TYC メルマガ 第 12号 ★☆★☆★☆ TYCメールマガジン ★☆★☆★☆ 第 12号 平成 26 年 6 月29日 富士山の見える「内浦湾」から会員の皆さんにホットな情報をお伝えします。 ※このメ-ルマガジンが不要の方は、件名に「不要」とご記入頂き、このままご返信下さい。 メールアドレスを変更したときは、新しいアドレスを登録してください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆TYCのクラブハウス大掃除!!! 6月29日(本日)、夏に向かってゲストを迎えるシーズン前に恒例の大掃除を行いました。 会員26名の参加がありました。クラブハウスの掃除・ポンツーンの補修そして、テンダー置き 場の除草を行いました。これで、今年も快適なヨットライフを満喫できます。みなさん、お疲れ様 でした。 1 ◆子供たちにライフジャケットを! 「水辺に近づく時はライジャケをお忘れ なく!」たくさんの子どもたちを見守る必 要がある時は、ぜひライジャケを着用させ てくださいね。安心感が飛躍的に向上しま す。ライフジャケットがアタリマエの選択 肢の1つになりますように・・・。 思いはただ1つ・・・子どもたちの命を守ること。 http://www.geocities.jp/shigabibilies/life.htm ◆ロンドンから・・・の投稿です, いつもお世話になっております。松岡です。 ロンドンのドックランド地区は、昔は西インド会社などのあった地区ですが、ここはドックに水 を入れたまま残して、至る所にセーリングクルーザーやパワーボート、それに昔の機帆船を利用し たハウスボートが浮かんでいます。 そしてその回りに、金融大手のビルがそびえ立つビジネス街、高級アパートが並んでいる。そし て今少し都心側に地下鉄駅バンクがあるが、その近くにセントキャサリンドックがある。元はドッ クとして使われていたが、現在ではヨットハーバーである。 ここは 1970 年から再開発が始まって、現在ではオフィス、高級アパート、ホテル、レストラン などがドックを囲っている。 ここのオフィスには日本企業も多く入っている。 今回このハーバーを訪れたら、たまたま、オイスターヨットの展示会をやっていた。 それがこの写真である。 2 -----情報----◆大瀬海水浴場が、7月1日に海開きです。 今、毎日大瀬の海の情報を発信しています。 ゲストのみなさんに、大瀬の良さを伝えてください。 https://www.facebook.com/#!/taka.ose?fref=nf http://www.ose-fujimi.com 生物名「カエルアンコ」 ポイントは、湾内です。 1. このような写真が毎日更新されています。 みなさんの情報をお待ちしています。 発信者:TYC IT 委員会 臼井洋一郎 多比トットクラブ 沼津市多比 1-130 Tel:055-939-1881 HP: http://www.tabi-yc.com e-mail: [email protected] 3
© Copyright 2025 Paperzz