施事業(30回)負担金 講師謝金 @15,000円×4回 研修費50,000円 諸謝金 研修事業費 会議費 消耗品費 通信運搬費 賃貸料 諸謝金 賃貸料 旅費交通費 寄付金 旅費交通費 広告宣伝営業費 《旅行商品造成開発事業》 (1)着地型旅行対策事業 *着地型ツアー *各種体験チラシ作成(事務局作成分) (2)団体・グループ等旅行誘致受入れ事業 (イ)エコツアー(ジオパーク) (ロ)お祭り体験ツアー/牛突き本場所観戦ツアー (ハ)まるごと隠岐民謡ツアー (3)修学旅行対策事業 * 学校・旅行者等訪問宣伝 * 学校&旅行社視察下見受入 * 体験プログラム制作(民宿泊・データ追加) 《地域人材育成観光関連団体活動支援事業》 (1)観光人材育成活動事業 * インストラクター・エコツアー&まち歩きガイド等育成 * 民謡若手(後継者)育成 * 観光従事者職場研修 * 観光従事者職場研修 バス代50,000円×2回 島前研修旅費20,000円×10名 * 伝統芸能文化保存伝承 活動費一部負担 民謡協会、隠岐太鼓、全隠岐牛突き連合会、 50,000円×4団体 (2)観光関連団体活動支援事業 * 伝統芸能文化保存伝承 民謡協会、隠岐太鼓、全隠岐牛突き連合会、いぐり凧保存会 消耗品費 (3)歓送迎推進事業 *見送り隊 見送り隊、出迎え隊(港、空港)、産業文化スポーツ大会 紙テープ@5,000円×4団体 大漁旗制作(歓迎、見送り用) @25,000円×4枚 250,000 200,000 50,000 255,000 150,000 50,000 15,000 40,000 1,070,000 440,000 125,000 215,000 90,000 200,000 980,000 300,000 100,000 100,000 100,000 210,000 110,000 100,000 470,000 400,000 10,000 60,000 1,320,000 1,000,000 60,000 50,000 30,000 40,000 10,000 150,000 360,000 100,000 200,000 200,000 200,000 120,000 20,000 100,000 【公1事業】:観光一般事業 事業委員会担当事業 事 業 名 (事業内容) 事業費/概算 《イベント支援、大会会議誘致事業》 1,400,000 (1)交流人口拡大事業 寄付金 (島まつり主催イベント) 500,000 500,000 *しげさ踊りパレード(5/11) *第28回記念しげさ節全国大会(5/13) (2)大会会議誘致事業(スポーツ大会)(各種産業文化大会) 670,000 (協賛・後援イベント) * 隠岐いぐり凧まつり 協賛、島外参加者案内 50,000 * 牛突き(初・春・夏・八朔・一夜嶽)大会 広告協賛 30,000 * しゃくなげ祭(4月下旬~5月上旬) 広告協賛 * にぎわい事業夏まつり 10,000 協賛金 200,000 * 第10回とって隠岐スリーデーウォーク (6/1~3 島前&島後) * 全国河童サミット (6/8) 寄付金 協賛金 * 第7回隠岐の島ウルトラマラソン大会(6/16) 200,000 実行委員、一部宿泊案内 * ござんせCUP(学童野球) * シーサイド風マラソン大会他 風マラソン島外参加者記念品代 * 塩浜海水浴場 海のイベント 集客イベント 各種大会の誘致を目的とするが、主催団体が開催する時の (人的、協賛等)側面的協力を行っているのが現状である。 10,000 マリンスポーツ機材燃料費 燃料費 30,000 マリンスポーツ機材借り上げ料 賃貸料 50,000 イベント保険他 保険料 50,000 専門スタッフ謝金 諸謝金 20,000 チラシ折込み 広告宣伝営業費 (3)観光祈願祭 20,000 230,000 観光の安全、発展と願い、3月に観光の幕開けとして 祈願祭 各種イベント実施 消耗品費 50,000 交際費 100,000 広告宣伝営業費 30,000 販売促進費 【公1事業】:観光一般事業(合計) 50,000 8,305,000 【継1事業】:牛突き事業 事業委員会担当事業 事 業 名 (1)観光突き事業 (事業内容) 事業費/概算 ドーム・牛舎管理費/観光牛突きの開催 隠岐の島町より受託 14,958,800 飼育職員174,000円×14ヶ月、社会保険料、補助員費 給料手当 8,791,000 事務局員183,500円×14ヶ月、社会保険料、時間外手当/各種係員賃金 福利厚生費 60,000 