平成 28 年度 針尾小 学校だより NO.20 平成 28 年 10 月 26 日 文責 鳥越 健一郎 親子して読書の秋を楽しもう 10月27日~11月9日の全国読書週間にあわせて, 針尾小学校では,10月27日~11月25日を読書月間 と位置づけ,右下にあるような,様々な取組を行います。 これに先立って,先週,20日(木)に,図書・掲示委員会が 読書集会を開いてくれました。 集会では, 「へんしんトンネル」という本の読み聞かせを してくれました。カッパが 「カッパ カッパ・・・」 と言いながらトンネルを通り抜けると, 「パッカ パッカ・・・」 と元気な馬になって出てきたり,時計が 「とけい とけい・・・」 と言いながら通り抜けると「けいと」になって出てきたり, とてもおもしろいお話でした。また,クイズなども準備し てくれており,楽しい集会になりました。 スマイルメイト 105 名 前回お知らせしたように,針尾小学校のみんなの 力で笑顔あふれる学校にするために,後期から「ス マイルメイト運動」を始めました。そのためには, 全員が「針尾小学校なかよし宣言」を実践すること が必要です。スマイルメイトになるためには,この 「なかよし宣言」を覚えることが条件になっていま すが,先週までになんと142名中105名の子ど もたちが合格し,会員証を獲得しました。全員がス マイルメイトになって,心を一つにしてがんばって いきたいと思います。 読書月間の取組 (10 月 27 日~11 月 25 日) ・読書すごろく ・親子読書 ・4コマまんが募集 ・本の読み聞かせ 針尾小学校なかよし宣言 1 笑顔で自分からあいさつします 2 みんなをさそって楽しく遊びます 3 困っている友達がいたら,声をかけます 4 なかまはずしやいじめをゆるしません 5 友達を傷つける言葉をつかいません 6 友達のいいところを見つけます この目標を忘れず笑顔がいっぱいあふ れる針尾小学校を友達を大切にする針尾 小学校をみんなでつくっていきます。
© Copyright 2025 Paperzz