【発行者: 横浜市港北区新横浜2-12-12 新横浜IKビル604 国際教育コンサルタンツ 2011年1月発行】 【IEC情報】 世界のお 世界のお正月 のお正月 留学の 留学の意義 IEC留学 IEC留学プログラム 留学プログラム 【世界のお 世界のお正月 のお正月】 正月】 1年の始まりを祝うお正月!日本ではクリスマを終えた後のビックイベントですね!今回のIEC NEWSでは、世界中に留学しているIECの留学 生に世界のお正月に関して聞いてみました! 【アメリカ】クリスマスの方が大きなイベントで、お正月はあまり特別なことはせず、2日からは平常通りに戻ってしまいます。 ただ、都市部では大晦日にお友達や家族とパーティをするのが一般的です。ニューヨークのタイムズスクエアで開催される 年末カウントダウンは日本でもテレビ中継するほど有名です。1月1日にはアメフトの大学チャンピオンを決める大きな試合が あり、テレビ観戦というのが定番です。 【中国】中国では元旦のことを「春節」と言い、1月1日ではなく、例年1月下旬から2月中旬になります。 都会では7日間、その他では15日間、 お正月が続きます。春節から15日目を「元宵」と言って、中国全土で獅子舞や高脚踊りの他、地芝居、灯篭祭 など、沢山の行事が行われます。大晦日は「除夕」と言って、一家団欒でご馳走「年夜飯」を食ベます。厄払い として一晩中花火と爆竹を鳴らします。 「福」と書いて玄関や窓などに逆さまに貼る習慣もあります。中国語で 逆さまを意味する「倒」は到来の「到」と同じ音なので逆さにすれば、「福」がやってくるという意味になります。 【オーストラリア】多民族国家なので、それぞれの民族で習慣も宗教も違います。中国系の人達のお正月は旧暦で祝うため、西暦1月1日はそ れほど盛り上がりません。ヨーロッパ系移民にとって1年のうちで最も重大な行事はお正月ではなくクリスマスなので、12月31日にやっと 1 12 31 新年を迎える雰囲気になります。この日はシドニーの花火のように各地でカウントダウンの花火が行われます。南半球はこの 時期は真夏なので、BBQをしたり、海辺で過ごす家族も多いです。余談ですが・・・オーストラリアのサンタクロースはトナカイ ではなく、サーフィンに乗ってやってきます!! 世界には、色々なお正月の過ごし方がありますね。皆さんも実際に現地に体験しに行ってみてはいかがでしょうか?! 各国のクリスマスやお正月を体験することで、その国の文化の多くを学ぶことができることでしょう! 【留学の 留学の意義】 意義】 【IEC留学 IEC留学プログラム 留学プログラム】 プログラム】 今年の秋にアメリカの大学へ留学(入学)した日本人学生数が、前 年に比べ15%減少したことを国際教育協会が発表しました。アメリ カに留学している学生を国籍別で見てみると、昨年の段階で日本は 第6位でした。1位は中国で、前年より30%増の127600人。2位はイ ンド、3位は韓国と続いています。この状況をみても、中国・インド・ 韓国など経済成長率が高まっている国ほど、若者が海外へ留学し ている事がわかります。 日本国内の調査でも、海外留学をする人の数が年々減少傾向にあ ることは明らかとなっており、留学生数の低下は、将来の日本に大 きなダメージを及ぼすことが予想されます。日本のノーベル賞受賞 者を見るとわかるように、海外で働いた経験があったり、海外で研 究をした経験があったりと、何かしら海外に関わっています。将来、 国際社会に対応できるよう、より良い環境で、より多くのことを学ぶ ためにも、もっと多くの若者に海外経験 を積んでもらいたいと思います。 そして、日本(政府)は、将来の日本を 支える若い学生に対して留学を奨励し、 財政的にも支援する必要があると思い ます。 IECでは、短期~長期留学、語学留学や親子 留学から卒業を目指した正規留学まで、様々 なプログラムをご用意し、海外留学のお手伝 いをしています。小学生~大学生・社会人の 方まで幅広い方にご利用頂いています。 各プログラムとも留学のお手続きから留学後のサポートまでトータ ルケアを実施し、有意義な留学体験をして頂けるようスタッフがお 手伝いします。 正規留学プログラムには、年間2000時間の学習が可能なオンライ ン英語学習(D-learning)が含まれ、留学前の学習に最適です。ま た、正規留学者の成績優秀者に対しては、最終学年の学費を全て 免除(IECが負担)する「IEC特別奨学金制度」という独自の奨学金制 度を設けています。経済的な負担が減るだけでなく、学生のモチ ベーション向上につながります。 無料カウンセリング実施中です。留学の事なら、 些細なことでもお気軽にご相談下さい。 夏休みを利用した短期研修も、すでにお申込み を受付中です。 ご興味のある方は、お早めに お問い合わせください。 【iTEP® iTEP®テストセンター】 テストセンター】 ★iTEP® iTEP®とは? とは? -世界の企業・大学・政府機関などでも評価の基 準として使用されている英語能力評価テストです。テスト内容は TOEFLに相似していますが、テスト時間と受験料が半分以下! 是非お試しください。 発行者: 発行者:国際教育コンサルタンツ 国際教育コンサルタンツ 横浜市港北区新横浜2-12-12新横浜IKビル604 0120-940-606 www.ieconsultants.co.jp
© Copyright 2025 Paperzz