かけはし 2学期 No.7 益田翔陽高校図書委員会 H24.12.21 ロードレースお疲れ様でした 今年は例年に比べて暖かく、とても走りやすい 天気だったので、いいタイムは出ましたか? 二学期も残り数日となり皆さんが待ちに待った 冬休みが近づいてきました。皆さんは、冬休みの 計画をもう立てましたか? 約 2 週間の長い休日を図書館の本を読んで過ご しませんか? 貸出ベスト 15 紹介 今学期もたくさんの本を借りていただきありがとうございました。 2 学期に貸出し数が多かった上位 20 冊を紹介します。 順位 書名 著者 出版社 1位 悪ノ娘 黄のクロアテュール 悪ノ P PHP研究所 2位 あそこの席 山田悠介 幻冬舎 〃 A型自分の説明書 Jamais 文芸社 〃 悪ノ娘 緑のヴィーゲンリート 悪ノ P PHP研究所 〃 復讐したい 山田悠介 幻冬舎 6位 Aコース 山田悠介 幻冬舎 〃 親指さがし 山田悠介 幻冬舎 〃 旅のくつ屋がやってきた 小倉明 小アリス館 〃 ドアD 山田悠介 幻冬舎 〃 我、天命を覆す 陰陽師・安倍晴明 結城光流 角川書店 〃 <本の姫>は謳う 1 多崎礼 中央公論新社 〃 標準篆刻篆書字典 牛窪悟十 ニ玄社 〃 小説名探偵コナン 特別編 青山剛昌 小学館 〃 偉大なる、しゅららぼん 万城目学 集英社 15 位以下 「レインツリーの国 World of d」(有川浩)「 技を究める弓道」(高柳憲昭) 「和菓子フルーツと野菜がふんだん」(電子金塚晴子)「ダヤンと王の塔」(池田あきこ) 「ねじまき鳥クロニクル第 2 部予言する」(村上春樹) 「窓の魚」 (西加奈子) 他 もうすぐクリスマス! 図書館には、柳田理科雄さんが書かれた『空想法律図書館通信』 『空想科学図書館通信』という広報紙が送られてきています。この 通信は本棚に掲示してあり、見たことがある人もいると思います。 またそれらの通信をまとめたものが『空想科学読本』のシリーズ です。興味がある方は借りてみて下さい。 今回の『空想法律図書館通信』では、「毎年 12 月 24 日の夜には 子どもたちの家にサンタクロースがやってきて、枕元にプレゼント を置いて帰っていきます。これって住居侵入罪では?」という質問 の回答と解説が載っています。 サンタクロースは悪い人なのでしょうか? 皆さん、どう思いますか? 図書館入り口にて 工作部製作 Ver.2012 LED トナカイ 「G科作品展」開催中 今、図書館ではG科の3年生が課題研究で 取り組んだものを展示しています。 ぜひ見に来て下さい!
© Copyright 2025 Paperzz