1名×90,000円+1名×125,000円(東京、大阪)/島前旅費17,600円×3名 旅費交通費 267,800 郵券代、振込手数料 通信運搬費 20,000 消耗品費 358,000 修繕費 150,000 印刷製本費 150,000 各種消耗品 浄化槽点検、修繕費他 入場券制作 燃料費 25,000 光熱水料費 450,000 運搬車賃貸料、月額12,500円×12か月 賃貸料 150,000 観光牛突き施設賠償責任保険/労働災害総合保険 保険料 130,000 一般出場牛謝金(平均9,000円×140番) 諸謝金 1,260,000 タイヤショベル燃料代 モーモードーム電気、水道代 収入印紙、他 死亡家畜処理運営協議会会費 ドーム清掃費 20,000 負担金 17,000 広告宣伝営業費 100,000 清掃諸費 80,000 牛突き事業部会、各種打合せ会 会議費 100,000 八朔大会(オーナー牛出場)懇談会経費 交際費 250,000 月10,000円×12頭×12ヶ月 飼料費 1,440,000 事務機器リース料 旅行業者へ手数料8パーセント (観光突き牛の導入) 島内突き牛不足の為、牛の導入、飼育を行い、観光牛突きの充実を図る (固定資産資産取得支出) 成牛1頭/子牛2頭、購入 租税公課 支払い手数料 90,000 斡旋手数料 450,000 生物圧縮損 600,000 生物購入 (1,050,000 子牛棚卸資産 (1,225,366 【継1事業】:受付案内事業 事業委員会担当事業 事 業 名 (事業内容) 事業費/概算 (2)受付案内事業 453,000 給料手当 360,000 通信運搬費 12,000 (2)白島遊覧船 消耗品費 80,000 一般・団体の予約受付→管理者へ連絡 租税公課 1,000 (1)ローソク島遊覧船 職員給料手当(2ヶ月) 一般・団体全ての予約受付管理・配船 (3)観光乗合タクシー 予約、受付、案内、PR及び利用料管理 (4)ふるさと案内人の会受付 【他1事業】:受託事業 事業委員会担当事業 事 業 名 (事業内容) 事業費/概算 (1)西郷港第2駐車場管理事業 西郷港第2駐車場の管理運営 隠岐の島町より受託(指定管理) 平成25年4月~平成26年3月(1年) パート3名雇用、職員給料1名1ヶ月 駐車料金は全額町へ納入 1日2交代制(午前午後)パート3名雇用 (2)隠岐ポートプラザ管理事業 2,810,000 給料手当 2,689,000 通信運搬費 15,000 4月及び9~3月 @660円×10H×239日 消耗品費 105,000 5~8月 @660円×11H×123日 租税公課 隠岐ポートプラザ共用部分管理 1,000 3,433,000 隠岐ポートプラザ日常清掃業務 職員人件費 危険物取扱者選任契約料 清掃員賃金750円×3H×365日/パート2名年間(1日3H、交代制) 通信運搬費 10,000 隠岐振興㈱より受託 消耗品(清掃用具、トイレットペーパー、ペーパータオル、マット等) 消耗品費 922,000 租税公課 1,000 管理区域:(1F、2F、6F、東西非常階段、駐車場、テラス) 給料手当 2,500,000 業 務:電燈チェック取替え/施設備品管理 駐車場管理/見回り 職員のローテーションにより毎日実施 管理区域:(1F、2F、6Fのトイレ、フロアー、1F、2F窓) (東西非常階段、駐車場、テラス、スカイブリッジ) 業 務:清掃全般 パート2名雇用(1名1日3H) (3)ローソク島遊覧船事業 5,330,000 ローソク島遊覧船(しゃくなげ)の運航管理 隠岐の島町より受託 平成25年4月~平成26年3月(1年) 年次継続 (船長)月額144,500円×12ヶ月+手当て144,500円 である、ローソク島遊覧船の運行管理全般 運航期間:4月~10月 補助員月額(7,8月)の繁忙時 電話代、振込手数料 臨時雇賃金 100,000 福利厚生費 265,000 通信運搬費 60,000 消耗品費 50,000 遊覧船A重油 燃料費 240,000 港湾使用料 賃貸料 25,000 船舶保険、船客賠償責任保険 保険料 450,000 租税公課 10,000 観光パンフレット広告費他 船長1名年間雇用(運航期間外は船管理業務) ドック、中間検査 繁忙期、補助員1名 契約旅行業者へ支払い手数料 広告宣伝営業費 50,000 船舶検査費 300,000 船舶修繕費 300,000 斡旋手数料 20,000 雑費 (4)西郷湾・八尾川遊覧船運航事業 隠岐の島町より受託 平成25年4月~平成26年3月(1年) 年次継続 職員給料手当(2ヶ月) 業 務:町所有の遊覧船(北前丸)を無償で借入 れ隠岐の島町の観光スポットの1つである、 船舶保険、船客賠償責任保険(遊覧船2隻) 給料手当 310,000 係員給料(2名×6ヶ月)、福利厚生費 臨時雇賃金 振込手数料等 通信運搬費 10,000 事務消耗品費 消耗品費 100,000 保険料 442,000 運航期間:4月~10月 船舶検査費 係員2名×6か月雇用(運航期間外は船管理業務) 事務機器保守料 2,000,000 租税公課 5,000 船舶検査費 30,000 支払い手数料 夏季約35日間の塩浜海水浴場開設期間管理運営 隠岐の島町より受託 平成25年7月中旬~平成26年8月下旬 (夏季海水浴場開設期間) 10,000 2,917,000 西郷湾・八尾川遊覧船の運航管理 八尾川遊覧船の運行管理全般 (5)塩浜海水浴場管理運営事業 3,450,000 職員給料手当(8ヶ月) 業 務:町所有の遊覧船(しゃくなげ)を無償で借入 れ隠岐の島町のメインの観光スポットの1つ 給料手当 20,000 1,563,000 給与手当:職員2名 給料手当1ヶ月 アルバイト賃金@750円×8H×4名×35日 トイレットペーパー/ゴミ袋/洗剤/掃除用具、他 水道、電気、ガス使用量 給料手当 578,000 臨時雇賃金 840,000 通信運搬費 10,000 消耗品費 50,000 光熱水料費 80,000 租税公課 5,000 【他1事業】:受託事業 企画広報委員会担当事業 事 業 名 (6)隠岐ジオパーク魅力アップ事業 (事業内容) 事業費/概算 隠岐ジオパークの魅力発信 4,222,000 隠岐の島町より受託 平成25年4月~平成26年3月(1年) 給料手当1名×12ヶ月、福利厚生費 臨時雇賃金 2,120,000 電話代、インターネット通信費 通信運搬費 100,000 「隠岐ジオパーク」の拠点となるビジターセンター(隠岐自然館) に職員を配置し、ジオパークの魅力を発信する 消耗品費 印刷製本費 リーフレット、資料作成 租税公課 広告宣伝営業費 事務機器保守料 (7)観光地魅力アップ推進事業 支払い手数料 100,000 1,000,000 5,000 697,000 200,000 3,949,000 隠岐の島の観光情報のPR 隠岐の島町より受託 平成25年4月~平成26年3月(1年) 給料手当1名×12ヶ月、福利厚生費 臨時雇賃金 2,220,000 営業宣伝旅費 旅費交通費 704,000 観光商品の運営 観光協会業務 隠岐ナイトイン豊中、隠岐民謡謝金15,000円×6回 通信運搬費 20,000 消耗品費 200,000 印刷製本費 200,000 諸謝金 90,000 租税公課 マスコミ取材協力広告、メディア等現地取材他 広告宣伝営業費 事務機器保守料 5,000 150,000 交際費 130,000 支払い手数料 100,000 販売促進費 130,000 【他2業】:収益事業 事業委員会担当事業 事 業 名 (12)隠岐特産センター管理運営事業 事業費/概算 (事業内容) 17,037,000 特産品、酒類等の販売 事業の目的として、観光客への特産品や 職員給料手当10ヶ月/パート賃金/1名×7ヶ月賃金 地酒の販売、また地元生産者への販路拡大 振込手数料、商品送料 レジ袋他 電気代 テナント料/共益費 給料手当 50,000 消耗品費 150,000 光熱水料費 1,350,000 消費税/法人税 租税公課 1,500,000 小売酒販組合費 負担金 事務機器リース料 WAON手数料 50,000 支払い手数料 100,000 斡旋手数料 20,000 10,850,000 商品割引 雑損失 50,000 雑支出 雑支出 57,000 742,000 レンタサイクル・手荷物扱・コインロッカ・コピー・FAX 職員給料手当4ヶ月 サービス向上を図る為民間で行われえ ていない、また不足している部分を補う事 を主目的とし、協会の財源の1つとも考え 10,000 広告宣伝営業費 商品仕入 事業の目的として、観光客への利便性 500,000 賃貸料 観光パンフレット広告、特別販売イベント広告 (13)サービス事業 2,350,000 通信運搬費 パンク修理等 ている。 事務機器保守料 給料手当 616,000 通信運搬費 10,000 消耗品費 30,000 修繕費 50,000 保険料 5,000 租税公課 1,000 支払い手数料 30,000
© Copyright 2025 Paperzz